Q

その他
回答しない

オンラインでのOB・OG訪問、やり方と成功させるコツを教えてください!

就職活動の一環としてOB・OG訪問をしたいと考えているのですが、遠方に住んでいる方やスケジュールの都合で直接会うのが難しい方も多く、オンラインでの実施を検討しています。

ただ、対面とは異なる点も多く、オンラインで失礼のないように進めるにはどうすればいいのか不安です。

オンラインでOB・OG訪問をする際の基本的な進め方や、事前準備としてやっておくべきこと、当日の流れやマナーなど、詳しく教えていただけると助かります。

オンラインで効率的に進められると楽なので、やり方のコツなどぜひ教えてください!

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/産業カウンセラー

加藤 賀子

プロフィールを見る

オンラインでは質問内容の準備と通信環境の整備をしよう

オンラインでのOB・OG訪問を成功させるには、まず事前準備が重要です。

具体的には、聞きたい内容をまとめること、電波状況の確認、そしてオンライン特有の背景への配慮も必要です。

自宅で受ける場合でも、背景が散らかっていたり、不適切なものが映り込んだりすると、相手の気が散ってしまう可能性も考えられます。

また、工事の音やバイクの音など周囲の騒音がある場所で受けることは避けるべきで、これは最低限のマナーと言えるでしょう。

当日はお礼を述べてから流れを説明して進行しよう

当日は、まず時間を作ってくれたことへのお礼を伝え、改めて「本日は何分ほどお時間をいただきます」と時間の目安を相手に伝えます。

事前にメールなどで質問を送っていた場合は、「本日はメールでも送らせていただきましたが、〇〇についていろいろとお話を伺いたいと思っております。よろしくお願いいたします」と改めて伝えることで、スムーズな進行をしていきましょう。

キャリアコンサルタント/ヒトノビ代表

小関 珠緒

プロフィールを見る

カメラを見て表情豊かにリアクションをとろう

オンラインでは、対面以上に視覚と聴覚に訴えかける工夫が必要です。

事前準備や基本的な流れは以下の点を意識すると、熱意が伝わりやすくなります。

まずは、カメラ目線を意識しましょう。相手の顔が映っている画面ではなく、カメラのレンズを見て話すことで、相手と目が合っている状態をつくれます。

そして、明るい表情と少し大きめなリアクションを心掛けましょう。画面越しでは表情が伝わりにくいため、意識的に口角を上げ、うなずきやあいづちを少し大きくすると、熱心に聞いている姿勢が伝わります。

また、身振り手振りを加えて、話の内容に合わせて適度にジェスチャーを取ると、話に抑揚がついて生き生きとした印象になります。

通信環境にも配慮! 表情がわかる明るい環境にしよう

通信環境にも気を付けると良いです。

たとえば、当日は明るい環境を選ぶようにしましょう。顔が暗く映らないように照明を調整したり、窓からの自然光を利用したりして、表情がはっきりと見えるように工夫しましょう。

このような少しの工夫で、オンラインでもあなたの熱意や人柄を効果的に伝えることができます。

OB・OG訪問のアポの取り方や実際の流れなどについては以下の記事で解説しています。「どのような流れで進めれば良いかわからない」と疑問を持つ人は、事前にチェックしておきましょう。

関連記事

OB訪問・OG訪問は必要? 就活を有利に進める手順を完全網羅

OB・OG訪問は社員のリアルな声を聞ける貴重な機会です。万全の準備をして最大限に活用しましょう。この記事ではOB・OG訪問の準備方法やマナーなどについてキャリアコンサルタントが解説します。OB・OG訪問を実施し、就活を成功させましょう。

記事を読む

OB訪問・OG訪問は必要? 就活を有利に進める手順を完全網羅

あなたが受けないほうがいい職業をチェックしよう

就活では、自分が適性のある職業を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析して、ぴったりの職業を診断できます。

適職診断で強み・弱みを理解し、自分がどんな職業に適性があるのか知りましょう。

簡単な質問に答えて、あなたの強み弱みを分析しよう。

今すぐ診断スタート(無料)

こんな人に「適職診断」はおすすめ!
・自分の強みと弱みがわからない人
・楽しく働ける仕事がわからない人
・時間をかけずに自己分析をしたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア