auひかりのキャンペーンを徹底調査!比較してわかった1番お得な申し込み窓口を紹介
「auひかりのキャンペーンって何があるの?」
「どの窓口から申し込むのが1番お得なんだろう?」
こんな風に、auひかりのお得なキャンペーンを調べている人も多いのではないでしょうか。
実際、ネットでauひかりのキャンペーンを調べてみると、なんだか色々なキャンペーンが出てきて、迷ってしまう人も多くいらっしゃいますよね。
結論を言ってしまうと、“GMOとくとくBB”から申し込むのがベストなのですが、その理由も含めて窓口ごとのキャンペーン詳細と一緒に解説していきます。
auひかりのキャンペーンについて詳しく知りたい人、どの窓口から申し込めばいいか迷っている人はぜひ最後までご一読ください。
無料PORTブロードバンド 回線診断
通信料金を年間33,200円節約できるかも
住宅タイプ・スマホ(携帯)のキャリアに適した回線を選ぶだけで、年間の通信料金は大幅に節約できます。
-
NURO光
総額124,000円のキャッシュバック!
実質766円/月
通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
-
NURO光
総額124,000円のキャッシュバック!
実質766円/月
通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
-
NURO光
総額124,000円のキャッシュバック!
実質766円/月
通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
窓口ごとにキャンペーン内容は変わる
そもそもキャンペーンとは、そのサービスの認知度を上げる役割や、お客様から好感を持ってもらう為の手段として活用されています。
そういった意図があって展開しているキャンペーンですが、auひかりもそれは同じです。
キャンペーンに満足しているユーザーは多い
実際にauひかりを利用しているユーザーにアンケートを行い、キャンペーンの口コミ・評判を集めましたのでその一部をご覧ください。
auひかりの
キャンペーンに対する口コミ
この通り、auひかりのキャンペーンについて満足している意見が多いものの、キャッシュバック額や還元方法、受け取り方法や期間など内容が異なったコメントが目立ちますね。
これは、auひかりのキャンペーンが“公式サイト”で行っているものだけでなく、“プロバイダー”や“代理店”でもそれぞれ独自のキャンペーンを行っているからです。
“プロバイダー”とは、auひかりなどの光回線をインターネットにつなげる事業者のことで、光回線が「道路」だとすると、プロバイダーは情報を運ぶ「トラック」のような役割を担っています。
auひかりのプロバイダー 一覧
- GMOとくとくBB
- BIGLOBE
- So-net
- @T COM
- DTI
- @nifty
- ASAHIネット
- au one net
“代理店”は、auひかりに代わって販売活動をする事業者のことで、auひかりが効率よく契約者を増やす為にこの代理店を活用しています。
auひかりの窓口は、この“公式サイト”“プロバイダー”“代理店”に分けられ、どの窓口から申し込むかで、受け取れるキャンペーンも変わってくるというわけです。
ということで、それぞれの窓口で展開しているキャンペーンについて見ていきましょう。ちなみに、今回紹介しているキャンペーンは2023年12月現在のものです。
auひかり
au / UQ mobileユーザーはこれ一択- 2年間の月額料金実質¥1,235 詳細
- au/UQ mobileなら年間¥13,200お得
- 独自回線だから業界トップクラスの速度
総額 最大¥146,250相当バック当サイト限定キャッシュバック¥20,000!(※)さらにauひかりスタートサポート特典ご利用で最大¥55,000キャッシュバック!
その他、工事費¥41,250実質無料・au/UQ mobileのスマホ料金 年間¥13,200割引き!
