正規販売代理店ポート株式会社 届出番号:C2203454

e-Jan光ってどんな光回線?月額料金やオプションなどサービスの詳細を徹底解説!

「e-Jan光」は、山形県に本社を置く日本・アルカディア・ネットワーク株式会社が提供する光回線サービスです。

日本・アルカディア・ネットワーク株式会社は、格安SIM(Janモバイル)やモバイルルーター(Jan WiMAX)など多くの通信サービスを提供しており、e-Jan光もその1つです。

そこで今回の記事では、このe-Jan光について詳しく解説していきたいと思います。

結論から言ってしまうと、e-Jan光は通信速度が安定して速く、月額料金は安くてお得なので、どんな方にもおすすめできる光回線サービスだと言えます。

詳しくは本文で解説していきますので、e-Jan光を検討している方はぜひ最後までご一読ください。

a-Jan光は光コラボレーションモデル

まずは、e-Jan光の基本情報からご覧ください。

項目戸建てマンション
最大通信速度1Gbps or 200Mbps or 100Mbps1Gbps or 200Mbps or 100Mbps
月額料金5,280円 or 5,830円3,630円 or 4,180円 or 5,280円
事務手数料880円無料880円無料
工事費19,800円無料16,500円無料
契約期間2年(自動更新)2年(自動更新)
提供エリア全国全国
e-Jan光 基本情報

このe-Jan光は、全国に500以上ある光コラボレーションモデル(通称:光コラボ)の内の1つです。

光コラボというのは、NTT東日本・西日本から各事業者が回線を借り受けて、自社のサービスと組み合わせて顧客に提供する仕組みです。

これらは、全国に張り巡らされたNTTの回線を使用しているので、どの地域にお住まいの方でもほぼ利用することができるのが特徴です。

それでは、各項目について詳しく見ていきましょう。

IPv6に対応しているから通信が安定している

e-Jan光は、4つのタイプを提供しており、タイプによって最大通信速度が異なります。

最大通信速度というのは、理論上の最大値のことで、ベストエフォート型サービスとも呼ばれます。

これは保証された速度ではありませんが、基本的に最大通信速度が速い方が、実際の使用環境においても速くなる傾向にあります。

タイプ最大通信速度
ギガタイプ1Gbps
ギガWi-Fiタイプ1Gbps
ファミリーハイスピードタイプ200Mbps
ファミリータイプ100Mbps
e-Jan光 最大通信速度

ギガタイプとギガWi-Fiタイプの最大通信速度が1Gbps、ファミリーハイスピードタイプが200Mbps、ファミリータイプが100Mbpsとなっています。

ちなみに、ギガタイプとギガWi-Fiタイプの違いは、後者にはWi-Fiルーターがセットでついてくるという点です。

このように、e-Jan光はタイプによって最大通信速度が異なりますが、どのタイプであってもe-Jan光はIPv6に対応しているので通信が安定しています。

IPv6対応にするには申し込みが必要

IPv6とは、簡単に言ってしまうと通信の際に起きる混雑を避けることができる新しい通信システムのことです。

従来のIPv4を使用しているサービスに比べてインターネット通信が安定しているのですが、例えるなら従来のIPv4が2車線の道路、IPv6が3車線の道路のようなイメージです。

IPv6を使えば、混雑せず高速な通信ができる

車線が多いほど車は分散しやすく、渋滞なくスムーズに速度を上げることができるので、それだけ快適にインターネットを利用できるということです。

e-Jan光でIPv6を利用するためには別途申し込みが必要なので、ご希望の方はこちらから申し込んでください。

月額料金はギガタイプがお得

続いて、e-Jan光の月額料金をご覧ください。

タイプ戸建てマンション
ギガタイプ5,280円3,630円
ギガWi-Fiタイプ5,830円4,180円
ファミリー
ハイスピードタイプ
5,280円5,280円
ファミリータイプ5,280円5,280円
e-Jan光 月額料金

