Q

その他
回答しない

自己分析の弱みの見つけ方がよくわかりません……。

就職活動中の大学3年生です。自己分析を進めているのですが、自分の弱みをどう見つければ良いのかわからず困っています。

長所はいくつか思いつくのですが、弱みとなると、そもそも何が弱みなのかピンときません。また、それを見つけたところで、企業に伝えると評価が下がりそうで怖いのでなかなか深掘りする気にもなれずにいます。

自己分析で自分の「弱み」を効果的に見つけるための具体的な見つけ方や、その弱みをどのように改善点としてポジティブに伝えれば良いのか、アドバイスをお願いいたします。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント

久野 永理

プロフィールを見る

見つからないならそれが弱み! 発想の転換が鍵となる

自己分析で自分の弱みが見つからないと感じる人は少なくありません。

しかし、弱みが1つもない完璧な人間はいないと私は考えます。弱みが見つからないのは、質問者さんは自分のことを客観的に見られていないということの表れなのかもしれませんね。

そういうときは、発想を転換して考えてみましょう。

たとえば、「自分の弱みを客観的に把握し、言語化することが苦手な点」そのものを、あなたの1つの弱みとしてとらえることもできます。

大切なのは、短所がないことではなく、自分の課題と向き合う姿勢です。

弱みは改善意欲とセットにすることでアピールに変換できる!

そして、面接で弱みを伝えるときは、その弱みをどう認識し、改善するためにどのような努力をしているのかを、必ずセットで語ることがポイントになります。

たとえば、「自分の弱みが見つけられない点です。これは客観性の欠如だと考え、信頼できる友人に自分の印象を聞くなどして、多角的な視点を持つように心掛けています」というように説明します。

そうすることで、単なる弱みの告白ではなく、自己分析能力と成長意欲のアピールにつながるのです。弱みを強みに変えるチャンスだととらえましょう。

キャリアコンサルタント/産業カウンセラー

富岡 順子

プロフィールを見る

弱みが見つからないのは強みになり得る! ただし企業意図を理解すべし

自身の弱みが見つからないと感じるのは、弱みさえもポジティブにとらえられるという強みを持っている証拠だと私は思います。

とはいえ、企業が面接で弱みを質問するのは、あなたが「自分のことを客観的に見れているか」を知るためなのです。

その際、「強みと弱みは表裏一体」という視点が役立ちます。

たとえば、「協調性がある」という強みは「周りに流されやすい」、「臨機応変に対応できる」という強みは「計画性がない」という弱みとして言い換えることができます。

強みは弱みの裏返し! 言い換えつつ前向きに向き合う姿勢を示そう

そして、弱みを伝える際は、それを改善するために現在取っている行動をセットで話すことがポイントです。

たとえば、「私には周りの意見に流されやすいという弱みがありますが、それを自覚しているからこそ、議論の場では自分の意見をまずしっかり伝えることを意識しています」といったように、弱みに対するポジティブな姿勢を示すことで、マイナスの印象を避けることができますよ。

「具体的な自己分析の方法がわからない」と疑問を持つ人は以下の記事を参考にしてください。就活に役立つ自己分析の方法を解説しています。

関連記事

自己分析マニュアル完全版|今すぐできて内定につながる方法を解説

自己分析は就活の明暗を分ける重要なポイント。自己分析をするメリットや自己分析のやり方、注意点などをキャリアコンサルタントが解説します。自分に合った自己分析方法を見つけて選考や企業選びに活かしましょう。

記事を読む

自己分析マニュアル完全版|今すぐできて内定につながる方法を解説

自己分析ツールで今月中に自己分析を終わらせてください

自分の弱みはわかっていても、強みは思いつかないものですよね。「これ、本当に強みって言えるのかな?」と悩んでいる多いはず。

そんな時は「My Analytics」を活用しましょう。このツールを使えば簡単な質問に答えていくだけで、あなたの強み・弱みが簡単にわかります。

無料で使えるので、自分の強みを確かめたい人は今すぐ診断しましょう。

自分の長所を分析するなら「My Analytics」がオススメ
今すぐあなたの強みを診断する【無料】

こんな人に「My Analytics」はおすすめ!
・自分の強み・弱みが分からない人
・自己PRや志望動機に使える長所を知りたい人
・自分にあった仕事を知りたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア