書類選考のQ&Aランキング
216件
- 11
- エントリーシートのガクチカ欄で適切な文字数は?
- エントリーシート(ES)のガクチカで悩んでいます。インターンシップに参加した際、企業から指定されたESのフォーマットがExcelファイルだったのですが、文字数制限がありませんでした。
一般的なESだと、ガクチカは400字程度の指定が多い印象ですが、Excelで文字数制限がない場合は、どれくらいの文字数で書くのがベストなのでしょうか?
あまり長すぎても読むのが大変かと思うのですが、短すぎると内容が伝わらないのではないかと不安です。
採用担当の方に好印象を残すための適切な文字数や、内容を充実させるポイントについて、何かアドバイスをお願いします。
- 12
- 書類選考は何日以内に送るべきですか?
- 書類選考の応募書類は、締め切りまで余裕があってもすぐに送るべきでしょうか?
応募したい企業がいくつかあり、応募書類を準備しているところです。締切はまだ先なのですが、早めに送ったほうが採用担当者の目に留まりやすいのか、それとも締切ぎりぎりに送っても選考に影響はないのか気になっています。
また、「書類は〇日以内に送るのが理想」といった目安があれば教えていただきたいです。募書類を出すタイミングや提出時の注意点などについて、何かアドバイスがあればお願い致します。
- 13
- 留学経験はガクチカにならないですか?
- 先日、留学経験はあまり良いガクチカにはならないという話を聞き、不安を感じています。
大学時代に留学を経験したのですが、語学力の習得や異文化交流がメインで、具体的な成果や実績と呼べるものがありません。
周りの友人はインターンシップで成果を出したり、ゼミで専門性を高めたりしているので、たしかに自分の留学経験はアピールとして弱いのではないかと焦りを感じています。
単に留学しただけの経験は、やはり就職活動におけるガクチカにはならないのでしょうか?
この経験をどのようにアピールすれば、企業に評価してもらえそうでしょうか。
- 14
- 履歴書の得意な学科・分野・スポーツ欄はどう書けば良いですか?
- 現在就職活動中で、履歴書にある得意な学科、分野、スポーツの記入欄で何を書けば良いのか悩んでいます。
正直、大学で特に突出した成績を収めている学科もないですし、専門分野と呼べるほど深く学んだこともありません。また、スポーツも部活動に所属していたわけではなく、趣味でたまに体を動かす程度です。
このような状況で、アピールできるような内容が見つからず、空白で提出するのは印象が悪いのではないかと不安に感じています。どのように書けば、企業の方に良い印象を与えられるのでしょうか? 何かアドバイスがあれば教えてください。
- 15
- 履歴書の封筒は下書きすべきですか?
- 履歴書を送る際の封筒について質問です。今、何社か応募しようと思っています。
郵送する際の封筒の宛名書きについてなのですが、普段あまり手書きで字を書く機会がないため、いきなり清書するのは少し不安を感じています。
手書きで書くとなると、失敗して書き損じたりしないか心配です。企業に送るものなので、やはり綺麗な字で書きたいのですが、履歴書を入れる封筒は下書きをしてから書くべきなのでしょうか?
もし下書きをしたほうが良い場合、鉛筆などで下書きをしてから清書するのか、具体的な下書きの方法についても教えていただきたいです。
- 16
- 履歴書を郵送する封筒に日付を書かなくても良いですか?
- 履歴書を郵送する際に使う封筒について質問させてください。
封筒の裏に日付を書かないといけないと聞いたのですが、書くのを忘れてしまいました。このまま日付を書かずに送っても、何か問題になることはありますか?
もし書かないといけないのであれば、なぜ書く必要があるのかも知りたいです。また、今からでも間に合う対処法や、今後気を付けるべき点など、アドバイスをいただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 17
- 履歴書の下書きは、シャーペンで大丈夫ですか?
- 現在就活中で、履歴書を手書きで作成しています。誤字や書き間違いが怖くて、下書きをしてから清書しようと思っているのですが、シャーペンで下書きをしても大丈夫でしょうか?
インターネットで調べると「鉛筆のほうが良い」という意見もあって、どちらが良いのか迷ってしまいます。
シャーペンだと筆跡が残ってしまったり、きれいに消えなかったりするのではないかと不安です。もしシャーペンを使うとしたら、何か注意することはありますか?
履歴書をきれいに仕上げるために、下書きの段階で気をつけるべきことがあれば教えていただきたいです。
- 18
- 履歴書の資格欄に日付の欄がない場合、どうすれば良いですか?
- 就活中の者です。現在、企業指定の履歴書を使用しているのですが、資格欄に取得日付を記入する欄がないことに気がつきました。
市販の履歴書などでは取得日を書くのが一般的だと思うのですが、この場合、資格名だけを記入すれば良いのでしょうか? それとも、資格名の横などにカッコ書きで日付を追記しても問題ないのでしょうか。
また、採用担当者の方は、資格の取得年月も確認されるものなのでしょうか? もしそうなら、どのように記載するのが一番良いのかアドバイスをお願いいたします。
- 19
- 履歴書の日付を間違えたら、すべて書き直すべきですか?
- 現在、就職活動中で履歴書を作成しています。履歴書を書き終えたあとに、日付の間違えに気づきました。
日付だけなので斜線で修正してしまいたい気持ちもあるのですが、やはり少しでも間違いがあったら最初からすべて書き直すべきでしょうか?
書き直すと手間がかかるので、時間的にも書き直しはしたくないのが本音です。今日の日付を書いてしまったのですが、面接は明日なのでギリギリ大丈夫なのでは? とも思います。
日付の間違いで、選考に不利になることはありますか? このような場合、どうするのがベストか教えてください。
- 20
- 履歴書の空欄に斜線は必要ですか?
- 履歴書に空欄があるのですが、特に書くことがない部分には斜線を入れるべきなのでしょうか?
インターネットで調べると「斜線は不要」「斜線は必要」などさまざまな意見があり、どれが正しいのかわからず困っています。
そもそも空欄を作らずにすべて埋めるべきなのでしょうか? どうすれば良いのか、アドバイスをお願いします。