Q

説明会や面接における「軽装」とは具体的にどのような服装でしょうか?

来週末に面接を控えている女性就活生です。

面接先の企業より「軽装でお越しください」と案内があったのですが、「軽装」とはどのような服装のことでしょうか? 第一志望の企業のため、服装のせいで印象が悪くなってしまうことは避けたいです。

また「軽装」とあってもジャケットは持って行った方が良いでしょうか?

自分だけジャケットを持っていないと会場で浮いてしまわないか心配です。

1人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

ベストアンサー

キャリア・デベロップメント・アドバイザー/キャリアドメイン代表

谷所 健一郎

プロフィールを見る

オフィスカジュアルで問題ない

面接先の企業から「軽装でお越しください」と案内があった場合、オフィスカジュアルで問題ないでしょう。遊びに行くときのラフな服装ではなく、あくまでもオフィスで仕事をする服装をイメージしてみてください。スニーカーやジーパンは原則としてNGです。

ジャケットはぜひ持参してください。ブラウスにカーディガンや、ノーネクタイで問題ありません。説明会に参加されたのであれば、社員の服装を参考にしてみても良いでしょう。

面接の服装に迷ったときは、こちらの記事を参考にしてください。基本マニュアルから私服対策まで完全網羅していますよ。ポイントを押さえて好印象を残しましょう。

39点以下は要注意!
選考前にマナー力を診断してください

「めんどくさいな」と思われがちな就活マナーですが、いざという時にできないとそれが原因で選考に落ちてしまう可能性があります。

そこで活用したいのが「マナー力診断」です。もし39点以下を取ってしまったら早期の改善が必要です

今すぐ診断でマナー力をアップさせて、効率よく企業からの内定を手に入れましょう。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア