内定後のQ&Aランキング
83件
- 51
- 内定承諾後の入社を拒否できる正当な理由とは何ですか?
- 内定承諾書や入社承諾書には「正当な理由なく、無断で入社を拒否しません」といった文言が書かれていますが、その正当な理由とは具体的には何なのでしょうか?
- 52
- 承諾期限の延長の間に内々定を取り消されることはありますか?
- 早期選考で1社内定をもらい、その企業の承諾書提出期限がゴールデンウィーク明けと比較的長期間だったのですが、残り1社の選考が5月末までかかりそうだったため、承諾期限の延長をお願いしました。
その際「ほかの皆さんは期限内に承諾か辞退か決めている」と言われたため、この企業で期限の延長を申し出る人は稀なのではないかと感じつつも、期限を延ばしてもらいました。しかし、延長期間中に「やっぱり内々定を取り消します」と言われる可能性もあるのではないかと不安になっています。
承諾期限延長の申し出は通常ありえないことなのでしょうか? また、延長の申し出で内々定を取り消されてしまうケースもあるのかも教えてください。
- 53
- 内定辞退の撤回はできますか?
- 県庁のパートに内定していたのですが散々迷って入庁直前に内定辞退してしまいました。
電話で辞退した後に激しい後悔と蕁麻疹でやはり入りたかったんだと実感し、その夜にメールで内定辞退の撤回をお願いしました。週末だったので週明けの明日電話で再度お願いしようと思っています。
馬鹿だった自分を責めています。内定辞退先には何とか話だけでも聞いてほしいです。内定辞退の撤回ってできることもありますか?
- 54
- 内定辞退の撤回を申し出ましたが、どう思われるでしょうか?
- 内定辞退の撤回をお願いしました。先日早期選考でA社・B社の2社から内定をもらい、悩んだ末にB社を選び、A社の内定を辞退する連絡をしました。
しかしその1週間後、身内や友人と意見交換をする中で業務内容・福利厚生・社風などの要素がA社の方が自分の就活の軸と合致して優れているのではないかという考えに至り、非常識ではありますがダメ元でA社に内定辞退の撤回を願う電話をしました。すると、採用担当者からは「社内で面接官を務めた人たちと相談し、2週間以内には返答する」という返信をもらいました。
私の勝手な申し出は第三者の視点から見てどう思うでしょうか。また、A社から内定辞退の撤回はできないと言われた場合は、まだ内定承諾前のB社に入社するべきか、就活を再開するべきかどちらが良いでしょうか。
- 55
- 伝えた経歴に差異があると内定取り消しになりますか?
- 伝えていたものと実際の経歴に差異がある場合は内定が取り消されますか?
内定が決まっていたのですが、内定先には留年していたことを企業に伝えられず、浪人したことにしてそこから1年が経ってしまいました。
来週履歴書を持っていくため実際の経歴がばれてしまうので、内定が取り消されてしまわないか不安です。
- 56
- 労働条件通知書は出していないと言われました。
- 内定をいただき、入社まで2週間程なのですが労働条件通知書を書面でいただきたいとメールをしたところ、「労働条件通知書は出しておりませんので、下記をご確認お願いいたします。」と言われたのですが、通知書を現段階で作っていないのか、そもそも作っていないのかどちらでしょうか。
また、どのように返事をすれば良いでしょうか。
- 57
- 地方公務員の内定取消しについて教えてください。
- 地方公務員の内定取消しについてです。 私は以前、市役所勤務で病気休暇を取得していた時期があります。そのことを別の市役所内定後に配布された健康調査書類の「休業の有無」の欄に書かず、職歴証明書で休暇を取得していたことがわかった場合、内定取消しされるのでしょうか。
「病気休暇」は「休業」ではないと思い、書きませんでした。しかし、前の市役所から職務経歴書を請求したときに「病気休暇」が「休業」の欄に記載されていたので不安です。
よろしくお願いいたします。
- 58
- 内定をもらったらどうすれば良いですか?
- 最終面接を受けた企業から電話で内定の連絡があったのですが、内定をもらった後、具体的に何をすべきかわかりません。
ひとまず電話ではお礼だけ伝えて終わってますが、この後承諾か辞退かなどを連絡するんですよね? 具体的にその返事っていつまでにすべきとかはあるのでしょうか?
また、ほかにも2社ほど3次選考とか最終選考を控えている企業があり、そっちの志望度も高いです。
こういう場合、内定をくれた企業に、別企業からの内定の可能性を伝えた方が良いのでしょうか?
内定をもらったあとにすべきことと承諾や保留・辞退などの注意点について教えていただけますと幸いです。
- 59
- 内々定を断るときはどうすれば良いですか?
- この前、1社から内々定をもらえたのですが、ここより志望度の高い企業の内々定も1つ持っているため、志望度の低いこちらの企業は断ろうかと思っています。
失礼がないように断るにはどうすれば良いでしょうか? いつまでに連絡すると良いかも教えていただきたいです。
ちなみに、友達に内々定ならとりあえず承諾しとけば? とも言われているのですが、万が一志望度の高い企業の方の内々定が取り消されるようなことがあったときのために取っといた方が良いのでしょうか?
- 60
- 内定承諾のメールを送ったのに、返信がありません。
- 先日最終面接を受け、口頭で「ぜひ一緒に働いてほしい」と言われました。仮ではありますが、労働条件などの詳細についても聞きました。
ですが、内定承諾のメールを送ってから丸二日連絡がありません。連絡は転職サイト経由で取っていました。
入社日も決めておらず他の選考もお断りしてしまったため、持ち駒もなく内定がなかったことになるのではないかと不安ですし、内定通知書もあるかわかりません。
ただ「内定を受けるか受けないか連絡待っています」と言われたので承諾メールを送ったのですが、この場合は明日にでも連絡して良いのでしょうか?
また、良いのであればどういった文言で連絡するべきかご教示いただきたいです。