Q

その他
回答しない

インターンで服装指定なしのときの格好を教えてください。

今度参加するインターンの案内に「服装:指定なし」とありましたが、どんな格好をするのが正解でしょうか?

直近で参加するのは1日のインターンですが、次の5日間のインターンと2週間のインターンでも服装指定なしでした。全部同じ格好で良いのでしょうか。

もし本当に自由なのであれば、自分の好きな格好をしようと思います。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

ベストアンサー

キャリアコンサルタント/勉強カフェ札幌大通スタジオ代表

渡邊 裕樹

プロフィールを見る

期間に関係なくインターン初日はスーツを着ていこう

どのインターンも初日はリクルートスーツを着ていくのが無難でしょう。

そのうえで会社から「明日からは私服で良いよ」と言われれば、オフィスカジュアル、つまりメンズスタイルならスラックスにシャツやジャケット、レディーススタイルならパンツやスカートにシンプルなブラウスなどが一般的です。

このようにどうすれば良いのかよくわからないときは、「フォーマルな方に寄せておく」というのがセオリーです。

フォーマルな服装をして失礼に当たることはなく、企業が「いやいや、そこまでかしこまらなくて良いよ」となる分にはまったく問題ありません。

「服装に指定がない=何でも良い」ということではないので注意

逆に指定なしとはいえ、「やっぱりリクルートスーツが基本だよね」と思われている場合も可能性としてはゼロではありません。その際カジュアルな服装だと、建前上は「指定なしだから良いだろう」とはいえ、やはり居心地が悪く感じるものです。

最後に質問者さんから「もし本当に自由なのであれば、自分の好きな格好をしようと思います」と書いてありますが、それは「仕事をする場にふさわしい服装」という前提で好きな格好を考えましょう。

「指定なし」とは「どんな服でもOK」ではありません。それは「仕事をするうえでふさわしい服装を考えて着てきてね」という意味に解釈してください。

「じゃあそう書いてよ」という意見もあるかと思いますが、会社側の言い分としては「そこまで言わなくても理解して」ということなのです。

こちらのQ&Aでは、ビジネスカジュアルについてキャリアコンサルタントが回答しています。併せてチェックしてみてくださいね。

キャリア・デベロップメント・アドバイザー/キャリアドメイン代表

谷所 健一郎

プロフィールを見る

どんな指定でも職場にふさわしい服装で参加することが大切

インターンで「服装:指定なし」になっている場合は、原則としてスーツで参加した方が良いでしょう。

「服装:指定なし」だからといって、好きな格好をして良いわけではありません。社員の服装が明らかにラフな服装であればジャケットスタイルなどでも構いませんが、職場にふさわしい服装で参加することを考えてください。

「私服で参加」と私服を限定している場合は、ジャケットなどのオフィスカジュアルで参加しましょう。「私服可能」の場合は、オフィスカジュアルでも構いませんが、スーツで参加しても問題ありません。

このように服装に関しての情報によって対応が違ってきますが、「服装:指定なし」だからといって、ジーンズやTシャツなどのラフな服装は、原則として避けるべきです。

自分だけスーツだったとしても不利になることはない

1Dayのインターンで「服装:指定なし」であれば、ほかの参加者がスーツで参加している中ジャケットだと違和感があるので、スーツで訪問してはいかがでしょうか。

仮に周囲がジャケットスタイルでも、スーツで参加したことがマイナス評価にはなりません。

5日間や2週間のインターンは、初日はスーツで参加して、参加者や社員の状況に合わせて2日目から変えることもできます。

長期間のインターンは、ジャケットやスーツは同じアイテムでも問題ありませんが、パンツ、スカート、シャツなどを変えてジャケットとコーディネートすると良いですね。

インターンの特徴や内容は以下の記事で詳しく解説しています。インターンの全貌を知るために併せてチェックしましょう。

インターンには服装以外にも必要な準備があります。以下の記事で説明しているので、ぜひチェックしてください。

インターンに行く前にチェックリストで持ち物を確認すると安心です。服装以外にも備えておくべきものを把握しましょう。

インターンに「私服でお越しください」と言われた際の服装は以下のQ&Aでキャリアコンサルタントが回答しているので、併せて参考にしましょう。

あなたがインターンに参加しない方がいい企業をチェックしよう

インターンでは、自分が適正のある企業を選ぶことが大切です。向いていない企業のインターンに参加しても、学べることは少なく、無駄な時間を過ごしてしまいます。

そんな時は「適職診断」を活用して、自分が適性のある企業をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析して、ぴったりの職業を診断できます。

適職診断を活用して有意義なインターンを過ごし、就活を成功させましょう。

こんな人に「適職診断」はおすすめ!
インターンの志望先を決められない人
・楽しく働ける仕事がわからない人
・時間をかけずに自己分析をしたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア