書類選考のQ&Aランキング
217件
- 71
- 大学の成績を示すGPAは就活で評価されますか?
- 大学の成績評価のGPAは就活に関係しているのでしょうか? 大学ではあまり学業に力をいれていなかったため、成績もそこまで良いとは言えません。
就活でGPAは重要視されているのか、また業界によって重要度は変わるのかなど詳しく教えてください。
- 72
- 履歴書の写真の使い回しはバレるのでしょうか?
- 数カ月前に撮った証明写真があり、節約のため複数の企業で使い回そうかと考えているのですが、企業側にバレますか?
もし採用担当者の方に「この写真、使い回しだな」とバレてしまったら、選考で不利にならないか不安です。企業の採用担当は、写真が使い回しだとわかるのでしょうか。
そもそも履歴書の写真を使い回していることがバレてはいけないのでしょうか? 写真を撮ったときと今ではほぼ容姿が変わらないため、使い回しがバレたとしても問題ないのではないかとも思ってしまいます。
- 73
- はみ出して書いた履歴書だと落ちる確率が高まりますか?
- 履歴書を手書きで作成していて、文字が枠からはみ出してしまったのですが、このまま出したら落ちるでしょうか?
できるだけアピールをたくさん書くことを意識しているのですが、文字の大きさや行間がうまくいかず、数文字程度はみ出てしまっています。正直また一から書き直すのも面倒なので、このまま出したいと思っているのですが、選考に悪影響になるのも怖いので質問してみました。
企業の人事担当者は、履歴書の文字のはみ出しについてどのように考えているのでしょうか? 内容がしっかり書けていれば、多少のはみ出しは許容されますか? 皆さんのご意見をお願いします。
- 74
- 履歴書の写真が少しはみ出るのはOKですか?
- 履歴書に貼る証明写真を用意したのですが、少しサイズが大きかったようで、ほんの数ミリ程度、枠からはみ出してしまいました。
このまま提出しても選考に影響はないでしょうか?写真の印象は重要だと聞くので、気になっています。
貼り直そうにも、一度貼ってしまうと綺麗に剥がせるか不安です。やはり、新しい写真を準備して最初から履歴書を作成し直すべきでしょうか?
- 75
- ネイリストの履歴書の書き方を教えてください!
- 美容学校に通いながら、ネイリストになるために就活中なのですが、履歴書の書き方から早速つまずいています。
特に志望動機が苦手なのですが、こういうのって書き始める前に何か準備って必要ですか?
資格や学歴の書き方、印象の良い写真や志望動機のポイントなどについて教えてほしいです。
- 76
- 自己PRは指定文字数の何割書けば良いですか?
- エントリーシート(ES)の自己PRを作成しているのですが、「400字以内」などの指定がある場合、指定文字数の何割くらいを埋めるのが適切なのでしょうか?
指定の6割や7割くらいの文字数だと、余白が目立ってしまって「この会社への熱意が薄いのかな?」とか「アピールすることが少ないのかな?」とマイナスな印象を与えてしまわないか心配です。
一方で、上限ギリギリの9割5分以上とか、びっしり書いてしまうのも、読む側にとっては大変かなとか、自己満足に見えてしまわないかなと不安に感じています。
- 77
- 履歴書の通勤時間欄は、空欄でも良いですか?
- 転職活動中の者です。履歴書の通勤時間欄は、どの程度詳しく書けば良いですか?
まだ転居先が決まっていないために通勤時間が未定の場合や、複数の勤務地がある企業で配属先がわからない場合は、空欄にしても良いものなのでしょうか?
転居を伴う転職になるので、具体的な通勤時間をどう記載すればいいのか悩んでいます。内定が出てから転居先を決めたいのですが、書類選考の段階で「通勤時間未定」だとマイナス評価になるのではないかと不安です。
とは言え、適当に〇分程度と書いてしまうと、配属地にも影響が出そうです。
もし空欄にするのが良くない場合、どのように記載するべきか、具体的な書き方やアドバイスがあれば教えてください。
- 78
- エントリーシートの送付状は手書きで作るべきですか?
- 細かいところで恐縮ですが、エントリーシート(ES)を郵送する際に必要な、送付状は手書きで書くべきか、それともPCで作成すべきか迷っています。
インターネットで調べると「手書きのほうが丁寧な印象を与える」という意見と、「PCのほうが読みやすく、ビジネス文書として一般的」という意見の両方があり、どちらが正解なのかわかりません。
企業によっては手書きを好むところもあるのでしょうか? また、PCで作成する場合でも、何か気を付けるべき点があれば教えていただきたいです。
- 79
- エントリーシートの資格欄はどう書くのが正解ですか?
- 各社の選考に向けてエントリーシートを作成中なのですが、資格欄の正しい書き方がわかりません。
一応私が持っている資格としては運転免許と英検、TOEICなどがあります。
どの順番で書けば良いのかとか、何個も級を持っている場合は全部書く必要があるのかとか、いろいろわからないので正解を教えてほしいです。
あと、なんの資格も持ってない友達が資格の書き方に悩んでいたのですが、資格がない場合は「特になし」でOKですか?
友達のためにも、資格がある場合とない場合のエントリーシートの資格欄の書き方のポイントを教えていただけますと幸いです。
- 80
- エントリーシート(ES)と履歴書がほぼ同じ内容になってしまいます……。
- 就活始めたての大学3年生です。ESと履歴書が同じ内容になってしまうのですがどうすれば書き分けれられるのでしょうか?
特に自己PRやガクチカなどは、どちらにも共通してある項目なうえに、考えるのに時間もかかるため、同じ内容で済ませたいと考えています。
ただ、ESと履歴書で同じ内容の項目があることに企業が気づいた場合、手抜きだと勘違いされてしまうのではという不安があるのも事実なので、アドバイスをいただけたら嬉しいです。
もしアピールの内容を変えたほうが良い場合、書き分けのコツなどはあるのでしょうか?