Q

その他
回答しない

そもそも仕事が嫌いなのですが、私はどうするべきですか?

就職して数年が経ちましたが、最近、私はそもそも仕事をすること自体が嫌いなんだと気づきました。毎日会社に向かうのが憂うつで、どんな業務に取り組んでも気持ちが重たく感じます。

周りの友人たちは仕事内容や働くことにやりがいを感じているように見えるので、そもそもの意識から違う自分と比較して劣等感も募らせてしまっている状態です。

「仕事は我慢するもの」とよく聞きますが、このまま嫌な気持ちを抱えながら働き続けるのは正直しんどいです。

もし、仕事をすることが好きになれない場合、どのように考え方を変えていけば良いのでしょうか? 自分がやりたいことを見つけたり、働くことにやりがいを見出したりできるようになるために、皆さんの経験談やアドバイスをお聞きしたいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/一般社団法人テツナグ代表理事

若林 宏美

プロフィールを見る

仕事が嫌いでも大丈夫! 悩むのは当然!

「仕事が嫌い」と感じることは、決して珍しいことではありません。楽しそうに働いているようにみえる人でも、本心は違うかもしれないので、他人と比較して思い悩む必要はありません。

大切なのは、「なぜ仕事が嫌いなのか」という理由を自分で考えてみることです。現在の職務内容が合わないのか、会社の環境が嫌なのか、あるいは働くという行為そのものが嫌なのか、原因を切りわけることが重要です。

仕事以外の楽しさを見つけるのも一つの手!

ほとんどの人は生活のために働く必要があります。その現実を受けいれたうえで、仕事はあくまで生活のためと割りきり、仕事以外の時間に充実感を求めるのも、一つの有効な考え方です。

ご褒美があるから頑張れる、というのも立派なモチベーションです。もし現状を変え、本当にやりたいことを見つけたいのであれば、改めて自己分析をしてみるのをおすすめします。

キャリアコンサルタント/キャリアコンサルティング技能士

瀧本博史

プロフィールを見る

仕事が嫌いと感じたら原因の棚卸しから始めよう

多くの人が、仕事に対して苦手意識やストレスを感じています。実際、厚生労働省の調査でも、約半数の労働者が仕事や職業生活に強いストレスを感じていると報告されています。

まずは「なぜ仕事が嫌いなのか」を丁寧に掘り下げてみましょう。

業務内容が自分に合っていないのか、人間関係や働き方にストレスを感じているのか、あるいはやりがいを感じる機会が少ないのかなどの原因を明確にすることで、次の一歩が見えてきます。

たとえば、数字やデータを扱う業務が苦手であれば、よりクリエイティブな仕事や人と直接関わる仕事に視野を広げてみるのも一つの方法です。

また、リモートワークやフレックス制など、働く環境そのものを変えることで、ストレスが軽減されるケースも多く見られます。

自分の得意なことや興味のある分野で、副業やボランティア、社内プロジェクトなどのお試し経験を積み、小さな成功体験を重ねることで、仕事への見方やモチベーションが変化することもあります。

さらに、「仕事は我慢するもの」という考え方にとらわれず、自分にとってどんな価値を提供できるかを意識してみてください。

誰かの役に立つ、組織に貢献するという実感は、たとえ小さなことであっても日々のモチベーションを支える力になります。

それでも仕事が自分に合わないと感じる場合は、キャリアコンサルティングを受けたり、自身のメンターに相談し、自分の価値観やライフスタイルに合った働き方や業界を探すのも有効です。

自分を責めずに、合う働き方を見つけるプロセスを大切に

大切なのは、自分を責めずに自分に合う仕事を探すプロセスだと前向きに捉え、焦らず一歩ずつ進んでいくことです。

多くの人が同じような悩みを抱えていることを忘れず、自分らしいキャリアを築くための行動を始めてみてください。

自己分析ツールで今月中に自己分析を終わらせてください

自分の弱みはわかっていても、強みは思いつかないものですよね。「これ、本当に強みって言えるのかな?」と悩んでいる人は多いはず。

そんな時は「My Analytics」を活用しましょう。このツールを使えば簡単な質問に答えていくだけで、あなたの強み・弱みが簡単にわかります。

無料で使えるので、自分の強みを確かめたい人は今すぐ診断しましょう。

自分の長所を分析するなら「My Analytics」がオススメ
今すぐあなたの強みを診断する【無料】

こんな人に「My Analytics」はおすすめ!
・自分の強み・弱みが分からない人
・自己PRや志望動機に使える長所を知りたい人
・自分にあった仕事を知りたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア