
採用活動の新しい常識。生成AIがもたらす、次世代のロールプレイインターンとは?
開催が当たり前になったロールプレイ形式のインターン。その膨大な運営工数を、最新の生成AIが解決します。
「学生の成長を促したい」「より実践的なワークを提供したい」
多くの企業がそうした思いから、インターンシップにロールプレイを取り入れています。しかし、参加学生が増えるほど、人事担当者様の工数が増加するという課題に直面します。
・ロールプレイの相手役として、人事担当者様の時間が長時間拘束されてしまう…
・その結果、学生一人ひとりに対する評価やフィードバックに十分な時間を割けず、フォローが手薄になってしまう…
こうした課題を解決するために、私たちは「生成AIを活用したロールプレイ形式のインターン」を開発しました。
本セミナーでは、業界でも珍しいmiibo社が開発したAIを搭載した、新しい形のインターンシップについて、デモ画面を交えて具体的にご紹介します。
AIがロールプレイの相手役を担うことで、人事担当者様は今まで相手役に割いていた時間を学生一人ひとりの評価やフォローアップに集中させることが可能になります。
・生成AI(miibo)がロールプレイの相手役になる仕組み
・【デモ実演】実際の操作画面と導入イメージを徹底解説
・AIインターン導入で実現できる「人事担当者の工数削減」と「学生フォローの質向上」
■その他
・弊社の競合となる人材系サービスの企業様は参加をお断りさせていただく可能性がございます。
お断りさせていただく際は、別途ご連絡させていただきます。
・画面キャプチャや録画などは固くお断りいたします。
※Googleフォームがご利用いただけない場合には、お手数ですが「consulting@theport.jp」までご連絡いただくか、以下URLよりお申し込みください。
▶日本の人事部:https://jinjibu.jp/seminar/detl/137730/
- 実施日時
- 2025年11月12日 11:00〜12:00
- こんな企業におすすめ
-
ロールプレイ形式のインターンを運営しており、工数に課題を感じている方
質の高い学生フォロー体制を構築したい方
生成AIを人事・採用活動に活用したいと考えている方