OCN光は速度と料金どちらも評判が良い|口コミ情報をもとに実態を調査

※OCN光は2023年6月30日をもって新規受付を終了しているため、新しく申し込みはできません。ご注意ください。
「OCN光の評判って良いの?悪いの?契約しようか迷っているから参考にしたい」
どの光回線を契約するか迷っている時、実際に利用している人の口コミや評判はとても気になりますよね。
また、今すでにOCN光を使っていて他社への乗り換えが頭にチラついている場合も、本当にOCN光をやめてしまっていいのか、乗り換えても同じことの繰り返しにならないか、OCN光の評判を一応見ておこうと思ってもおかしくないでしょう。
実際OCN光は良いのか悪いのかを判断するためには、「OCN光を使っている人の生の声(口コミ・評判)」が知りたいですよね。
というわけで当サイト(PORTブロードバンド)では、50人のOCN光ユーザーを対象に有償アンケートを実施しました。まずは総合評価をご覧ください。
|  | 
- 
		総合 3.9 通信速度 4.2 月額料金 3.5 特典 3.7 サポート体制 3.8 
すべての項目で3.5以上という評価になっており、良いサービスのように見えますね。さて、これが結局のところ良いのでしょうか。
PORTブロードバンド編集部の考察も併せて、わかりやすく解説していきますね。
無料PORTブロードバンド 回線診断
お住まいの地域でまずは利用可能か確認!
お住まいの地域・住宅によっては、希望回線が使えない場合がございます。
まずは“どの回線が使えるか”をご確認ください!
- 
        NURO光    総額124,000円のキャッシュバック! 実質766円/月 通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
 
- 
        NURO光    総額124,000円のキャッシュバック! 実質766円/月 通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
 
- 
        NURO光    総額124,000円のキャッシュバック! 実質766円/月 通常5,200円- 現金2万円付与
- 継続利用で最大6万円付与
- SoftBank永年割引
 
アンケート集計方法
本記事におけるOCN光の評価・口コミデータは、2023年10月にWEB上で有償アンケートを実施することで収集した結果です。
なお、アンケート回答数は50件です。
総合評価
速度よし・料金よしと非常に優秀
- 
    一戸建て評価 3.9
- 
    集合住宅評価 3.8
OCN光の総合評価は3.9。100点満点で言うとおよそ78点。たとえばテストでこの点数を取ったとしても、あまり「良い点を取った」という感覚はしないかもしれませんが、当社としてはOCN光のこの評価は「良い」と考えます。
なぜなら、グラフをご覧いただければわかりますが、「満足」「やや満足」といった高評価をつけている人が2/3を占めており、多少なりとも不満を抱いている人は50人中たったの1人だから。
それに、ソフトバンク光、auひかり、NURO光など名だたる他社回線の総合評価と比べても、その差は小さいながらも勝っているのです。
実際、PORTブロードバンドが収集した口コミでも、満足の声が多く見られます。
OCN光の
料金に関する口コミ
  
  - 
      ネット回線が問題なく利用出来て、料金も高すぎないので満足しています
- 
      気になる点は、特にありません。
- 
      不便なく使用できているので満足しています。
- 
      快適なので妥当な金額だと思っています。
- 
      自分にあっていて納得している
- 
      料金が安くなればなおよし
- 
      料金は他より少し高い気がしますが、通信環境に問題はないので満足です。
- 
      特に不満も無く安定して使えている。
- 
      可もなく不可もなし。きっかけさえあれば他社への乗り換えも想定する。
- 
      安くて安定しているので良いと思います
- 
      通信が最速ということはありませんが、非常に安定しているので安定性重視の人にはおすすめできます。他は普通というか特別飛び出た部分、劣った部分がないので、安定性重視の人で何かで損をしたくない人向けかなと思います。
- 
      料金が高いですがサポートが充実している方が良い人には良さそうです
特に複数人で使っている人からの評価が高い
今回収集したアンケートでは、普段何人でOCN光を利用しているかもヒアリングしています。
その結果OCN光は、比較的“2名以上の複数人で使っている世帯”からの評価が高いことが見えてきました。
- 
    一人暮らし平均 3.5
- 
    2人で同居平均 3.9
- 
    3~4人平均 3.8
- 
    5人以上平均 5.0
特に5人以上で使っている世帯からは圧倒的な満足評価を得ています。
複数人で使えば使うほど速度が遅くなる、そんな現象に困った人も少なくないはず。とすると、使用人数が増えるほど満足度は下がっていきそうですが、OCN光の場合は反対に、複数人で使っている世帯の方が満足度が高くなっています。
どうやらここに、総合評価3.9という高さの秘密がありそうですね。
通信速度
超高速ではないが接続不良がなく安定している
- 
    一戸建て平均 4.3
- 
    集合住宅平均 4.0
OCN光の速度評価は、圧倒的に「満足」という回答で占めています。全体の2/3以上がその通信速度に満足しているようですね。
アンケートでも、その速度には満足しているといった声がよく見られました。
OCN光の
速度に関する口コミ
  
