「選考移行率」や「内定辞退率」から採用を振り返ってはいけない

採用の振り返りを行い、次年度の戦略を考えていく際に、「選考移行率」や「内定辞退率」などの数値から、どのような対策を打つべきかを考えていませんか?

もちろんそれらの数値を見ていくことは重要な一方で、それらはあくまでも採用の指標となる目に見えている数値でしかありません。そのため、「内定辞退率が高いから内定者フォローを強化する」という振り返りの仕方は、次年度の採用を改善することにつながるか定かではありません。

本セミナーでは、採用の振り返りを行う際に抑えておかなければならないポイントと、具体的な振り返りの手順についてお伝えします。

※Googleフォームがご利用いただけない場合には、お手数ですが「consulting@theport.jp」までご連絡ください

実施日時
2025年01月23日 11:00〜12:00
こんな企業におすすめ

振り返りを行いたいがやり方が分からない

振り返りは行っているものの採用の改善につながっていない

効果的な振り返りを行うことで、着手すべき課題と対策を明確にしたい

本セミナーは終了いたしました。録画視聴をご希望の方は以下申込フォームより必要事項をご記入いただくと自動で視聴URLをお送りします。

外部サービスの利用について 行動ターゲティング広告について