就活マナーのQ&Aランキング
172件
- 61
- 座談会後のお礼メールはいらないって本当ですか?
- 先日、企業の座談会に参加した友人と話していた際、その子は座談会後にお礼メールは送らなかったと話していました。たしかに座談会は選考とは無関係のものなので、「いらないでしょ」という友人の意見も理解はできたのですが、本当にそれで良いのか、自分のなかでは疑問が残りました。
皆さんがもし企業の採用担当者だったら、座談会後のお礼メールはいらないと思いますか? 今度、私も選考途中の企業の座談会に行くことになっているため、終了後の対応の仕方やマナーについて、きちんと知っておきたいです。
座談会後にお礼メールを送るべきなのか、また、送る場合と送らない場合でその後の就活に影響の違いはあるのか、送る場合のマナーなどについて、いろいろアドバイスいただけると嬉しいです。
- 62
- 座談会のお礼メールは送るべきですか?
- 先日、企業が開催している座談会に参加させていただきました。座談会でお話ししてくださった社員の方々に、お礼のメールを送るべきか悩んでいます。
選考とは直接関係ないイベントの場合でも、お礼のメールを送るのがマナーなのでしょうか? もし送るとしたら、どのような内容にすれば感謝の気持ちが伝わり、かつ失礼にならないか不安です。座談会で得た学びや感想を載せても良いのでしょうか?
また座談会後に送るお礼メールは、どのような印象を残すことができますか? 送るべきかどうかの判断基準や、送る場合の具体的な内容、タイミングについてアドバイスをお願いします。
- 63
- 就活面接の退室で注意すべきことは何ですか?
- 就職活動の面接で、入室と同じくらい退室も大切だと聞きました。
面接が終わり、退室する際にどのような点に注意すれば良いのかがわからず、不安です。面接官に失礼なく、最後まで良い印象を残すためには、どのような行動や言葉遣いを心がけるべきでしょうか?
面接の退室時に好印象を与えるための具体的なマナーや、特に気を付けるべきポイントがあれば教えていただきたいです。
- 64
- 面接の際、男性のスーツの色は何色が良いですか?
- 就職活動の面接を控えているのですが、スーツの色で悩んでいます。
男性の場合、面接に着ていくスーツの色は、何色がベストなのでしょうか?
黒が無難だと聞きますが、紺やグレーでも問題ないのか気になります。色によって面接官に与える印象が変わるなら、できるだけ好印象を与えられる色を選びたいです。
面接で着用するスーツの色について、一般的なマナーや、企業に与える印象の観点から、何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。
- 65
- 一次面接をブッチしてしまいました……。
- 先日、志望度の低い企業の一次面接の連絡がきたのですが、ほかの企業の選考や準備で手一杯になり、結局、連絡もせずぶっちしてしまいました。面接の時間になってから、「やってしまった」と後悔の念に駆られています。
企業から何か連絡が来るのではないか、今後の就職活動に悪影響が出るのではないかと不安で仕方ありません。選考辞退の連絡をすべきだったのは重々承知しているのですが、今からでも何かできることはあるのでしょうか?
一次面接をぶっちしてしまった場合、企業からの評価や今後の就活への影響はどのくらいあるか、また今からできる適切な対処法についても教えてください。
- 66
- OB・OG訪問の曜日や時間帯に避けるべきタイミングはありますか?
- OB・OG訪問を申し込む際に、相手の方のご都合を考慮したいのですが、曜日や時間帯によって避けるべきタイミングはあるのでしょうか?
たとえば、週の初めや終わり、または午前中や夕方など、OB・OGの方が特に忙しい時間帯があれば教えてほしいです。「この曜日は避けたほうが良い」といった暗黙のルールやマナーがあれば知りたいです。
お忙しい中、時間を割いてくださるOBの方に失礼のないようにしたいと思っています。
- 67
- OB訪問の前日にメールは送るべきですか?
- 今度、とある企業のOB訪問を控えているのですが、前日にリマインドとしてメールを送ったほうが良いでしょうか?
SNSなどでは、よくOB訪問をドタキャンされたなどといった書き込みを見かけるので、きちんと当日OBの方とお会いできるよう、万全を期しておきたいです。
ただ、就活を始めてからも、こういったやり取りをした経験はあまりないので、ビジネスマナー的にOKなのか、送る場合はどういった文面が良いのかなど不安な部分もあります。
もし前日にリマインドメールを送る場合は、どのようなメールが良いでしょうか? 送るのに適した時間帯やマナーについても教えていただきたいです。アドバイスのほどよろしくお願いします。
- 68
- 就活面接のノック回数は何回が正解ですか?
- 今度初めて企業での対面面接があり、入室時のマナーについて調べています。
インターネットで調べると、就活面接のノックは3回が良いとか、2回でも大丈夫だとか、いろいろな情報が出てきて、どれが正しいのかわからず混乱しています。
面接官に失礼なく、かつ常識的だと思われるノックの回数は何回なのでしょうか? また、ノックの回数以外にも、入室時や退室時に気を付けるべきマナーがあれば教えていただきたいです。
- 69
- 二次面接の連絡が電話で来たときの対応法を教えてください!
- 第一志望の企業の一次面接が終わってから数日経ち、そろそろ結果が来る頃かなと毎日連絡を待っています。
口コミサイトを見ると、第一志望の企業は電話で合否が伝えられるらしく、二次面接への案内が電話で来たときの対応法を教えてほしいです!
たとえば、その場で日程調整をすることになるのでしょうか? その場合、常にメモを持ち歩いていたほうが良いですよね。
またもし電話が来たときに授業中やアルバイト中で出られなかったら、不採用になってしまったりするのでしょうか?
面接について電話でやりとりをしたことがほとんどないので、お手数ですが基本的なところから教えてください!
- 70
- OB訪問、オンラインの場合のおすすめ時間帯はありますか?
- OB訪問をオンラインでおこなうことになったのですが、対面とは違い、どの時間帯に設定するのが良いのか悩んでいます。
オンラインでのOB訪問の場合、相手に失礼なく、かつ迷惑にならないおすすめの時間帯はありますか?
また、オンラインならではの注意点や、より有意義な時間にするための工夫などがあれば、教えていただけますでしょうか?