中長期的な視点でキャリアを支援をします
外資系企業やアメリカでの勤務など多様な規模とスタイルの組織での経験から、自分に合った働き方や組織のスタイルをどう見つけていけばよいか、本人の希望や考え方をしっかり受け止め引き出した上で、多角的な視点で本人の自主性を引き出すアドバイスができると思います。
また、今後の労働市場やグローバルな視点から、100年時代と言われるこれからのライフキャリアをどのようにとらえていくか、という中長期的な視点からの気づきを与えられる存在となれるように意識しています。

自信と誇りを持ってエネルギーを注げる企業を見つけましょう
今はVUCA(「Volatility(変動性)」「Uncertainty(不確実性)」「Complexity(複雑性)」「Ambiguity(曖昧性)」の頭文字を並べたもので将来の見通しが極めて不透明になった社会情勢を意味する)の時代と言われています。
そのような先が見えない時代だからこそ、自社の事業や提供するサービスに自信と誇りをもち、努力を惜しまずに全力で仕事に取り組めるかが非常に重要になってきます。
会社の知名度や規模などの表面的な要素からではなく、その会社の組織文化や事業方針などを深く理解し、今後数年の自分のエネルギーの多くを注ぎたいと思える会社かどうか、丁寧に情報収集して自分に合った応募企業を見つけてください。
このアドバイザーが
コメントした記事を読む
インターンシップの辞退は慎重に! 誠意が伝わる連絡方法とは
自己PRで英語力を最大限アピールするには? 英語面接対策も解説
建設業界の全貌がわかる! 課題・動向から仕事内容まで徹底解説
面接の合否サイン32選! 落ちたサインを出されたときの対策も解説
ESの自由記入欄を攻略する4ステップ|テーマ別の例文10選も紹介
自己紹介テンプレート17選|すぐ使える例文をタイプ別で紹介
9例文|短所「人見知り」をプラスに印象づける伝え方と言い換え一覧
アルバイト経験を職務経歴書に書く方法|すぐ書けるフォーマット付き
例文14選|面接で聞かれるキャリアプランを効果的に伝えるコツ4選
サマーインターンは参加すべき? 参加方法から選考対策まで完全網羅
インターンシップ参加を掴むエントリーシートの書き方|例文あり
Web-GAB対策を完全網羅 | 出題内容から突破のコツまで解説