書類選考のQ&Aランキング
79件
- 11
- 転職サイトに登録した情報にプラスして、履歴書などの書類を提出しないといけないのはなぜですか?
- 転職サイトにて経歴や自己PRを登録した状態で企業に応募したところ、「書類選考に通過したため次のステップ(面接)に進みます」というお返事がありました。そのなかで「面接の際に履歴書と職務経歴書を持参してください」という依頼がありました。
今回通過した書類選考では、サイトに登録した情報が「書類」と見なされ、それらで判断されたのかと思っていたのですが、面接でもう一度履歴書などを用意しなければならないことを不思議に感じています。
せっかく面接に進むことができたため依頼通りに書類を準備しましたが、サイトに登録している情報で事足りるのであれば履歴書などの作成に時間を割きたくないというのが本音でした。
このように履歴書や職務経歴書、それらに準じた情報書類を複数回提出させる企業の意図として、どのようなものがあるのでしょうか?
- 12
- 第二新卒で転職を希望しているのですが、前職の経験が半年しかなく職務経歴書が書けません。
- 第二新卒として転職活動を始めましたが、前職での勤務期間がわずか半年です。職務経歴書に書けるような業務経験やスキルがほとんどなく、どのように書けば良いか悩んでいます。
半年の在籍期間でも、職務経歴として記載すべきことはありますか? 短い期間で退職したという事実に対しても不信感を持たれそうで、正直職務経歴書を書きたくありません。
周りの人から見たら短い期間かもしれないですが、個人的には頑張って仕事をしていました。でも半年しか働いていない時点で書くべきではないですよね......。
1社目での経験が半年しかない場合、どのように職務経歴書を書けば良いのか教えてください。歴が短くても、私なりに頑張ったということをアピールしたいです。
- 13
- 第二新卒の転職活動で、職務経歴書は必ず必要ですか?
- 第二新卒として転職活動を考えているのですが、応募する企業によっては履歴書のみの提出で良い場合もあります。
そこで気になったのですが、そもそも第二新卒としての転職活動では、職務経歴書は必ず用意しておかなければならないのでしょうか。働きながらでも転職の準備を進めていきたいので教えてください。
- 14
- エントリーシートの免許欄の書き方を教えてください。
- エントリーシート(ES)の免許・資格欄には何を書けば良いのでしょうか。運転免許は取得していますが、それ以外に書けそうな免許は持っていません。運転免許だけで良いですかね?
書いた方が良い免許や書き方の注意点などがあれば教えてください。
- 15
- 履歴書に余白があってもOKですか?
- 履歴書作成中の就活生です。書くことが全然膨らませられず、余白ができてしまうのですが、余白が多いのは良くないんでしょうか?
専門家の皆さん的にどの程度の余白ならセーフか教えてほしいです。
もちろんできることなら余白の少ない良い履歴書を書きたいので、自己PRや志望動機などの内容の膨らませ方や余白を埋めるコツみたいなものも教えていただけないでしょうか?
- 16
- エントリーシート(ES)の学歴の書き方を教えてください。
- エントリーシートの学歴の書き方について、学歴とはどこからのことを指すのでしょうか?
小・中学校も書くべきなのか、書かなくて良いのかよくわかっていません。
高校時代に3カ月ほどアメリカに留学したのですが、この経験も含めて記載して良いのでしょうか? どこまで詳しく書けば良いのか教えてください。
- 17
- 受かるエントリーシート(ES)の書き方を教えてください!
- どうしても受かるESを作りたいので、どんな内容なら通過するのかアドバイスをお聞きしたいです。
書き方のマナーや注意点などはありますでしょうか? また志望動機や自己PRにも少し自信がないので、ESに書く際のポイントを教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- 18
- エントリーシートの資格欄はどう書くのが正解ですか?
- 各社の選考に向けてエントリーシートを作成中なのですが、資格欄の正しい書き方がわかりません。
一応私が持っている資格としては運転免許と英検、TOEICなどがあります。
どの順番で書けば良いのかとか、何個も級を持っている場合は全部書く必要があるのかとか、いろいろわからないので正解を教えてほしいです。
あと、なんの資格も持ってない友達が資格の書き方に悩んでいたのですが、資格がない場合は「特になし」でOKですか?
友達のためにも、資格がある場合とない場合のエントリーシートの資格欄の書き方のポイントを教えていただけますと幸いです。
- 19
- 就職後の意気込みの書き方がわかりません。
- エントリーシート(ES)や履歴書などで、意気込みの書き方がありきたりになってしまうことに悩んでいます。
具体的に何を書けば良いのですか? 志望動機でよく書いた方が良いといわれるキャリアビジョンとの違いや企業に見られるポイントもわかりません。
就活生の就職意欲なんて皆同じくらいあるだろうし、意気込みの内容も皆同じようなものですよね? そんな中でどうやって魅力的に書けば良いのでしょうか?
意気込みの書き方のコツやキャリアビジョンとの違いなどについて教えていただけないでしょうか。
- 20
- 第二新卒で転職をするのに、履歴書と職務経歴書はどちらも用意しておくべきですか?
- 第二新卒として転職活動を始めたのですが、書類としては履歴書と職務経歴書の両方を準備しておくべきでしょうか? 正直、書いてある内容も似通っているし、めんどくさいので1つだけ書いて終わりにしたいです。
また企業によっては、履歴書と職務経歴書の両方の提出を求められることなどあるのでしょうか? その場合は履歴書と職務経歴書を両方出す理由を教えていただきたいです!
またそれぞれの書類で違うポイントを見ているのなら、どんな違いがあるのかも知りたいです。