
【アーカイブセミナー】社員定着率向上の考え方とテクニック
副業やスカウトサービスの増加などにより、人材の流動性が従来と比べて高くなってきています。一方で企業の経営資源であるヒト、モノ、カネ、情報における「ヒト」の重要性は年々増すばかりです。そのため、社員の定着率は企業の成長性や売上を左右する非常に重要な物差しとなっており、人事担当者の最重要課題の一つとして捉えられています。
本セミナーでは、なぜ社員がやめてしまうのか?といった原因の分析から、社員定着率を高めるための『採用』、『研修』、『組織開発』の仕方まで幅広くお伝えいたします。
【登壇者】 滝澤 亮太(Ryota Takizawa)

ポート株式会社 就職支援事業部
コンサルティングDiv シニアマネージャー
2009年:人材コンサルティング会社入社
2012年:ソーシャルリクルーティング入社
2015年:ポートに社名変更
2017年:コンサルティング組織立ち上げ
業界歴 15年
年間商談数 150社以上
累計支援会社 300社以上
年間面接数 100人以上
※Googleフォームがご利用いただけない場合には、お手数ですが「consulting@theport.jp」までご連絡ください
- 実施日時
- 2024年05月08日 13:00〜14:00
- こんな企業におすすめ
-
人事(採用、研修、人材開発、組織開発)担当者様
働き方改革や働きやすさの制度担当者様
人材の定着に課題を抱えていらっしゃるご担当者様
本セミナーは終了いたしました。録画視聴をご希望の方は以下申込フォームより必要事項をご記入いただくと自動で視聴URLをお送りします。