Q
その他
回答しない
「なぜエンジニアになりたいか」という質問の答え方がわかりません。
エンジニア志望でIT系の企業を中心に就活していて、すでに何社か面接も受けてますが、毎回「なぜエンジニアになりたいのか」という質問にうまく答えられません。
正直、人と会話するのが苦手なので、エンジニアは黙々と作業するイメージがあり、PC相手に仕事ができそうだったからという理由で選んだ仕事でした。
でもそれを直球で答えるわけにもいかず、システムやプログラミングに興味があったからという当たり障りのない回答をしてしまいます。
人事の人にエンジニアになりたい理由を魅力的に説明するにはどうすれば良いですか?
回答の考え方やポイントを教えてください。
※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています
4つのポイントでエンジニアになりたい理由をポジティブに伝えよう
面接で「なぜエンジニアになりたいのか」という質問に対し、単に「人と会話するのが苦手なので」という理由だけではなく、よりポジティブなアプローチを取ることが大切です。
回答方法として4つの考え方とポイントがあります。
1.自分の興味・関心を明確にする
興味の源泉を掘り下げる: たとえば特定のゲームやアプリに魅了された、または日常生活を変えるテクノロジーに興味を持った、など具体的に伝えられるようにすることがポイントです。
2.職業としてのエンジニアの魅力を伝える
3.実際の経験や学びを共有する: 学校や個人的なプロジェクトでの経験を共有し、具体的な技術や知識、それに対するあなたの考えや感想を述べることで、エンジニアとしての熱意を示しましょう。
4.長期的なキャリアビジョンを持つ: エンジニアとしてのキャリアでどのような成果を上げたいか、またはどのような分野で専門性を高めたいかなどをイメージしてみてくださいね。
説得力を高めるには熱意と将来像を意識して伝えよう
面接で「なぜエンジニアになりたいか」という質問に答える際は、自分の興味や経験を具体的に述べ、職業としてのエンジニアの魅力を伝えていくことが大切です。
また、技術への熱意や将来のキャリアプランについても話すことで、より説得力のある回答になるでしょう。人と話すことが苦手であっても、自分の強みや技術に対する情熱を前面に出すことで、面接官にあなたの魅力を伝えることができます。
ベストアンサー
自分のより深いところに存在する興味や目標を見つけだそう
エンジニアになりたいというあなたの動機には、単に人とのコミュニケーションが苦手だからという理由だけではなく、もっと深いものがあるのではないでしょうか。技術に対する興味や情熱、解決したい問題、達成したい目標などが見つけ出せると良いかもしれませんね。
たとえば、学生時代に取り組んだプログラミングプロジェクトで直面した困難をどのように解決したか、または特定の技術分野、例えばAIやクラウドコンピューティングに興味を持った経緯など、具体的なエピソードを準備すると良いでしょう。
技術的スキル以外も求められることを理解して自分なりの答えを構築しよう
より深い理由にするためにも、業界の最新トレンドや技術進化についての知識はとても重要です。これらにどのように興味を持ち、自分のキャリア目標とどのように結びつけているかを考えられれば、自分のビジョンも明確にできるはずです。
さらに、エンジニアは技術的なスキルだけでなく、チームで協力して作業を進める能力や、問題解決のためのコミュニケーションスキルも求められます。
人とのコミュニケーションが苦手でも、どのようにしてそれを克服しようとしているか、または他の方法でどうやってチームに貢献したいかを示すことで、面接官に良い印象を与えることができます。
最後に、応募する企業のビジョンやミッション、文化を理解し、それにどのように自分のキャリア目標が合致するかを説明することも重要です。
企業が求めるエンジニア像と自分のキャリアプランがどのように一致するかを示すことで、面接官に自分がその企業にとって最適な候補であることを伝えることができるでしょう。
これらの点を心がけて、自分の答えを構築することで、面接官に対して説得力のある魅力的な理由を提示してみてください。
何となくエンジニアを目指しているという人もいるかもしれませんが、何となくのイメージだけでは未経験での就職は難しくなってしまいます。システムエンジニアに関する下記の記事を参考にして、適切な準備をおこない就活成功を目指しましょう。
エンジニアの中でも、Webエンジニアを目指している人も多いのではないでしょうか。下記の記事ではWebエンジニアに向いている人の特徴や就活のポイントなどについてキャリアアドバイザーが解説しています。
システムエンジニアになるには文系では難しいのか不安になる人もいるでしょう。下記のQ&Aでは、文系からSEを目指す人が身につけておきたい力や基礎知識についてキャリアアドバイザーが解説しているため、後悔のないキャリア選択の参考にしてみてくださいね。
特別な動機がなくても大丈夫!
ツールを使えば魅力的な志望動機が作れます
「この仕事に就きたい!」と思っていても、なぜそうなのかをうまく文章におこすことができないと悩む学生は多いです。
無料の「志望動機作成ツール」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、熱意がなくても、強みが伝わり採用したいと思わせる志望動機が3分で完成します。
ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。
簡単な質問に答えて、あなたの強みが伝わる志望動機を完成させましょう
作成スタート(無料)
(IT業界の場合)