自分でキャリアを切り開くお手伝いをします
学生の就職支援に15年にわたり携わってきました。さまざまな学生と話していて気になるのは、自分で判断をしていない姿勢がみられることです。
たとえば、インターネット上の意見をうのみにしてしまうことがあります。経験の少なさからインターネット上の意見に頼らざるを得ないかもしれませんが、載っている情報は玉石混交です。安易に信じることはリスクを伴います。一方で、近くにいる経験のある大人の意見だけを信じて就活をしてしまっている人も見受けられます。周囲の人を頼ったとしても、依存するのはよくありません。
今の時代は自分でキャリアを切り開くものです。キャリアコンサルタントとしての経験をもとに、学生の一人ひとりがキャリアの視野を広げるお手伝いをしていきます。

志望動機や自己PRの作成を通して自分らしい姿を見つけてほしい
自分の目指す方向がわからず、福利厚生や会社の安定性だけに目を向けて就職活動をしている人も見受けられます。しかし、会社の将来性や安定性は、あなたが入社したあとに作り上げるものです。
就職活動をするうえで、就職をして何をやりたいのか、自分に何が向いているのか、と悩む人も多いと思います。目指す像や気持ちが漠然としたまま作った志望動機や自己PRは、どこか無理した内容になっていませんか。
一人ではなかなか気づけない自分の姿を、キャリアコンサルタントの専門的な意見を参考に見つけていきましょう。
このアドバイザーが
コメントした記事を読む
日本一の企業をカテゴリ別に紹介! プロが教える内定の秘訣とは?
就職に有利なバイト12選! 活かせる就活ポイントや選び方も解説
10月入社の就職・転職対策! スケジュールやライバルの傾向を解説
4大卒とは? ほかの学位との違いや就活を成功させるポイントを解説
仕事とプライベートの線引きの方法は? 両立するコツも解説!
書き方例あり! エントリーシートの資格で書けるものやない場合の対策
履歴書ではみ出すのはダメ? 就活のプロが対策と例をもとに解説
ホテルへの就職の実態! 平均年収やリアルな働き方をプロが徹底解説
求人サイトでよく見る学歴不問とは? 仕事の特徴や注意点を解説
年間休日の平均や含まれる休暇は? 日数ごとの働きやすさも解説
入社承諾書の書き方は? 出し方・転職を辞退する方法までプロが解説
25卒の就活がやばい人必見! 4月入社がかなう就活テクニックを紹介