ODYSSEY
SCHOLARSHIP PROGRAM
Scroll
挑戦を最大化する支援
ODYSSEY Scholarship Programでは10万円の応援金の他に、希望者にはポートの担当者による伴走支援も実施します。
1人あたり10万円の応援金給付(返済不要)
使途は問いません。あなたのアイデアや活動を具体化するための資金として、自由にお役立ていただけます。
経済的な心配を軽減し、挑戦を応援します。
使途は問いません。あなたのアイデアや活動を具体化するための資金として、自由にお役立ていただけます。
経済的な心配を軽減し、挑戦を応援します。
希望者のみ伴走支援
- メンター制度
- 当社社員がメンターとなり、活動の相談や壁打ちに応じます。
- コミュニティ
形成 - 奨学生同士や社員とのオンライン交流会を定期開催します。
選考テーマ
ODYSSEY Scholarship Programへのご応募には、下記5つのテーマに対する回答が必須となります。
応募フォームよりあなたの想いを込めてご記入ください。
- 自己紹介
- あなたが解決したい「社会的負債」とは何か。
- どのような理由でそれは「社会的負債」となってしまっているのか。
- その「社会的負債」を「次世代の可能性に」していくために、どのようなアプローチをしたいか。
- それに向けてあなたは今何をしているか。
※学業成績や経済状況は選考基準ではありません。社会課題への貢献意欲、アイデアの独創性、挑戦にかける熱意を重視します。
募集要項
| 制度名称 | ODYSSEY Scholarship Program |
|---|---|
| ミッション | 社会課題解決に挑戦する多様な学生を発掘・支援し、誰もが情熱とアイデアを形にできる社会の実現に貢献する。 |
| 支援内容 | |
| 採用人数 | 年間10〜20名程度 |
| 選考テーマ |
|
| 応募資格 |
日本国内の高等学校、専門学校、短期大学、大学、大学院に在籍する学生。
|
| 応募方法 | 応募フォームより、必要事項をご記入の上、ご応募ください。 |
| お問い合わせ先 | お問い合わせフォームよりお願いします。 |
選考から給付までの流れ
| 第1期(2025年度) | 第2期(2026年度) | |
|
11/1〜12/31 | 4/1〜6/30(予定) |
|
2026年1月上旬 | 2026年7月上旬(予定) |
|
2026年1月中旬 | 2026年7月中旬(予定) |
|
2026年1月下旬 | 2026年7月下旬(予定) |
|
2026年1月下旬以降 | 2026年7月下旬以降(予定) |
|
年度末(翌年3月頃予定) | 年度末(翌年3月頃予定) |
よくあるご質問(Q&A)
他の奨学金と併用できますか?
はい、併用可能です。
応募に費用はかかりますか?
いいえ、応募は無料です。
奨学金を受け取った場合、卒業後の進路などに制約はありますか?
いいえ、一切ありません。このプログラムは、みなさんの挑戦を純粋に応援するものです。
チームで応募することはできますか?
応募は個人単位となります。代表者の方がご応募ください。
応募フォーム
現在、応募フォームは準備中です(11月中旬公開予定)