自分の気持ちを言語化するのがキャリア構築の鍵
私はものづくり系エンジニアとして、大手メーカーにて14年間の開発・生産技術職に従事し、転職の経験もあります。
そのため、特にメーカーへの就職を希望する就活生のみなさんに対して、業界の実情や必要とされるスキル・人材についての具体的なアドバイスをしていきます。
キャリア構築にあたっては、最終的にみなさん自身の行動が重要です。そのため、自分の今の気持ちを明確にして具体的な行動に移せるようにしましょう。「言語化」を一緒におこなうことを大切にして、みなさんへのアドバイスをしていきます。

自分の「軸」を定めることが就活を成功させる秘訣
就職活動では、みなさん自身が希望する就職先企業がありますよね。それと同時に、会社側も必要としている人物像があります。
就職活動では会社分析も重要ですが、まずは自身が希望するキャリアについてしっかりと考えましょう。これまでの学生生活において形成されている「軸」の部分は、就職した後のキャリア形成に深くかかわってきます。
改めてゆっくりと「軸」を考える時間を確保して、これまでの自分の経験を中心に振り返り、まずは自己理解を進めてみましょう。みなさんが「軸」を定めるためのお手伝いをしますので、長い目で見た就職活動の成功を求めていきましょう。
このアドバイザーが
コメントした記事を読む
早期選考を実施する業界一覧! 早めに内定を獲得する5つの秘策
二次面接の通過率を就活のプロが解説! 落ちる理由や必須の対策も
効率抜群なSPIの勉強法|出題形式と頻出問題を踏まえた対策を伝授
就活の軸一覧90選! 納得できる企業選びの基準の見つけ方も解説
既卒=人生終了じゃない! 既卒就活を成功させる人生逆転法とは
隠れ優良企業149社を厳選|探し方から内定獲得のコツまで徹底解説
職歴なしでも就職できる! ビハインドを脱却して成功を収める方法
英検を履歴書に書くには何級から? 絶対に外せない基本ルールを解説
販売職を徹底調査! 仕事内容から就活を成功させるコツまで紹介
面談とは? 面接とは異なる3つのメリットと必要な準備を解説
Zoom面接で失敗しない! 魅力的に伝えるコツや準備を徹底解説
英語の面接を完全対策! 絶対に欠かせない3つの鉄則と質問例60選