自分らしいキャリアの第一歩目を全力でサポートします
これまで、多種多様な人のキャリア構築を支援してきました。大学生だけではなく、社会人や失業してしまった人、転職希望者などさまざまです。それぞれの立場や役割、歩んできた経歴が異なり、キャリアは十人十色だと考えるようになりました。
自分らしいキャリアとは「個性を活かすこと」だと考えています。自分だけのキャリアを築くためには、他人と比べるのではなく、自分と向き合いながら自己理解を深めることが大切です。就活で自分らしいキャリアの第一歩目が踏み出せるようにサポートします。
就活をする際には、自分のキャリアにおいて何を大切にしたいのか、それはなぜなのかという部分を考えていきましょう。自分の思いを深め、明確化していくことで、自信を持って就活に取り組めると考えています。

人生の浮き沈みを受け入れ豊かな気持ちでキャリアを築こう
社会人になると、自分で考え行動する場面が多くなります。一生懸命に取り組んだとしても望む結果にならないこともあり、自信を失ったり、投げ出したくなってしまったりするかもしれません。仕事でもプライベートでもいろいろなことが起こるはずです。
しかし、良いことも悪いことも、自分の成長につながっています。そのため、自分らしいキャリアを築いていくためには、自分自身を深く理解したうえで、身に起こるすべてのことを前向きに受け入れる気持ちが大切です。
これから自分のキャリアを築いていくにあたって、人生を悲観することなく、豊かな気持ちを大切にしてほしいと考えています。
このアドバイザーが
コメントした記事を読む
化学メーカーを大解剖! 穴場のホワイト企業や魅力・将来性を徹底解説
10月入社の就職・転職対策! スケジュールやライバルの傾向を解説
保険業界の動向・職種・大手5社比較を大公開! リアルな実態とは?
美容師の志望動機例文5選! 就活のプロが採用される書き方を解説
アナウンサーになるには早めの対策が重要! 選考の実態をプロが解説
25卒の就活がやばい人必見! 4月入社がかなう就活テクニックを紹介
テストセンターの試験時間は? 全問解き終えるコツも解説
選考会とは? 説明会の違い・即日内定の可否・意識すべき点を解説
担当者に響く例文つき! 医療事務の自己PRを成功に導く書き方ガイド
就職浪人のメリットとは? ほかの選択肢や企業側の印象を解説
週4日勤務が可能な仕事12選! リアルな働き方を就活のプロが解説
ステップ解説|仕事の辞め方は手順と言い方・注意点への理解が重要!