書類選考のQ&Aランキング
217件
- 191
- 転職サイトに登録した情報にプラスして、履歴書などの書類を提出しないといけないのはなぜですか?
- 転職サイトにて経歴や自己PRを登録した状態で企業に応募したところ、「書類選考に通過したため次のステップ(面接)に進みます」というお返事がありました。そのなかで「面接の際に履歴書と職務経歴書を持参してください」という依頼がありました。
今回通過した書類選考では、サイトに登録した情報が「書類」と見なされ、それらで判断されたのかと思っていたのですが、面接でもう一度履歴書などを用意しなければならないことを不思議に感じています。
せっかく面接に進むことができたため依頼通りに書類を準備しましたが、サイトに登録している情報で事足りるのであれば履歴書などの作成に時間を割きたくないというのが本音でした。
このように履歴書や職務経歴書、それらに準じた情報書類を複数回提出させる企業の意図として、どのようなものがあるのでしょうか?
- 192
- 面接まで進めません……。
- 就活を進めているのですが、面接まで進めません......。
- 193
- なぜか履歴書で落とされてしまいます。
- 履歴書で落とされるのですがどうしたら良いでしょうか?
- 194
- エントリーシート(ES)提出時に虚偽のスコアを書いてしまいました。
- 内定承諾書に関して質問があります。
内定承諾書には、エントリーシート(ES)に虚偽がないと認めることを条件とすると書いてありました。ES提出時にTOEICを虚偽のスコアで申請をしてしまったのですが、その後TOEICを受検しなおして記載していた点数以上の点を取得し、面接に挑み内定をもらいました。内定承諾書はまだ提出していません。
今後資格証明書類の提出を求められた際は、実際に取ったスコアを提出するつもりですが、点数が少し上がっていることと取得時期が少しずれていることに関して指摘を受けた場合にはどのような対応を取れば良いでしょうか。
指摘された際には、内定取り消し対象となる可能性が高いか、許される可能性があるか教えていただきたいです。
- 195
- 履歴書に余白があってもOKですか?
- 履歴書作成中の就活生です。書くことが全然膨らませられず、余白ができてしまうのですが、余白が多いのは良くないんでしょうか?
専門家の皆さん的にどの程度の余白ならセーフか教えてほしいです。
もちろんできることなら余白の少ない良い履歴書を書きたいので、自己PRや志望動機などの内容の膨らませ方や余白を埋めるコツみたいなものも教えていただけないでしょうか?
- 196
- エントリーシートの免許欄の書き方を教えてください。
- エントリーシート(ES)の免許・資格欄には何を書けば良いのでしょうか。運転免許は取得していますが、それ以外に書けそうな免許は持っていません。運転免許だけで良いですかね?
書いた方が良い免許や書き方の注意点などがあれば教えてください。
- 197
- エントリーシート(ES)の学歴の書き方を教えてください。
- エントリーシートの学歴の書き方について、学歴とはどこからのことを指すのでしょうか?
小・中学校も書くべきなのか、書かなくて良いのかよくわかっていません。
高校時代に3カ月ほどアメリカに留学したのですが、この経験も含めて記載して良いのでしょうか? どこまで詳しく書けば良いのか教えてください。
- 198
- コールセンターの職務経歴書はどう書けば良いですか?
- 現在転職活動中で、今の仕事であるコールセンターでの勤務経験を職務経歴書に書きたいのですが、どうすればうまくアピールできるでしょうか?
転職先は別のコールセンターだけでなく、異業種の会社も検討していますが、今回初めての転職なので業種ごとに書き分けなければいけないのかもわかりません。
同業種、異業種それぞれにコールセンターでの職務経歴書を提出する場合の書き方のポイントについて教えていただけますと幸いです。
- 199
- Webエントリーシートの写真について悩んでいます。
- 志望企業から、Webエントリーシート(ES)の提出を求められました。企業が用意しているWebESの項目には、証明写真の枠もあります。
証明写真は紙としてプリントアウトされたものしか扱ったことがなく、Webの場合どうすれば良いのかよくわかりません。とはいえ空欄で出すわけにはいかないですよね?
WebESに写真を掲載する際はどうすれば良いのでしょうか。
- 200
- ワードの履歴書に証明写真をどう貼り付ければ良いですか?
- ワードで履歴書を作成しました。証明写真はこれから撮影する予定で、撮影したら貼り付けようと思っているのですが、手順がよくわかっていません。ワードの履歴書の枠に合わせて写真を入れるにはどうすれば良いのでしょうか?
これから証明写真を撮影するので、撮影時の注意点などもあればアドバイスいただきたいです。