正規販売代理店ポート株式会社 届出番号:C2203454

ドコモ光とOCN光を徹底比較|両者の違いやどんな人に適しているかを解説

ドコモ光とOCN光、違いもよく分からないしどちらを選ぶべきか悩んでいる人もいることでしょう。

結論から言うと、ドコモ光の方がおすすめです。

速度などの基本的なスペックにはほとんど差がありませんが、ドコモ光は料金面での優遇が大きいこと、またオプションを使えば大幅に通信速度が向上する可能性があることが理由です。

では、両サービスには具体的にどういった違いがあるのか?以下のポイントに着目して比較していきましょう。

ドコモ光とOCN光の比較ポイント

どちらを選ぶべきかとその理由をこの記事で分かりやすく説明します。
ぜひご覧ください。

総合的にはドコモ光の方が優秀

先に結論をお伝えしておくと、ドコモ光とOCN光を比較すると、総合的には前者に軍配が上がります。

老舗プロバイダーであるOCNの光回線も悪くありませんが、ドコモ光ほどサービスが充実していないのです。

詳しい比較結果は記事内で説明していますが、どちらか一方を選ぶなら「ドコモ光」にしておいた方が良いと思います。

ドコモ光

ドコモ光はdポイント2000円相当プレゼントキャンペーン実施中。ドコモユーザーは年間13200円お得。
おすすめポイント
ドコモユーザーは年間¥13,200お得
月額料金は¥4,180から
工事費無料キャンペーン実施中
dポイント2,000pt付与工事費無料
お得なキャンペーン情報はこちら

関連記事

1.通信速度を比較

前提として、光回線のサービスは「回線」と「プロバイダー」がセットになっています。

イメージとしては、高速道路をつかって商品を届けるトラック。プロバイダーというトラックが、インターネットサービスという商品を、回線という高速道路をつかって届けてくれているわけですね。

この回線やプロバイダーを提供している会社によって、サービス内容に違いが生まれてくるわけです。

比較結果:速度はほぼ変わらない

実は、ドコモ光とOCN光は同じくNTTの回線を使っています。
同じ回線を使っている以上、最大速度はほぼ変わりません。

ちなみに前提知識として覚えておいてほしいのですが、各光回線サービスの公式サイトなどに記載されている通信速度は、あくまでも最大速度です。道路で言うところの、制限速度ですね。

あくまでも「理論上の最大パフォーマンス」なので、常に記載通りの通信速度で利用できるわけではありません。

そのため、通信速度を比較する際は「平均速度」に着目する必要があります。

項目ドコモ光OCN光
送信(下り)272.44Mbps280.44Mbps
受信(上り)224.38Mbps207.6Mbps
ドコモ光とOCN光の平均速度

※参照:みんなのネット回線速度

このように平均速度を比較しても速度面で優劣は殆ど無いと言えます。

ドコモ光

ドコモ光はdポイント2000円相当プレゼントキャンペーン実施中。ドコモユーザーは年間13200円お得。
おすすめポイント
ドコモユーザーは年間¥13,200お得
月額料金は¥4,180から
工事費無料キャンペーン実施中
dポイント2,000pt付与工事費無料
お得なキャンペーン情報はこちら

「Mbps」とは

Mbpsとは「Mega Bit Per Second」の頭文字で、1秒当たりに送受信されるbit数を表す単位です。
要するに、回線速度を秒速で示したものです。
ちなみに、「上り」「下り」と分類されるケースがありますが、それぞれ「上り=送信」「下り=受信」という意味です。

関連記事

2.月額料金を比較

ドコモ光とOCN光の初期費用と月額料金を比較してみましょう。光回線を利用するには導入工事費用などの初期費用と、月々の利用料金が必要です。

また光回線サービスには集合住宅向けのタイプと、戸建住宅向けのタイプがあります。それぞれ初期費用や月額料金が変わりますので、下記の表をご覧ください。

なお、仮に集合住宅に居住していても、物件によっては集合住宅向けタイプが導入できない場合があります。導入前に一度調べておくのがおすすめです。

ドコモ光OCN光
集合住宅向けプラン4,400円3,960円
戸建住宅向けプラン5720円5610円
ドコモ光とOCN光の料金

このように、月額料金を単純に比較するとOCN光の方が安くなります。

ただし、月額料金を比較するうえで必ず考えたいのが携帯電話とのセット割の存在です。

ドコモ光もOCN光も使っている携帯電話に応じて、更に割引が入る可能性があります。具体的には下記の表をご覧ください。

商品内容条件
ドコモ光携帯電話利用料金が月額-1100円ドコモの携帯電話を使用
OCN光携帯電話利用料金が月額-200円モバイルONEの携帯電話を使用
各サービスの携帯電話とのセット割について

このように携帯電話のキャリアによって割引額がかなり異なるので、比較する際には必ず考慮しなければならないでしょう。

比較結果:ドコモユーザーにとってはドコモ光が優秀

ドコモ携帯電話とのセット割は割引金額が大きいので、実質負担金額はドコモ光の方が圧倒的にお得になります。

月額料金の観点では、携帯電話がドコモならドコモ光一択と言っていいでしょう。

それ以外のキャリアである携帯電話を利用していて、月額料金を安くしたいならOCN光が良いでしょう。

ドコモ光

ドコモ光はdポイント2000円相当プレゼントキャンペーン実施中。ドコモユーザーは年間13200円お得。
おすすめポイント
ドコモユーザーは年間¥13,200お得
月額料金は¥4,180から
工事費無料キャンペーン実施中
dポイント2,000pt付与工事費無料
お得なキャンペーン情報はこちら
OCN光

