Q
その他
回答しない
逆質問で聞いてはいけないことはありますか?
今度面接を控えており、逆質問で何を聞くべきか考えているのですが、逆に「これは聞いてはいけない」というタブーな質問はあるのか教えていただきたいです。
たとえば、給与や残業時間、福利厚生といった待遇面に関する質問や、企業のネガティブな側面や批判的な内容につながる質問もNGでしょうか。
面接官に良い印象を与えつつ知りたい情報を引き出すために、逆質問で注意すべき点や、聞いてはいけない質問の具体例があれば教えていただきたいです。
※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています
待遇についての直球質問やネガティブな突っ込み、調べればわかる質問
逆質問で「聞いてはいけないタブーな質問」はありますか、という質問ですね。よくいわれるのは、給料や残業時間をストレートに聞いたり、企業のネガティブな側面を批判するような質問です。
私が最も良くないと思うのは、その場でスマホで調べればわかるようなことを聞いてしまうことです。これは会社に入ってからも「それくらい自分で調べておいてよ」といわれるような質問なので、マイナス評価につながりやすいです。
基本的なことや調べればわかることを質問すると、「調べていないな」とバレてしまうので避けましょう。
聞き方次第でプラスに! 自分事として捉えた前向きな言い方にしよう
一方で、企業のネガティブな側面であっても、聞き方によってはプラスにとらえられることもあります。
たとえば、昨年の決算が赤字だった場合、「御社のプレスリリースには今後こうしていくと書かれていましたが、来年度の見通しはどのようにお考えでしょうか?」といった質問は、検索しても出てこない情報であり、企業への強い興味を示すことになります。
企業側も、入社を検討しているからこそ会社の将来を心配していると受け取ってくれる可能性があります。単にネガティブなことを聞くのではなく、質問の仕方や前向きさ、そして企業を自分ごととしてとらえている姿勢を示しましょう。
深掘りした質問で、企業への熱意と知的好奇心をアピールしてください。
逆質問はアピールの場! ネガティブな印象になる内容は避けよう
面接での逆質問は、あなたの意欲や企業への関心を示す大切な機会です。しかし、質問の内容には注意が必要で、特に新卒採用と中途採用では、聞いてはいけないことの基準が異なります。
新卒採用の場合
新卒採用の面接では、以下のような待遇面やネガティブな側面に関する質問は避けるべきです。
・給与、残業時間、福利厚生といった待遇面に関する質問
・企業のネガティブな側面や批判的な内容につながる質問
これは、面接があなたの能力や適性をアピールする「選考の場」であるためです。もしこれらの疑問がある場合は、企業説明会やOB・OG訪問など、選考ではない場で確認することをおすすめします。新卒の場合は、他に情報を得る機会があるため、面接の時間は自己アピールに集中するのが良いでしょう。
中途採用の場合
一方で、中途採用の場合は、上記の質問も積極的におこなうべきだと考えられています。これは、中途採用が企業と応募者の「対等な契約関係」に近い側面を持つためです。
企業はあなたの持つスキルや経験を求めており、あなたも自身のキャリアにとって最適な条件であるかを確認する権利があります。
そのため、中途採用の面接では、以下のような質問も必要に応じて尋ねてかまいません。
・契約内容の詳細(例:固定残業代に含まれる時間、超過分の残業代の有無など)
・具体的な業務内容や責任範囲
中途採用においては、これらの情報を面接の場で直接確認することが、後々のミスマッチを防ぐうえで非常に重要になります。企業側も、応募者が自身のキャリアを真剣に考えていると捉えることが多いです。
こちらの記事でも面接で聞いてはいけない逆質問を解説しています。逆質問を成功させるコツや良い例文も紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
逆質問はいくつぐらい用意したらよいのかが気になる人は次のQ&Aもチェックしておきましょう。
過去内定者の面接回答集を確認してください
面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。
そこで、活用したいのが無料の「面接回答例60選」です。この資料があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車などの人気企業の面接でもよく聞かれるような質問とその答え方60通りが一目でわかります。
どんな質問が来ても確実に回答できるようになれば、面接はもう怖くありません。今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!
・あなたの強み・長所を教えてください。
・あなたの夢を教えてください。
【花王株式会社】
・この職種を希望する理由を教えてください。
・あなたにとって仕事とは何ですか。
【森永製菓】
・あなたの強みを当社でどう生かせますか。
・当社の業界を志望する理由を教えてください。