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
公式サイトのキャンペーンはみんなが使えるもの
まず、auひかり公式サイトでのキャンペーンは、この後紹介するプロバイダーや代理店から申し込んだとしても適用できる、auひかりユーザー共通のキャンペーンです。
現在展開されている公式のキャンペーンは主に3つです。
auひかり公式キャンペーン
- auスマートバリュー
- 初期費用相当額を割引
- 解約違約金相当額を還元
それでは、それぞれ詳細を解説していきますね。
auスマートバリュー
auスマートバリューとは、auスマホユーザーが、auひかり(ネット+ひかり電話)をセットで利用することで、スマホの料金から1回線あたり最大¥1,100円/月割引が入るサービスです。
スマホ対象プラン | 割引額 |
---|---|
・使い放題MAX 5G/4G 各プラン ・auマネ活プラン 5G/4G 各プラン | 1,100円/月 |
・スマホミニプラン 5G/4G | 550円/月 |
家族もauひかりを利用している場合は、契約者だけでなく家族のスマホ代も割引が適用されるので、auスマホを利用している人にとっては大変お得なキャンペーンです。
初期費用相当額を割引
auひかりの初期費用とは主に工事費のことで、auひかり(ネット+ひかり電話)を契約すると、戸建ては¥41,250、マンションは¥33,000の工事費が月額料金から割引されて実質無料となります。
例えば2年契約の場合は、下記の内容で割引されます。
建物の種類 | 工事費 | 割引内訳 |
---|---|---|
戸建て | ¥41,250 | 初回:-¥1,804 22カ月:-¥1,793 |
マンション | ¥33,000 | 初回:-¥1,443 22カ月:-¥1,434 |
工事費を23回の分割払いにした上で、それと同額を内訳どおり割引して、工事費(初期費用)を実質無料としているのですね。
ただし、途中解約してしまうと、まだ払い終わっていない分の工事費の残額を違約金として請求されてしまいますので注意してください。
解約違約金相当額を還元
これは他社から乗り換えた時に適用されるキャンペーンですが、最大¥40,000の解約違約金相当額を還元しています。
対象プロバイダー | GMOとくとくBB、BIGLOBE、So-net、@TCOM、@nifty、au one net | DTI、Asahiネット |
au PAY 残高へチャージ | ¥10,000 | ¥5,000 |
月額利用料から割引 | ¥20,000 (¥1,000円/月×20カ月) | ¥10,000 (¥1,000円/月×10カ月) |
月額利用料から割引(auスマートバリュー適用者のみ) | ¥10,000 (¥1,000円/月×10カ月) | ¥10,000 (¥1,000円/月×10カ月) |
合計 | 最大¥40,000 | 最大¥25,000 |
プロバイダーによって還元額が変わりますので、特にこだわりがなければ最大¥40,000の還元を受けられるプロバイダーを選びましょう。
このキャンペーンを利用すれば、ほとんどの場合、他社からの解約金を全額賄えるので、乗り換えを検討している人にとっては大変お得なキャンペーンですね。
以上が、auひかりの公式が実施している主なキャンペーンとなります。
auひかり
au / UQ mobileユーザーはこれ一択- 2年間の月額料金実質¥1,235 詳細
- au/UQ mobileなら年間¥13,200お得
- 独自回線だから業界トップクラスの速度
総額 最大¥146,250相当バック当サイト限定キャッシュバック¥20,000!(※)さらにauひかりスタートサポート特典ご利用で最大¥55,000キャッシュバック!
その他、工事費¥41,250実質無料・au/UQ mobileのスマホ料金 年間¥13,200割引き!