戸建ての場合、ギガWi-Fiタイプが5,830円、それ以外のタイプは5,280円となります。

マンションは、ギガタイプとギガWi-Fiタイプの料金が戸建てよりも1,650円安く、それぞれ3,630円と4,180円となります。

また、e-Jan光の月額料金には、回線だけでなくプロバイダー料金も含まれるので、フレッツ光のように別途プロバイダー料金が発生することはありません。

プロバイダーとは

プロバイダーとは、回線をインターネットにつなげて通信ができるようにする事業者のこと。インターネットを利用するには、回線とプロバイダーの両方と契約する必要があります。

e-Jan光お友達紹介キャンペーン

現在e-Jan光では「e-Jan光お友達紹介キャンペーン」を実施しています。

“e-Jan光を友人に紹介した方”または“e-Jan光を友人に紹介されて契約した方”月額料金が1ヵ月無料になります。

豊富なオプションサービス

e-Jan光は、多種多様なオプションを展開しており、それが特徴の1つでもあるので紹介します。

メール関連サービス

メールアドレスは、対象のプラン1契約に対し、Janドメイン([email protected])のメールアドレスが1個無料で利用できます。

このメールサービスは、以下のようなオプションも利用可能です。

オプション名月額料金詳細
ウイルスチェックサービス無料ウイルスに感染した添付ファイルを自動で検出し、遮断することができるサービスです。
迷惑メールフィルタリングサービス無料受信メールが迷惑メールであるか自動で判断し、迷惑メールである場合は件名に[MEIWAKU]という文字が挿入されます。
迷惑メールブロックサービス無料e-Janのメールサーバで迷惑メールを検知し、自動的に隔離します。
Webメール無料Webブラウザやスマートフォンを使用して電子メールを確認できるサービスです。
メーリングリスト無料複数の人に同じメールを送信するシステムで、1会員につき最大5個まで取得できます。
追加メールアドレス330円複数のメールアドレスを使用する場合、追加のメールアドレスが利用可能です。

これらのメール関連サービスは、ほとんど無料で利用することができるのでぜひご活用ください。

e-Janひかり電話

e-Jan光と合わせて利用できる、通話料が格安なIP電話サービスです。利用中の電話番号・電話機もそのまま利用できるのが特徴です。

また、基本料金をベースに、お客様のニーズに合った細かな電話オプションをつけることが可能です。

オプション名月額料金詳細
基本料金(基本プラン)550円
発信者電話番号表示440円かけてきた相手の電話番号を知ることができます。
ナンバー・リクエスト220円非通知の番号からの電話を遮断することが可能です。
通話中着信330円通話中にかかってきた電話に応答できます。
着信転送550円受けた電話を特定の電話番号に転送することができます。
迷惑電話おことわり220円迷惑電話をブロックできます。
着信お知らせメール110円外出中に着信があった際にメールで通知する機能です。
FAXお知らせメール110円外出先からでも自宅のFAXを確認することができます。
ダブルチャネル220円電話とFAXを同時に利用できます。
追加番号110円最大で5つの電話番号を使用でき、電話機に応じて使い分けることが可能です。
ひかり電話#ダイヤル10,000円~15,000円「#」に続く4桁の数字をダイヤルするだけで通話が可能です。

また、e-Janひかり電話には、基本料金・無料通話・電話オプションがセットになった「e-Janひかり電話 A(エース)」というプランもあり、人によってはこちらの方が断然お得です。

e-Janひかり電話 A(エース)

  • 月額料金1,650円

    (セット内容)
    基本料金       550円
    無料通話 3時間相当  528円
    発信者電話番号表示  440円
    ナンバー・リクエスト 220円
    通話中着信      330円
    着信転送       550円
    迷惑電話おことわり  220円
    着信お知らせメール  110円

基本プランでこれらセット内容を利用した場合と比較すると、e-Janひかり電話 A(エース)を利用した場合の方が月額1,298円もお得です。

固定IPサービス

固定IPというのは、いつも同じIPアドレスでインターネットに接続できるようになるサービスです。

IPアドレスはパソコンなどの端末に割り当てられるインターネット上の住所のことで、主にデータの送信側と受信側を特定するために活用されます。

一般的に皆さんが家庭で利用しているものは、インターネットに接続するたびIPアドレスが変動する動的IPです。反対に変動せず固定になっているIPのことを固定IPと言います。

月額料金
3,740円

固定IPにすることによってセキュリティ強化や、会社やお店のホームページの安定稼働といったメリットがあります。

ホームページレンタルサービス

ホームページレンタルサービスは、ホームページを開設して利用できるサービスです。

レンタル容量月額料金
20MB無料
30MB550円
40MB1,100円
50MB1,650円
ホームページレンタルサービス

20MBは無料で、その後は10MBごとに525円の追加料金がかかり、最大50MBまで利用できます。

あんしんサポートサービス

インターネット使用中に不明な点がある場合や接続トラブルが発生した際に、迅速に相談できるオプションです。

月額料金詳細
550円・遠隔サポート 月1回
・訪問サポート 月1回

これらの豊富なオプションを活用することで、どんな環境にいる方でも便利で快適なインターネット環境を整えることができます。

初期費用はキャンペーンで無料

e-Jan光では、初期費用(契約料・e-Jan光工事費・ひかり電話工事費)が無料になる「初期費用0円キャンペーン」を実施しています。

契約料880円 ⇒ 無料
e-Jan光 工事費戸建て:19,800円 ⇒ 無料
マンション:16,500円 ⇒ 無料
ひかり電話 工事費5,500円 ⇒ 無料
e-Jan光 初期費用

最大で26,180円が無料になるので大変お得です。

また、e-Jan光工事費に関しては、フレッツ光からの乗り換え(転用)、他社の光コラボからの乗り換え(事業者変更)の場合も無料です。

ただし、開通後1年以内に解約した場合は、上記の工事費を全額負担することになるので注意してください。

e-Jan光は安定した高速回線を格安で利用したい人におすすめ

ここまで解説してきた内容から、e-Jan光の特徴をまとめたのでご覧ください。

e-Jan光の特徴

  1. 回線とプロバイダーがセットなので契約が簡単で料金も格安
  2. NTT回線を使用した光コラボだから安心かつ通信速度も速い
  3. IPv6接続にも対応しているから通信が安定して快適
  4. ひかり電話が使えて電話オプションも充実
  5. 固定IPやホームページサービスなど法人向けサービスも提供

この通り、e-Jan光は誰もが安心して利用できる光回線サービスですが、特に料金面でのメリットが大きいです。

なぜなら、e-Jan光の月額料金は、他の光コラボと比較しても安くてお得だからです。今回はe-Jan光のギガタイプと、それと同等の光コラボを比較したのでご覧ください。

サービス名戸建てマンション
e-Jan光(ギガタイプ)5,280円3,630円
ドコモ光5,720円4,400円
ソフトバンク光5,720円4,180円
ビッグローブ光5,478円4,378円
@nifty光5,720円4,378円
光コラボ 月額料金 比較

ご覧の通り、代表的な光コラボサービスと比較しても、e-Jan光の月額料金は安いです。

これらのことから、e-Jan光は安定して速いインターネット回線を格安料金で利用することができるサービスだと言えます。

e-Jan光に関する「よくある質問」

最後に、e-Jan光に関する「よくある質問と回答」を紹介します。
細かな疑問にお答えしているので、ぜひご一読ください。

Q.e-Jan光の問い合わせ先は?

A.0120-401-953へご連絡ください。

e-Jan光についてのお問い合わせは以下へお願いします。

電話番号0120-410-953
受付時間10:00~19:00(土日祝・年末年始を除く)
e-Jan光 問い合わせ先

Q.e-Jan光はどこから申し込むの?

A.Webから申し込みが可能です。

申し込みフォームは、フレッツ光からの乗り換え【転用】、他の光コラボからの乗り換え【事業者変更】、フレッツ光も他の光コラボも利用していない場合【新設】で異なります。

新規新設の申し込み
転用転用の申し込み
事業者変更事業者変更の申し込み
e-Jan光 申し込み方法

Q.オプションはどこから申し込むの?

A.それぞれ特定のWebフォームから申し込んでください。

メール関連サービスメールオプションの申し込み
IPv6接続IPv6の申し込み
e-Janひかり電話e-Janひかり電話の申し込み
固定IP
ホームページレンタルサービス
あんしんサポートサービス
その他オプションの申し込み
e-Jan光 オプション申し込みフォーム

Q.e-Jan光の支払い方法は?

A.口座振替とクレジットカード払いに対応しています。

e-Jan光は、月末締め翌月26日請求(土日祝日の場合は翌営業日)となるので、口座振替の場合はそのスケジュール通りの引き落としとなります。

クレジットカード払いの場合は、ご利用のカード会社にご確認ください。

e-Jan光 運営会社情報

会社名日本・アルカディア・ネットワーク株式会社
代表者黒澤 栄
所在地〒993-0011 山形県長井市館町北6-27
TEL0238-84-5711
問い合わせフォーム問い合わせフォーム
申し込みフォームe-Jan光 申し込みフォーム
会社概要

記事の編集責任者 奥山 裕基 Okuyama Yuki

大学卒業後、服飾業界と教育業界を経てポート株式会社へ。
入社後は多数の新規メディア立ち上げに参画し、自身も有資格者ライターとして2,000本を超える記事を執筆。
PORTブロードバンドにおいても「読者のインターネット回線に関する最適な意思決定を支援する」という信念のもと、総務省の認可を得た正規販売代理店(届出番号C2203454)として、信頼できる情報を“誰にでもわかりやすく”発信している。

> メッセージを読む

カテゴリーから探す

回線別のお問合せ窓口

開通・お引越しのお問合せはこちら