過去から未来にわたって明確な人生を描き出そう
立教大学在学中に3年間休学し、47都道府県旅行、世界一周45か国のバックパッカー、芸人活動などを経験してきました。
そして就職をして、何千枚と名刺を配りながら新規営業をしたり、入社2年半で支店長としてマネジメントをしたり、副業や転職を経験していくなかで、気付いたことがあります。それは、本当にやりたいことをするのがキャリアを築いていくうえで重要だということです。
自分が心の底から本当にやりたいことをするためには、自分が過去どんな人生を過ごし、今どんな人生を送っていて、そして未来にどんな人生を歩んでいきたいのかを明確にする必要があります。それを本音で本気で語ることができるよう、日々学生のサポートをしています。
自分の生き方を良くすることに貪欲になろう
あなたが目指すのは数ヶ月後の内定ではありません。もっと先のあなたの夢の実現と、今日から納得のいく生き方の実現です。
誰もが内定という目先の目標や安心に目を奪われがちですが、今こそ度胸が問われています。納得して後悔のない人生を目指すのであれば、親や世間の評価ではなく「自分のキャリアは自分で決める」事がとても大切。
目先の安心に飛び込むな! 本気・本音の夢を描く事を恐れるな! とにかく自分の人生にこだわろう!
このアドバイザーが
コメントした記事を読む
C-GAB対策を完全マニュアル化! 高得点の取れる必勝法を大公開
大学生のうちに取るべき資格21選! 最適な資格の見極め方も解説
インターンのお礼メールは送らないと評価に響く? メール例文4選
ソルジャー採用の実態! 就活のプロが見分け方や避けるべき人を解説
ディベロッパーの志望動機の例文8選! 職種・種類別にプロが解説
週4日勤務が可能な仕事12選! リアルな働き方を就活のプロが解説
AI面接に強くなる! 評価基準と失敗しないためのコツを徹底解説
税理士に将来性はある? 替えの利かない人材になるための4つの行動
長期インターンが意味ないのは本当? 知るべきポイントを大公開
職種例21選! 文系が営業以外への就職をかなえるための5つの準備
ゆるブラック企業の見極め方|ブラック・ホワイトとの違いと多い業種
メーカーへの就職はここから! プロがリアルな風習や働き方を解説