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
プロバイダーの窓口次第で数万円も損をする
auひかりで利用できるプロバイダーが、独自で行っているキャンペーンもあり、今回は代表的な8つのプロバイダーのキャンペーンをピックアップしました。
各プロバイダーで実施しているキャンペーンの目玉はほぼキャッシュバックなのですが、受け取り時期についても一緒にまとめましたのでご覧ください。
ちなみに今回は【ネット+ひかり電話】を契約する条件のキャンペーンなので、ネットのみの契約の場合は、減額されたり対象にならなかったりするので注意してください。
プロバイダー名 | 主なキャンペーン | 受け取り時期 |
---|---|---|
GMOとくとくBB | ¥82,000キャッシュバック | 11ヵ月目と23ヵ月目の2回分割 |
BIGLOBE | ¥76,000キャッシュバック | 11ヵ月目と24ヵ月目の2回分割 |
So-net | ¥70,000キャッシュバック | 11ヵ月目と21ヵ月目の2回分割 |
@T COM | ¥40,000キャッシュバック | 7ヵ月目以降 |
DTI | ¥38,000キャッシュバック | 7ヵ月目以降 |
@nifty | ¥30,000キャッシュバック | 12ヵ月目と24ヵ月目の2回分割 |
ASAHIネット | 月額利用料割引 (戸建て:最大¥20,000割引 マンション:最大¥30,000割引) | 3ヵ月目から割引開始 |
au one net | ¥10,000相当還元(au PAY) | 7ヵ月目以降 |
プロバイダーの中で最も還元額が大きいのは¥82,000のGMOとくとくBBで、還元が少ないプロバイダーと比較するとその差は非常に大きいですよね。
しかもGMOとくとくBBは、高性能Wi-Fiルーターも無料でプレゼントしてくれるので、1番おすすめのプロバイダーです。
ただし受け取り時期に関しては、GMOとくとくBBに限らず各プロバイダーが、長期にわたっているので、受け取りを忘れないよう注意が必要です。
ちなみに、これらのプロバイダーのキャンペーンは、公式のキャンペーンも併用することができます。
つまり、この時点で公式のキャンペーンしか利用できない、公式サイトからauひかりを申し込むのは損ということがわかりますね。
代理店なら最短翌月にキャッシュバックがもらえる
代理店もプロバイダーと同じく、キャンペーンの目玉はキャッシュバックですが、プロバイダーとの大きな違いは、キャッシュバックの支払い期間の短さです。
それから、どこもキャッシュバック額が¥50,000以上と高額なのも特徴ですね。
今回は特に人気のあるauひかり代理店のキャンペーン内容をまとめましたのでご覧ください。
代理店名 | キャッシュバック金額 | 受取時期 |
---|---|---|
株式会社NEXT | 最大¥81,000 | 最短翌月 |
フルコミット株式会社 | 最大¥63,000 最大¥93,000 | 最短翌月 11ヵ月目以降 |
株式会社NNコミュニケーションズ | 最大¥72,000 | 最短翌月 |
キャッシュバック金額だけで見ると、最大¥93,000もらえるフルコミット株式会社から申し込むのが1番お得ですね。
今回あげた代理店は、特に追加オプションは必要ないので問題ないですが、代理店によっては高額なオプションがキャンペーン受け取りの必須条件になっていたりもするので注意しましょう。
auひかり
au / UQ mobileユーザーはこれ一択- 2年間の月額料金実質¥1,235 詳細
- au/UQ mobileなら年間¥13,200お得
- 独自回線だから業界トップクラスの速度
総額 最大¥146,250相当バック当サイト限定キャッシュバック¥20,000!(※)さらにauひかりスタートサポート特典ご利用で最大¥55,000キャッシュバック!
その他、工事費¥41,250実質無料・au/UQ mobileのスマホ料金 年間¥13,200割引き!
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
総合的に見て「GMOとくとくBB」が1番お得
ここまで、“公式サイト”“プロバイダー”“代理店”で行っているキャンペーンについて解説してきましたが、実際どれが1番お得なのでしょうか。
プロバイダーと代理店でそれぞれ1番お得だった“GMOとくとくBB”と“フルコミット株式会社”を“公式サイト”も含めて比較しましたのでご覧ください。
項目 | auひかり公式 | GMOとくとくBB | フルコミット株式会社 |
---|---|---|---|
auスマートバリュー | ○ | ○ | ○ |
初期費用無料 (工事費無料) | ○ | ○ | ○ |
他社解約違約金負担 | ○ | ○ | ○ |
キャッシュバック | × | ¥82,000 | 最大¥93,000 |
無料Wi-Fiルーター | × | ○ | × |
キャッシュバックの金額だけで決めるなら、代理店のフルコミット株式会社が1番お得です。
しかし、PORTブロードバンドとしては、高性能Wi-FiルーターをプレゼントしてくれるGMOとくとくBBをおすすめします。
このプレゼントでもらえるWi-Fiルーターは、市場で購入するとどれも¥10,000前後するものなので、結局購入するとなったら、フルコミット株式会社とのキャッシュバックの差額は埋まります。
ルーターを自分で用意するのは面倒ですし、やはりauひかりのプロバイダーという安心感も含めて、総合的に見ると“GMOとくとくBB”が最もおすすめな窓口です。
auひかりのキャンペーンに関する「よくある質問」
最後に、auひかりのキャンペーンに関する「よくある質問と回答」を紹介します。
Q.キャッシュバックの受け取り方法は?
