桒田さんアイコン

キャリアコンサルタント/キャリア・デベロップメント・アドバイザー

桒田 里絵

Profile

Rie Kuwata〇2018年にキャリアコンサルタントとして独立。企業対象の研修講師や各学校でのキャリアカウンセラーを経てハローワーク就職支援ナビゲーターを務め、年間約3,000名の相談を受けている

相談者自身が気づいていない強みを引き出します

相談者の問題を的確に理解し、核心をついたアドバイスが可能です。相談者自身が本来持っているのに活かせていない能力や強みに気づくことができ、良い仕事につなげられるよう意識しています。それは自分自身が人生のさまざまな局面を体験したからです。

私は民間企業3社に通算25年勤めました。企業の規模も零細から中小、大企業まであらゆる職場環境とレベル感がイメージできます。結婚・子育て・パート労働からフリーランスへの転身や、企業の倒産、離婚、介護といった女性が経験するあらゆるキャリアチェンジを余儀なくされる場面にも直面してきました。

ゆえに相談者の置かれている立場・環境、抱えている問題を理解できることが強みです。

桒田さんインタビューカット

自分自身が活躍できる役割を見つけてほしい

就活生には仕事の「原点」を意識しようと伝えたいです。すなわち「誰のどんな役に立つのか」です。大昔から、人は一人では生きられないから集団で生活し、その中で何かの役に立つことで衣食住(=対価)を得てきました。

就活生の中には教育制度や育休制度、福利厚生といった点を気にする人が多いですが、与えてくれるものに注目する前に自分は何の役に立とうとするのかを考えることで、初めて受け入れられるのが原理原則なのです。

桒田さんアイコン

このアドバイザーが
コメントした記事を読む

TOP

PORTキャリア