
人事担当者よ、就活生になれ!インターンシップ体験会 Vol.1
※本イベントは参加者同士でグループワークを実施いただきますので、カメラONでご参加できる方に限ります。
※Zoomのウェビナー機能ではなく、通常のミーティング機能を利用します。
※グループワーク時にチーム内でのディスカッションが発生しますので、声を出せる環境でご参加ください。
採用担当者の皆さんへ。学生に選ばれるインターンシップ、つくれていますか?
「大手には知名度で勝てない」「自社の魅力が伝わらない」―― 学生採用に課題を感じている人事担当者は少なくありません。
学生に選ばれるには、会社のブランド力だけでなく、学生が「面白そう!」「参加したい!」と思うようなインターンシップの設計が不可欠です。しかし、
・「ワークショップ形式のインターンシップってどうやるの?」
・「他社はどんなインターンシップをやっているんだろう?」
・「そもそも、学生って何を求めているの?」
そんな疑問を抱えていませんか?
本イベントでは、皆さんが「学生」となって、金融系のワークショップを体験していただきます。これは本イベント用に制作したサンプルワークショップです。
ただ話を聞くだけのセミナーではありません。 実際に体を動かし、学生の視点に立って、インターンシップの「手ごたえ」を体感することで、自社のインターンシップ改善のヒントを持ち帰っていただけます。
※体感いただくワークショップは金融系となりますが、ワークショップの体感が目的となりますので、業種関係なくご参加ください
■タイムテーブル
15:30~15:50:事前説明
15:50~16:40:ワーク実施&発表
16:40~16:50:解説&振り返り
16:50~17:00:各種連絡事項
■その他
・弊社の競合となる人材系サービスの企業様は参加をお断りさせていただく可能性がございます。お断りさせていただく際は、別途ご連絡させていただきます。
・弊社独自のインターンシップ資料などを共有させていただくため、画面キャプチャや録画などは固くお断りいたします。
※Googleフォームがご利用いただけない場合には、お手数ですが「consulting@theport.jp」までご連絡いただくか、以下URLよりお申し込みください。
▶日本の人事部:https://jinjibu.jp/seminar/detl/137104/
- 実施日時
- 2025年11月07日 15:30〜17:00
- こんな企業におすすめ
-
学生目線でインターンシップを体験したい
ワークショップ形式のインターンシップを実施したことがない
他社がどんなインターンシップを実施しているか気になる