  - 
      他を使用したことがないが、特段遅いと感じたことはない
- 
      高速回線ではないのですが安定して速度が出るので満足
- 
      速度に関しては、何も問題ない
- 
      たまに遅いことがあるのがちょっと気になるが、変えたいとまでは思わない。
- 
      速度で問題を感じたことはありません。
- 
      特に気になるところはない
- 
      速度や品質に関してはほぼ満足してました。
- 
      速度も普通かなと思います
- 
      不自由に思った事がありません
- 
      遅くなることもなく満足に使用しています。
- 
      速度は問題ないですがたまにマンションで共有なので時間によっては遅いときがある
とはいえOCN光の速度がずば抜けて速いというわけではない
じゃあ、OCN光の速度はそんなに爆速なのか?と言われると、それはそうではないのです。有名どころの光回線と比較してもこんな感じ。
| 回線名 | 平均速度 | 
|---|---|
| auひかり | 490Mbps | 
| ソフトバンク光 | 318Mbps | 
| ドコモ光 | 251Mbps | 
| OCN光 | 207Mbps | 
他社回線と比較して、OCN光の回線速度は速くないことがわかりますね。
日常生活に必要な速度は満たしている
ちなみに、日常生活を送るうえで必要な速度というのがおおよそ以下のように言われています。
| 項目 | 必要な速度 | 
|---|---|
| Webブラウザ利用 | 5Mbps | 
| 動画視聴 | 20Mbps | 
| Web会議 | 20Mbps | 
OCN光は、他社回線よりも速度が遅いとはいえ、必要な速度は満たしてはいるということですね。
速度は速くなくとも接続不良がなく安定している
ではなぜこんなに満足度が高いのかというと、それはずばり接続不良の少なさ。接続不良の頻度に関するアンケート結果を見てみましょう。
- 
    一戸建て
- 
    集合住宅
- 
    1人暮らし
- 
    2人で同居
- 
    3~4人
- 
    5人以上
「接続不良は起こったことがない」という声が2/3以上を占めています。さらに、使用人数が増えても接続不良はそれほど報告されていません。
OCN光の
接続不良に関する口コミ
  
  - 
      特に不満もなく動画視聴やゲームができています。
- 
      遅延やバグもなく快適にネットにつながります
- 
      遅くて困ったことはない
- 
      オンラインゲーム、VPN、ともに使ってますが問題が遅延が起きることがない
- 
      平日のテレワークでも問題なく使える
OCN光は、日常生活で頻繁に接続が悪くなることはない・ストレスなくいたって快適に使える回線ということが言えるでしょう。それがこの通信速度に関する満足度の理由なのではないでしょうか。
つまり、OCN光はめちゃめちゃ速いわけではないものの生活に必要な水準は満たしていて、しかもそれが不良にならない・安定している回線だということですね。
月額料金
安くはないが高くもない妥当な金額
さて次に月額料金についての評価を見てみましょう。
- 
    一戸建て平均 3.6
- 
    集合住宅平均 3.4
先ほどの”速度”と比べると、”やや不満””不満”と答える人の割合が若干増えましたね。アンケートでも以下のように意見が散見しています。
OCN光の
料金に関する口コミ
  
  - 
      高くもなく安くもない印象です
- 
      標準以上でも以下でもないので特に不満はない
- 
      他社と比較検討していないため判断ができないです。ただ使用感に不満はないので可もなく不可もないといったところです。
- 
      安いから満足しています
- 
      特に高額でもなく使いやすい金額だと思う。
- 
      料金に関しては他とあまり変わらない気がするので極一般的だと思います。
- 
      特に気になるところはない
- 
      高いです。もう少し安くなりませんか
- 
      若干ほかのサービス会社よりは割高
- 
      他社と比較するととても安いです。
- 
      特になし、妥当だと思います
じゃあOCN光の料金はどういう評価になるのかというと、結論”悪くない”となります。この”3.5”という数値は、悪いものではないですし、むしろ良い方なのですよ。
料金帯はいたって普通
まず、実際のOCN光の月額料金はどれくらいなのでしょうか。今回のアンケートでは、以下のような結果が出ました。
| 住宅タイプ | 月額料金 | 
|---|---|
| 集合住宅 | ¥5,700 | 
| 一戸建て | ¥5,000 | 
一般的に光回線の月額料金は、集合住宅なら¥4,500前後、一戸建てなら¥6,000前後が相場となっています。つまりOCN光の月額料金はいたって普通だということがわかりますね。
他社の評価よりも高めの数値を記録している
そしてそもそも、OCN光だけに限らず、すべての光回線において料金に不満を感じている人は必ず存在します。
安さを売りにしている楽天ひかりでも3.6という評価になっていますし、その他の回線の評価は軒並み3.5を下回っています。そう考えると、この”3.5”という数値が決して悪いものではないとわかるでしょう。
そしてOCN光がこの高い数値をたたき出しているのはなぜかというと、おそらく回線の品質が高い、すなわち接続不良が起こらず安定しているから。だからこの料金でも特に不満には思わないという人が多いのではないかと考えられます。
実際に、アンケートでも以下のようなコメントが複数見受けられました。
OCN光の
料金に関する口コミ
  