OCN光は月額300円で無線LANルーターをレンタルできる。
おすすめポイント
老舗プロバイダーOCNの光回線
プロバイダー利用者数は全国トップクラス
月額¥300でWi-Fiルーターレンタル可能
フレッツ光よりお得なOCN光
お申込みはこちらから

3.特典を比較

光回線を選ぶ際に重要なのが、各サービスの特典によってどれくらいメリットがあるかです。特典にはそれぞれ適用条件があったり、内容も様々です。

まずは各サービスの特典を以下にまとめて紹介します。

ドコモ光OCN光
導入工事費用が無料特になし
dポイント2000Pt付与
各サービスの特典一覧

比較結果:特典・キャンペーンはドコモ光が充実

特典の充実度合はドコモ光が優れています

特にドコモの携帯ユーザーなら上述のように月額料金の割引に加え、初期費用である導入工事費用が無料になり、更に買い物で使えるポイント還元が付くなど費用面でかなりのメリットがあります

特典を多く使いたい人、費用面を重視する人ならドコモ光が良いでしょう。

ドコモ光

ドコモ光はdポイント2000円相当プレゼントキャンペーン実施中。ドコモユーザーは年間13200円お得。
おすすめポイント
ドコモユーザーは年間¥13,200お得
月額料金は¥4,180から
工事費無料キャンペーン実施中
dポイント2,000pt付与工事費無料
お得なキャンペーン情報はこちら

4.オプションを比較

最後にオプションを比較してみましょう。

各サービスごとに追加オプションが付けられますが、使いたいオプションがサービス独自の内容である場合は、その光回線サービスを利用するしかありません。

まずは各サービスの代表的なオプションを紹介します。

ドコモ光のオプション

  • ドコモ光10ギガ ※提供エリアのみ
  • デジタル機器補償サービス
  • ネットトータルサポート
  • ネットワークセキュリティ

OCN光のオプション

  • IPoEアドバンス
  • OCNプレミアムサポート
  • マイセキュア

それぞれの詳細な説明は割愛しますが、大きく分けて下記の2種類に分けられます。

①インターネット速度を向上させるオプション
②セキュリティを強化したりサポートを充実させるオプション

オンラインゲームやテレワークを行うので通信速度を重視する方や、機材の設定サポートを受けたい人や、壊れた際の補償、ウイルス感染などリスク対策を重視する方は希望に合ったオプションを付けると良いでしょう。

ここからは多くの方が気にするであろう、通信速度に関するオプションに注目して紹介します。

比較結果:10ギガ使えるならドコモ光が良い

速度を向上させるオプションはドコモ光10ギガと、IPoEアドバンスです。それぞれに少し違いがあるのでご紹介します。

冒頭でお伝えした通り、基本的なインターネット平均速度はどちらのサービスも殆ど変わりません。また理論上の最大速度も1Gbpsで変わりません。

しかし、ドコモ光10ギガは理論上の最大速度が10Gbpsになります。一方でIPoEアドバンスは理論上の最大速度は1Gbpsで変わりませんが、その上で速度を向上させるオプションです。

結論を言うと、ドコモ光10ギガの方が速度が上がる可能性が高いです。ただし注意点として、ドコモ光10ギガは提供エリアや物件が限られます。

もし通信速度を重視したいけど10ギガが使えない場合は、OCN 光でIPoEアドバンスを使うのが良いでしょう。

ドコモ光

ドコモ光はdポイント2000円相当プレゼントキャンペーン実施中。ドコモユーザーは年間13200円お得。
おすすめポイント
ドコモユーザーは年間¥13,200お得
月額料金は¥4,180から
工事費無料キャンペーン実施中
dポイント2,000pt付与工事費無料
お得なキャンペーン情報はこちら

まとめ.基本的にドコモ携帯ユーザーならドコモ光がおすすめ

ここまでドコモ光とOCN光を4つの点に着目して比較してきました。

比較結果をまとめると以下の結果になります。

比較結果まとめ

  • 回線速度:基本的にはどちらも変わらない
  • 月額料金:ドコモ携帯ユーザーならドコモ光、それ以外ならOCN光
  • 特典・キャンペーン:ドコモ光は特典が充実している
  • オプション:人によって様々

総合的に考えると、ドコモ光の方がおすすめです。その理由は下記の3つになります。

ドコモ光がおすすめの理由

  • ドコモとの携帯電話とのセット割における割引金額が大きい
  • 特典が充実していて費用面でお得が大きい
  • ドコモ光10ギガが使えるなら通信速度が大幅に向上する可能性が高い

ただし、下記の状況に当てはまる人はOCN光が適しています。

OCN光が適している状況

  • 通信速度重視だがドコモ光10ギガが使えないエリア・物件に住んでいる
  • ドコモ以外の携帯電話を使っていて、月額料金を抑えたい

最終的にはインターネットに求める要望や利用状況により異なりますが、総括すると基本的にはドコモ光を選べば間違いがないと言えるでしょう。

ドコモ光

ドコモ光はdポイント2000円相当プレゼントキャンペーン実施中。ドコモユーザーは年間13200円お得。
おすすめポイント
ドコモユーザーは年間¥13,200お得
月額料金は¥4,180から
工事費無料キャンペーン実施中
dポイント2,000pt付与工事費無料
お得なキャンペーン情報はこちら

記事の編集責任者 奥山 裕基 Okuyama Yuki

大学卒業後、服飾業界と教育業界を経てポート株式会社へ。
入社後は多数の新規メディア立ち上げに参画し、自身も有資格者ライターとして2,000本を超える記事を執筆。
PORTブロードバンドにおいても「読者のインターネット回線に関する最適な意思決定を支援する」という信念のもと、総務省の認可を得た正規販売代理店(届出番号C2203454)として、信頼できる情報を“誰にでもわかりやすく”発信している。

> メッセージを読む

カテゴリーから探す