SPIを通じて勉強に抵抗のない人になってほしい
SPIそのものは、就職活動にあたって、そのときだけ必要なものであって、資格と違い役に立たないものとして扱われてしまいます。しかし、SPIを通じて、勉強することに抵抗がないような人になってほしいと思います。
社会人になったら勉強しなくていいと思っている人がいますが、それは間違いです。むしろ、社会人になってからの方が勉強しなくてはいけません。
なぜなら、日々の目の前の仕事をこなすだけでは、成長できないからです。変化の激しい時代となった今、常に自分のスキルや市場価値を高めておく必要があります。
1人でも多くの人が、勉強することに抵抗がなく、前向きに取り組めるような楽しい講義を心がけています。

就活に正解はない! 他人軸ではなく自分軸で進めていこう
私は就活に正解はないと思っています。なぜなら、人それぞれ価値観が違うので、人によって正解が異なるからです。給与が良いところに行きたいという人もいれば、休日が多く自分の時間を充実させたいという人もいます。
就活は自分という人間を改めて見つめ直す良い機会です。自分が何に一番価値を置いているのか、何をしているとき心が満たされるかを考えることで、自ずと進むべき道が開けてくるかと思います。
また、人によって正解が異なるので、他人と比較しても意味はありません。他人軸の人生ではなく、自分軸の人生を歩んでいきましょう。