面接後のQ&Aランキング
10件
- 1
- 面接中に面接官に笑われてしまったのですが、不採用になってしまうのでしょうか?
- 都内在住の就活生です。
先日、志望企業の面接中に、面接官の方に笑われてしまいました。
なぜ笑われたのかわかっておらず、印象が良くなく不採用になってしまわないか心配です。面接官に笑われてしまうことは良くないことなのでしょうか?
また他企業の面接でも笑われてしまわないか不安なのですが、このまま同じように話してしまって大丈夫でしょうか? もしまた面接官に笑われてしまったらどうすれば良いでしょうか?
- 2
- 面接で即日採用を言い渡され、なんだか不安になりました。
- 面接で即日採用をいただいたのですが、嬉しさよりも不安が勝ちました。
即日採用をする会社は、本当に自分を見てくれているのだろうか、人手不足なのでは、と不信感を持ちました。
即日採用する会社の意図を教えてください。このような会社に入社して良いのでしょうか。
- 3
- 最終面接があっさりと終わり心配です。
- 第一志望の最終面接を受けて来たのですが、あっさり終わりました。
まず、長丁場になると思っていたのに15分くらいで終わってしまいました。
そして質問もあまりされず、回答に深掘りされたりもしませんでした。された質問も、一次面接・二次面接と同じようなものが多かったです。
志望度が高い企業だったので、最終面接はいつも以上に時間をかけて準備したのですが、こんなにあっさり終わって面食らいました。
最終面接があっさりしている場合、不合格になる可能性が高いですか?
- 4
- 最終面接でサイレントされたとき、どうすれば良いのでしょうか。
- 先週最終面接を受けたのですが、合格とも不合格とも連絡が来ずはや1週間経ちました。
口コミサイトを見たところ、この企業では「合格の場合3日以内に連絡する」と書いてあったので、もうダメなのだろうとは思っています。
ですが......サイレントにされる意味が正直わかりません。面接終了後は「結果は1週間以内にお知らせします」と言っていたのに。
普通の面接でもサイレントにされるとつらいのに、ここまでたくさん時間を使ってきた最終面接でサイレントにするって、企業はどういう神経をしているのか? と、正直思います。
それとも、3日以内に合否判定が来るというのは口コミサイトを見ただけの情報なので、まだ連絡が来ていないだけと考え、可能性を信じて待っていても良いのでしょうか.......。企業に結果を問い合わせたりしても良いのですか?
- 5
- 二次面接の結果が返ってくるのはいつ頃ですか?
- 二次面接の結果の結果が返ってくるのは普通いつ頃になりますか? 3日前に二次面接を受けたのですが、まだ結果が返ってこないです。
一次面接はその日に結果が返ってきたのですが、二次面接になると遅くなる傾向はあるんですか?
ずっと行きたいと思っていた大手企業なので気になっています。問い合わせとかして良いんですか?
- 6
- 面接の結果は一週間後に連絡しますと言われましたが、これって不採用ですか?
- 面接の結果は一週間後に連絡しますと言われました。これって不採用ということでしょうか? 合格の場合はその場で言われる気がしています。
また、一週間後に連絡しますと言われて、それより前に回答が来ることはありますか? それより後になることもありますか?
一週間後に連絡すると言われたとき、普通はどれくらいで結果をもらえるものなんでしょうか?
- 7
- 面接官の態度がとても悪い場合、どう対応すべきでしたか?
- 面接を受けてきたのですが、態度が悪い面接官で、とても驚きました。
まず、話を聞く姿勢がすごい。大きい椅子にふんぞり返っていました。立場が偉いのか何なのか知りませんが、こちらを見下ろして、しかめっ面です。
質問もぶっきらぼう。回答しても反応しなかったり、机をカンカンペンで叩いて溜息をついたり、「え、私何かしましたか?」という気持ちです。
私は本気で面接に臨んで、たくさん準備しているのに、なんでそんな態度を取るんでしょうか。
さすがにこっちは大人なんで、耐えながら聞かれたことに答えていました。だいぶ表情はなくなっていたと思いますが。実際、面接官の態度が悪い時、どう対応すれば良かったんですか?
会社側はなぜそんな態度をとるんですか?
私が女性だからなめているのかわかりませんが、すごく気分が悪かったです。そういう会社って全員に同じ態度を取るんですか? 私が悪いんですか?
もし内定をもらったとしても、そういう会社に入って良いものなんですかね?
- 8
- 面接で全然質問されない場合、不合格になる可能性が高いですか?
- 面接で全然質問されなかったので不安になりました。
面接は「自己PRしてください」から始まり、特に深掘りされたりもせず、その後何個か質問され20分くらいで終わってしまいました。雑談や逆質問の時間も結構多かった気がします。
こんなに面接で質問されなかったことはなかったのですが、これって不合格だからですか? それとも、すでに通過することは決まっていて、形式ばかりの面接だったってことなんでしょうか……。
後者だったら良いのですが、前者だったらと思うととても不安です。というか、そもそも前者だったらなぜ面接されたのか疑問にすら思います。
面接で全然質問されない理由を教えてください。そして不合格の可能性が高いのか知りたいです。
- 9
- 二次面接に受かったら、それってもうほぼ内定ってことですよね?
- 先日とある企業の二次面接を受け、昨日合格の連絡を頂きました。選考フローは面接が3回なので、次が最終面接になります。
以前、先輩から「最終面接は顔合わせみたいなもんだから」「面接っていうか面談だよ」というようなお話を聞いたことがあります。ということは、二次面接に受かった時点でこれはもうほぼ内定だと思って良いですよね?
- 10
- 公務員の面接に失敗しました。筆記は良かったのですが、不合格でしょうか。
- 公務員の面接に失敗してしまいました。面接がうまくいかないと、たとえ筆記試験が良くても不合格になりますでしょうか。
先日の公務員試験では、まず入退場の動きが頭から吹き飛んでしまい、「失礼します」などの挨拶を忘れてしまいました。さらに面接中は、面接官から質問を受け、答えた後、もう一度同じ質問をされてしまい、自分が頓珍漢な答えを言ってしまっていたのだと気づきました。
筆記試験の点数は良かったのですが、面接で失敗すると公務員の合格は難しいのでしょうか。
また、一縷の望みを掛けたく、自分の面接が本当に失敗だったのか確かめたいです。公務員試験の面接で「失敗」と言える行動の特徴はありますでしょうか。
お手数をお掛けしますが、何卒ご回答をよろしくお願いいたします。