  - 
      通信する時のストレスがないので、値段は気にしない。
- 
      品質を考えれば可もなく不可もなく
- 
      他社と比較検討していないため判断ができないです。ただ使用感に不満はないので可もなく不可もないといったところです。
- 
      快適なので妥当な金額だと思っています。
この安定性だからこそ、この料金帯に満足または不満に思うほどでもないと感じているようですね。
特典・キャンペーン
利用者からはコスト面に助けられた声多数
続いて、OCN光の特典やキャンペーンについて。
- 
    一戸建て平均 4.0
- 
    集合住宅平均 3.5
特典やキャンペーンについての満足度も高め。そもそも、特典やキャンペーンを使っていなかったり使ったかを覚えていない人も多かったのですが、使った人からは以下のようなコメントがありました。
OCN光の
料金に関する口コミ
  
  - 
      ネット回線が問題なく利用出来て、料金も高すぎないので満足しています
- 
      気になる点は、特にありません。
- 
      使用料がか6か月間無料になり、お得であると感じた。
- 
      基本料が無料になったのでお得感がありました。
- 
      1000円程度戻ってきてよかった
- 
      約2万円の工事費が無料になったので、非常に助かりました。
- 
      2年契約にしなくてはならない割には割引率が低い
- 
      特に不満も無く安定して使えている。
- 
      後で解約してくださいというサービスが多くめんどくさいことがあった
- 
      ルーターを新調したので、新規購入分の5000円補助はかなり助かった。
- 
      開通工事費が無料になった
どうやら、コスト面における特典が多く受けられるのがOCN光のようですね。
先ほどの月額料金の評価からもなんとなくわかるかと思いますが、光回線を使ううえで利用者の多くが特に気にかけるのがコスト。OCN光はそんなコスト面の負担を和らげてくれる特典が多かったからこそ、このような高評価になっているのかもしれません。
カスタマーサポート
迅速かつ親切丁寧なサポートで満足度は高め
- 
    一戸建て平均 4.0
- 
    集合住宅平均 3.5
カスタマーサポートの評価は、上記のようになりました。断言しますがこの評価は”高い”です。利用した人からも以下のような口コミがありました。
OCN光の
カスタマーサポートに関する口コミ
  
  - 
      一度使わせていただいたことがあり、とても親切で丁寧な対応をしていただきました。
- 
      光を導入する際、相談に乗ってくれて良かった
- 
      問い合わせの際もつながりやすく、且つ大変分かりやすく説明いただいたので。
- 
      メールで相談すると大体その日のうちには返信があるので、信頼できる。
- 
      わからない操作方法を電話で丁寧に教えてくださるので満足しています。
とはいえ、不満に思う人がいないということでもありません。一部、「対応が雑」などという不満の声もあるのは事実です。
ただこの評価から考えるに、これはつまり”OCN光のサポート品質が悪い”というわけではないでしょう。言ってしまえば“ごく一部の対応オペレーターの質が悪い”ということ。
だとしてもそんなオペレーターに出会う確率もかなり低いと考えられます。何かのトラブルの際も安心ですね。
総じて、OCN光のカスタマーサポートの評価は”高い”と言い切って良いでしょう。
開通手続きに関する評価
長く待たされることなく利用できる
ここまでは、OCN光の使用感についての評価をお見せしてきました。ここからは開通までにかかった期間についても見てみましょう。
光回線を使うまでには開通工事が必要で、工事が済まなければインターネットを使うことはできません。つまりこの開通工事までの期間が長ければ長いほど、インターネットを使えない期間が長くなるということですが・・・OCN光はどうでしょうか。
- 
    一戸建て
- 
    集合住宅
結論、すぐに使用をスタートできたようです。率にして9割の人が1ヶ月以内にOCN光を使い始めていますね。
これは、一般的な待ち期間の長さであると同時に早いと言えます。
大体の回線が1ヶ月以内に利用開始できるものの、中には利用開始まで2~3ヵ月もかかる回線も。使いたいのに使えない、そんなストレスを感じることはなさそうです。
まとめ.OCN光は比較的優秀!新規申込停止が惜しまれる回線
さて、最後に改めてOCN光の総合評価をご覧ください。
|  | 
- 
		総合 3.9 通信速度 4.2 月額料金 3.5 特典 3.7 サポート体制 3.8 
OCN光は基本的に評価の高い、かなり優秀な回線だということがわかりました。
特に速度面での評価が高く、これを紐解いてみると”接続不良がなく安定している”ということが明らかに。そして、この接続不良の少なさが料金帯の満足度にも紐づいているわけですね。
これがOCN光のこの高評価の理由です。
頻繁にネットを使用する、ゲーム配信者のようなヘビーユーザーには少し物足りない速度なのかもしれませんが、普通にネットをストレスなく使いたい、そんな層にはぴったりの回線だということ。
ただし冒頭にも記載した通り現在OCN光は新規受付を停止しています。申し込み停止が惜しまれますが、その分現在OCN光を使っている人は、利用を継続したほうが、インターネットを使ううえで満足感を得られやすいのではないでしょうか。
 
                記事の編集責任者 奥山 裕基 Okuyama Yuki





