正規販売代理店ポート株式会社 届出番号:C2203454

HOME光は外国人のお客様に最適!多言語でのサポート・申込方法など解説


今回の記事では、株式会社ジェネットが提供する「HOME光」という光回線サービスについて詳しく解説していきます。

株式会社ジェネットは、主に在日および訪日外国人に向けたサービスを展開している企業です。

そのため、HOME光も基本的には外国人に向けた、外国人のための光回線サービスなのですね。

どのような理由でそう言えるのか、詳しくは本文で解説していきますので、光回線を利用したい外国籍の方はぜひ最後までご一読ください。

HOME光は光コラボレーションモデル

まずは、HOME光の基本情報からご覧ください。

項目詳細
最大通信速度1Gbps
月額料金ファミリー:5,665円
マンション:4,675円
事務手数料3,300円
工事費26,400円
解約違約金3,300円
契約期間3年
提供エリア全国
HOME光 基本情報

このHOME光は、全国に500種類以上ある光コラボレーションモデル(通称:光コラボ)の内の1つ。

光コラボというのは、NTT東日本・西日本が提供する光回線を他の事業者が借り受けて、自社のサービスとして提供する光回線サービスのことです。

これらは、全国規模のNTT回線網を使っているため、地域に左右されずにどこにお住まいの方でも利用することができます。

それでは、各項目について詳しく見ていきましょう。

HOME光は安定した高速インターネット回線

HOME光は、最大通信速度が1Gbpsに設定された光回線サービスです。

最大通信速度1Gbps(=1,000Mbps)
HOME光 通信速度

光回線サービスにおける最大通信速度というのは、理論上の最高速度のことです。

ご自宅でどのくらいの速度が出るかは、建物の構造や使っている機器によっても変わってきますが、最大通信速度の約20〜30%程度が一般的な速度となります。

インターネット通信においては、基本的にどのような用途であっても100Mbpsほど速度が出ていればあれば、問題なく利用できるとされています。

なので、最大通信速度1GbpsのHOME光であれば、十分快適にインターネットを利用することができるのですね。

IPv6だから通信が安定している

また、HOME光はIPv6に対応しているので、従来のIPv4では起こりやすかった回線混雑による通信速度の低下や、接続が途切れるといった問題が解消されています。

IPv4・IPv6

インターネットで情報をやり取りする際、各デバイスには住所のようなものが割り当てられて、この住所のことを「IPアドレス」と呼びます。IPv4とIPv6は、このIPアドレスの種類を表す言葉です。IPv4が昔から使われている古いバージョン、IPv6がその後継となる新しいバージョンです。

IPv4とIPv6を道路に例えるなら、IPv4が2車線の道路、IPv6がそれよりも広い3車線の道路のようなイメージです。

IPv6を使えば、混雑せず高速な通信ができる

車線数が多いほど車は分散しやすく、混雑するような時間帯でも渋滞なくスムーズな走行が可能になり、円滑な流れを維持することができます。

つまり、このIPv6に対応しているHOME光であれば、常に安定した状態でインターネットを利用することができるということです。

HOME光は回線とプロバイダーのセット料金

続いて、HOME光の月額料金と初期費用(事務手数料・工事費)、解約違約金について見ていきましょう。

項目ファミリーマンション
月額料金5,665円4,675円
事務手数料3,300円3,300円
工事費26,400円 or 3,300円26,400円 or 3,300円
解約違約金3,300円3,300円
HOME光 料金詳細

月額料金は、戸建て向けのファミリータイプが5,665円、集合住宅向けのマンションタイプが4,675円となります。

このHOME光の月額料金には、回線だけでなくプロバイダー料金も含まれているので、フレッツ光のように別途プロバイダー料金が発生することはありません。

プロバイダー

回線をインターネットにつなげて通信ができるようにする事業者のこと。インターネットを利用するためには、回線とプロバイダーの両方と契約する必要があります。

初期費用の事務手数料は一律3,300円ですが、工事費に関しては自宅に作業員の派遣が必要か否かによって変動します。

派遣が必要な工事の場合は26,400円、派遣が必要ではない工事の場合は3,300円となります。ご自宅の工事がどちらになるかは、申し込み後の工事日調整の際に確認ができます。

それから、HOME光は3年契約ですが、その契約期間中に解約した場合は、3,300円の解約金がかかります。

現在は解約違約金を月額料金の1ヵ月分に設定しているサービスが多いので、それらと比べるとリーズナブルな価格に設定されています。

HOME光は外国人でも安心して使える光回線

HOME光の強みと言えるポイントは、主に以下の3つが挙げられます。

詳細について、順番に解説していきます。

多様な言語に対応できる

HOME光は、日本語に加えて、中国語、韓国語、ベトナム語、ポルトガル語、スペイン語、英語でのサポート対応が可能です。

これらの言語で問い合わせや申し込みができるので、日本語が苦手な外国籍の方でも安心して利用することができます。

手続きが簡単で早い

手続きがどの光回線サービスよりもシンプルで簡単ということが、HOME光の特徴の1つです。

Webや電話から最低限の情報を共有して頂き、身分証を提出してもらうだけで手続きが完了します。

IPv6対応ルーター無料

HOME光では、IPv6に対応したバッファロー製のWi-Fiルーターのレンタルが無料です。

Wi-Fiルーターがあれば、スマホはもちろん、タブレットやパソコンなど、さまざまな機器をインターネットにつなげることができます。

他社のサービスでは、有料であったり、無料でもIPv6対応のものでなかったり、そもそもレンタルしていないところもあるので、これは嬉しいポイントです。

ヘビーユーザーには10ギガクロスもおすすめ

ここまで、最大通信速度が1Gbpsのプランについて解説してきましたが、インターネットのヘビーユーザーには「HOME光 10ギガクロス」という最大通信速度が10Gbpsのプランがおすすめです。

