Q
その他
回答しない
高卒でシステムエンジニアは厳しいですか?
私は高校卒業後、IT業界に興味がありシステムエンジニアを目指したいと考えています。
ただ、学ぶことも多いので、高卒だとシステムエンジニアになるのは難しいのではと不安です。
たとえなれたとしても、知識を積み重ねていく必要があることから、入社後も学歴が高い人のほうが活躍できるのでしょうか。
実際に高卒でシステムエンジニアとして働くことは難しいのでしょうか?
もし高卒でシステムエンジニアとして活躍されている方や、高卒でも募集している企業の例などをご存じであれば、それらについても教えていただけると非常にありがたいです。
※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています
高卒でもシステムエンジニアは目指せる! 将来の可能性で勝負しよう
高卒でもシステムエンジニアとして活躍している人はたくさんいますので安心してください。
IT業界は、私たちの生活に欠かせない存在となっており、今後も多くのエンジニアの活躍が期待される分野です。システムエンジニアには複数の業務内容があり、専門性を高めることで長く活躍することができるでしょう。
高卒でシステムエンジニアとしてチャレンジしたい場合、特に注意してほしいのがやる気です。企業は優秀な人材を求めていますが、同時に優秀な存在になる可能性のある卵を発掘したいとも考えています。
若ければ若いほど、「頑張ります!」という意欲を示せることが、活躍の可能性を高める採用理由になるのです。
また、会社独自の知識やノウハウが必要なため、知識がなくても柔軟で素直かつ意欲的な就活生は特に期待されます。
やる気と継続力を言葉と行動で示すことが突破のカギ
選考に進む際は、やる気を具体的に示すことをおすすめします。
システムエンジニアは知識を積み重ねる必要がある業務であるため、過去に継続して頑張った経験や、今後どのように貢献したいかを伝える準備をしておきましょう。
また、興味を持ったことに対して、少しでも良いので実際に手を動かしてみることで、意欲の高さをアピールすることができますよ。
学歴は関係ない! スキルと意欲でSEの道は開ける
学歴よりもスキルとポテンシャルを重視するIT企業は確実に増えており、高卒であってもプログラミング能力があれば、システムエンジニアとして内定を得ることは十分に可能です。
大手SIerでも高卒採用枠を設けている例があり、入社後は充実した研修を受けながらキャリアを積むことができます。悲観的になる必要はまったくありません。
まずは行動してみましょう。
独学でのアウトプットが何よりの実力証明になる! ボートフォリオを用意しよう
ただし、大卒に比べて初任給や昇進スピードが緩やかな企業もあるため、資格取得やアウトプットで実力を示し、その差を縮める努力が大切です。
オンライン教材などで基礎を学んだ後、GitHubでポートフォリオを公開するなど、客観的な実力を証明できるものを用意しましょう。
面接では学歴の壁を独学で越えた自己成長力を具体的に語れば、不利を逆転させる強力なアピール材料になります。
以下の記事では未経験からエンジニアへの就職を実現する方法を解説しています。必要なスキルや対策方法なども解説しているので、ぜひ参考にしてください。
関連記事
未経験でもエンジニア転職は可能? おすすめ職種や求人の見極め方
「未経験でもエンジニアに転職はできるの? 」「エンジニアになりたいけど、スキルがないと転職は難しいの?」 このように、エンジニアに興味はあるものの、経験やスキルがなく転職できるか不安に感じている人は多いのではないでしょう […]
記事を読む

あなたが受けないほうがいい業界・職種を診断しよう
就活では、自分に合った業界・職種が見つからず悩むことも多いでしょう。
そんな時は「業界&職種マッチ度診断」が役に立ちます。簡単な質問に答えるだけで、あなた気になっている業界・職種との相性がわかります。
自分が目指す業界や職種を理解して、自信を持って就活を進めましょう。