就活は嘘をついて自分を偽る場ではないと知ってほしい
カウンセラーとして、就職活動をしている人のメンタルヘルスに注視しています。
特に「就活は誇張した自分を伝え、心にもない企業へのお世辞を言う場所だ」なんて思っている人は、とても心配です。
そんな風に思いながら就活を続けていると、内定が取れない、就活への意欲が湧かない、自分が嫌になると負のスパイラルが続き、精神状態も悪くなってしまいます。
それよりも、素直な・嘘をつかない自分で勝負することです。それは決して「努力をしない」という意味ではありません。
自分を伝えるちょうど良い言葉を見つけていくことを大切にしましょう。丁寧に、コツコツと、小さな努力を積み重ねていけばきっと大丈夫です。

視野を広げて心から納得のいく選択をしよう
大人になっていく過程で、自分で決めなくてはいけないことの大変さにくじけそうになることもありますよね。それでも自分で納得できる人生にしていくために、ぜひ頑張ってほしいと思います。
就活で大切なのは、「A面:自分のことを知る」「B面:企業のことを知る」の2つの面です。そのために、このサイトがきっと役に立ちます。
数カ月後には、「視野が広がった、自分が成長した」という実感を手に入れてください。