【アーカイブセミナー】自社の魅力を伝え、他社と差別化を図るインターンシップ・オープンカンパニー設計術とは!?

超早期化と言われる近年、新卒市場におけるインターンシップの実施は当たり前になっています。
また学生の参加率も80%を超え、そこから採用につなげている企業も数多くいるのが実態です。

そのような中、インターンシップ・オープンカンパニーを導入・強化していく企業も増加傾向にありますが、 ただ実施すれば採用につなげられる訳ではありません。

本セミナーでは、過熱化するインターンシップ市場から採用につなげていくために、 以下の内容をお伝えします!
・過熱化するインターンシップ市場のリアル
・他社と差別化を図り、自社に紐づけるためのポイント
・採用につなげるためのインターンシップ・オープンカンパニー設計術
 ※実際の事例を用いてお伝えします

【登壇者】 滝澤 亮太(Ryota Takizawa)

ポート株式会社 就職支援事業部
コンサルティングDiv シニアマネージャー

2009年:人材コンサルティング会社入社
2012年:ソーシャルリクルーティング入社
2015年:ポートに社名変更
2017年:コンサルティング組織立ち上げ

業界歴    15
年間商談数  150社以上
累計支援会社 300社以上
年間面接数  100人以上

※Googleフォームがご利用いただけない場合には、お手数ですが「consulting@theport.jp」までご連絡ください

実施日時
2024年04月23日 13:00〜14:00
こんな企業におすすめ

インターンシップ・オープンカンパニーを導入したい(強化したい)がやり方がわからない

同業他社が数多いる中、差別化を図れるインターンシップ・オープンカンパニーを実施したい

採用につなげるためのインターンシップ・オープンカンパニーを作成したい

本セミナーは終了いたしました。録画視聴をご希望の方は以下申込フォームより必要事項をご記入いただくと自動で視聴URLをお送りします。

外部サービスの利用について 行動ターゲティング広告について