人材育成の経験を活かしてキャリアの可能性を広げるサポートをします
私はこれまで、人材育成にかかわる仕事を通して、さまざまな人たちの行動を観察し、強みや改善点などをフィードバックしてきました。また、営業の仕事に長く携わったことで、顧客の立場で考える習慣も身に付いています。
就活においては、企業の目線で考えて自分自身を表現することが欠かせません。志望企業がどのような事業を推進し、どのような人材を求めているのかを企業目線で考えましょう。そして、志望企業のことを十分に分析したうえで、どのように自身の強みや長所を示すのか考える必要があるのです。
企業で20年以上営業や人材育成にかかわった目線を大切にして、強みや長所を一緒に考え、皆さんの可能性を広げていくサポートをしていきます。自身の可能性を信じましょう!

事前準備をしっかりおこなって悔いのない就活にしてほしい
どのような取り組みでも、「事前準備で8割は決まる」などと言われます。これは就活でも同様です。
職業、業界、志望企業のことを徹底的に調べる。そして、今までのさまざまな経験を振り返り、ガクチカなどの伝えたいことを固める。これらはすべて就活に向けた事前準備です。
十分な事前準備をすれば、さまざまなことがわかったり、思いもよらなかった発見ができたりするでしょう。悔いのない事前準備によって未来に向けての可能性を広げていってください。