「自分らしいキャリア」を見つけてほしい
「自分らしさ」や「自分の軸」というものを自分ひとりで見つけることは、とても難しいことだと思います。自分の内面をクリアに映し出す鏡はないからです。
私自身、システムエンジニアからキャリアコンサルタントへと、自己分析を深めながらキャリアチェンジしてきました。この経験に基づき、「あなたらしさ」や「あなたの軸」を映し出す鏡になることを心掛けています。
また、キャリアコンサルティングやコーチングを通して蓄積してきた経験やノウハウを最大限に活かし、より自分の本質を深掘りするサポートをおこなっています。
ぜひ、みなさんも「自分らしいキャリア」を一緒に切り拓いていきましょう。

10年後の自分の姿を想像してみよう
就活生の皆さんには、「もしなんにでもなれるとしたら、10年後どんな姿になっていたいですか?」という問いを自分に投げかけてみてほしいと思います。
「〇〇の専門家として活躍するエキスパートになっている」「新規事業のプロジェクトリーダーとして活躍している」など、そこで浮かんできた「ありたい姿」が重要です。ぜひ、「ありたい姿」を鮮明にしてイメージを深めてみてください。その目標にむかって、より早く、楽しく、ワクワクしながら自分らしいキャリアを歩んでいきましょう。
このアドバイザーが
コメントした記事を読む
回答例60選! 面接で「特技は何ですか?」と聞かれたときの答え方
就活で必ずやること一覧|時期・状況別で必須の対策を厳選!
面接で緊張しないためには? 事前準備~当日の対策方法を徹底解説
構造的把握力検査って何? 勉強方法やコツを例題付きで解説!
ITパスポートで就職は有利になる? 必要性や活用方法を徹底解説
縁の下の力持ちとは? 魅力が伝わる自己PRのコツと例文15選
例文15選|面接で第一志望を聞かれたときの回答法と企業の本音
「何もしたくない......」無気力でも納得の道を見つける方法
ディベロッパー大手6社を徹底比較! 人気業界を突破する5つの正攻法
職歴なしでも就職できる! ビハインドを脱却して成功を収める方法
リクルーターとはどんな役割? 就活を攻略する活用方法を大公開
面談とは? 面接とは異なる3つのメリットと必要な準備を解説