A.ほとんどの窓口が振込での対応となります。
各窓口で、電話やメールなど申請方法は異なりますが、支払い方法は振込ということが多いです。
認識漏れが起きないように、振込時期は予定に入れて忘れないようにしましょう。
Q.auひかりのキャンペーンは移転でも使える?
A.移転用のキャンペーンも別でありますが、解約して契約し直すのがおすすめです。
auひかりの引っ越し(移転)には、それぞれの窓口で別のキャンペーンを行っていますが、新規や他社からの乗り換えのキャンペーンと比較するとお得ではないことが多いです。
なので、現在auひかりを利用していて、引っ越し先でもauひかりを利用したい場合は、一度解約をして、新規で契約し直して新規のキャンペーンを適用させるのがおすすめです。
ただし、この場合は引っ越し前の解約違約金は負担できないので、高額な解約違約金が発生してしまう場合は、シンプルに移転手続きをした方がいいでしょう。
関連記事
- auひかりの引っ越し手続き|費用は¥3,300!手順や間に合わない人の解決策も
auひかりの引っ越しについて詳しく解説しています。
まとめ.窓口次第でキャンペーンは大きく変わる
この記事では、auひかりのキャンペーンについて詳しく解説してきました。
auひかりを申し込む際は、公式サイトからではなく、プロバイダーか代理店から申し込んだ方が、キャンペーン内容もお得だと、ご理解頂けたと思います。
その中でも、プロバイダーの“GMOとくとくBB”から申し込むのが1番お得でおすすめです。
GMOとくとくBBから申し込むと受けられるキャンペーン
- ¥82,000キャッシュバック
- 高性能Wi-Fiルーターを無料プレゼント
- auスマートバリュー(auユーザー)【公式】
- 初期費用相当額を割引【公式】
- 解約違約金相当額を還元(乗り換えユーザー)【公式】
このように、公式のキャンペーンと併用すれば、大変お得な状況でauひかりを利用しはじめることができます。
ぜひ皆さんも、auひかりのキャンペーンを最大限利用して、お得にauひかりを始めましょう。
auひかりがエリア外だった時はビッグローブ光
auひかりはエリアが限られたサービスなので、利用したくても利用できない方は結構いらっしゃいます。
そんな時は、auひかりと同じくauスマートバリューが適用されるビッグローブ光がおすすめです。
ビッグローブ光
auスマホの料金が安くなる- 月額料金3年間 実質¥1,388節約 詳細
- au/UQ mobileなら年間¥13,200お得
- 新規申込で現金¥30,000付与
総額 最大¥91,800相当バック当サイト限定キャッシュバック¥20,000!(※)新規申込で¥30,000キャッシュバック!
その他、工事費最大¥28,600実質無料・auのスマホ料金 年間¥13,200割引き!
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
auひかり
au / UQ mobileユーザーはこれ一択- 2年間の月額料金実質¥1,235 詳細
- au/UQ mobileなら年間¥13,200お得
- 独自回線だから業界トップクラスの速度
総額 最大¥146,250相当バック当サイト限定キャッシュバック¥20,000!(※)さらにauひかりスタートサポート特典ご利用で最大¥55,000キャッシュバック!
その他、工事費¥41,250実質無料・au/UQ mobileのスマホ料金 年間¥13,200割引き!
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
受付時間:09:00〜20:00 土日祝日も営業
記事の編集責任者 奥山 裕基 Okuyama Yuki