項目詳細
提供エリア東京/大阪/和歌山/京都/滋賀/
兵庫/愛知/静岡/岐阜
最大通信速度10Gbps
月額料金7,865円
10G用ルーターレンタル代550円0円
事務手数料3,300円
工事費26,400円
解約違約金3,300円
契約期間3年
HOME光 10ギガクロス 基本情報

10ギガを検討する上で、まず気をつけて頂きたいのが提供エリアです。10ギガは1ギガほど回線の整備が進んでいないので、まだまだ提供エリアは少ないのが現状です。

料金も1ギガと比べると高くなりますが、最大通信速度は1ギガの10倍も速ので、実際の使用環境でもその差は歴然です。

例えば、オンラインゲームで低遅延のプレイを楽しんだり、大容量のファイルを短時間で転送したり、高画質の動画を途切れさせずに視聴したりするなど、大きな負荷がかかる用途が多い方はぜひ検討してみてください。

HOME光の申し込み方法

最後に、HOME光の申し込みから開通までの手順について解説していきます。

01:Webまたは電話から申し込みを行う

HOME光は、Webまたは電話から申し込むことができます。

Webで申し込みWeb申し込みフォーム
電話で申し込み03-5389-2170
HOME光 申し込み

日本語、中国語、韓国語、ベトナム語、ポルトガル語、スペイン語、英語の中から希望する言語を選ぶことが可能です。

02:工事日の調整

申し込み後、1週間以内を目途にHOME光から電話またはメールで工事日調整の連絡が入ります。

この時、派遣工事なのか無派遣工事なのか確認ができます。

工事日を決めないと、それだけHOME光の開通日が遅れてしまうので、早めに対応するようにしてください。

03:機器の受け取り

工事日までに、HOME光からインターネット通信を行うための機器が届くので、必ず受け取ってください。

04:工事の実施

派遣工事の場合は、工事の担当者がご自宅に訪問して工事を実施します。宅内に入るので立ち会いが必須となります。

無派遣工事の場合は、工事日に自動的に完了となり、当然立ち会いも必要ありません。

05:利用開始

開通後、届いた通信機器(Wi-Fiルーター等)をパソコンなどの端末に接続すれば、すぐにインターネットが利用できます。

HOME光に関する「よくある質問」

最後に、HOME光に関する「よくある質問と回答」を紹介します。
細かな疑問にお答えしているので、ぜひご一読ください。

Q.申し込みをしてからどれくらいで利用できる?

A.時期にもよりますが、2週間~1ヵ月が目安となります。

申し込み後、工事が完了して利用できるようになるまで、大体2週間~1ヵ月が目安となります。

3月・4月など引っ越しシーズンは工事まで日程を要す場合もございます。

Q.HOME光の支払い方法は?

A.コンビニ決済、口座振替、クレジットカード払いに対応可能です。

基本はコンビニ決済となります。毎月15日頃に請求ハガキが届くので、26日までにお支払いください。

口座振替またはクレジットカード払いをご希望の場合は、別途申し込みが必要です。

Q.HOME光の問い合わせ先は?

A.03-5389-2170へご連絡ください。

問い合わせだけでなく、申し込みや解約も「03-5389-2170」から受付可能です。

まとめ.HOME光は外国人におすすめの光回線

今回は「HOME光」について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。

HOME光の最大の強みは、何と言っても【日本語、中国語、韓国語、ベトナム語、ポルトガル語、スペイン語、英語】といった多様な言語でのサポート体制が整っている点です。

日本語が苦手な方でも、HOME光であればサービス内容をしっかり確認できますし、不安なく利用することができます。

ぜひ、光回線を利用したい外国籍の方は、このHOME光を検討してみてください。

HOME光 運営会社情報

会社名株式会社ジェネット
代表者梁 淳浩
所在地〒169-0073
東京都新宿区百人町1-20-22
第2ムサシノビル 3F
TEL03-5338-8460
問い合わせフォームHOME光 問い合わせフォーム
申し込みフォームHOME光 申し込みフォーム
会社概要

記事の編集責任者 奥山 裕基 Okuyama Yuki

大学卒業後、服飾業界と教育業界を経てポート株式会社へ。
入社後は多数の新規メディア立ち上げに参画し、自身も有資格者ライターとして2,000本を超える記事を執筆。
PORTブロードバンドにおいても「読者のインターネット回線に関する最適な意思決定を支援する」という信念のもと、総務省の認可を得た正規販売代理店(届出番号C2203454)として、信頼できる情報を“誰にでもわかりやすく”発信している。

> メッセージを読む

カテゴリーから探す

回線別のお問合せ窓口

開通・お引越しのお問合せはこちら