15年の支援実績とビジネス知識をもとに有力なアドバイスをします
過去15年間、多くの学生と出会ってきて感じることは、自分の思い込みや想像で就活をしている人が多いということです。こうした思い込みに気づいてもらうために、採用側・働く大人側の視点を伝えることを意識しています。
また私は就活支援と並行して、民間企業と官公庁でビジネススキル研修講師もしています。現場で感じた生の感覚や情報を守秘義務の範囲で伝えることも可能です。
過去には、パソコンインストラクター、社内講師、研修講師と人前で話す仕事を長年やってきました。面接も、自分を売り込むプレゼンテーションです。プレゼンの基本理論をベースに、学生の気持ちを大切にしながら、改善点をわかりやすくアドバイスします。

仕事に限らず一度きりの人生で何をしたいか考えよう
どんな仕事をしたいか、どの企業を受けるかを考える前に、「一度しかない人生をどう生きたいか」を考えてほしいです。
人生を終えるとき、「思い通りにならないこともいろいろあったけど、まあ良い人生だったかな」と感じながら旅立ちたいと思いませんか。
仕事以外にも生きているうちに成し遂げたいこと、やってみたいことを書き出してみてください。
人生で大切にしたいことをしっかり考えると、自分に合った会社が見つかると思いますよ。
このアドバイザーが
コメントした記事を読む
保険業界の動向・職種・大手5社比較を大公開! リアルな実態とは?
公務員試験に落ちてから就活する人必見! 3つの秘訣をプロが解説