自己PRのQ&Aランキング
153件
- 111
- 真面目しか取り柄がありませんが、どんな自己PRをすればよいでしょうか。
- ただただ真面目であることしか取り柄がないのですが、どのような自己PRをすれば採用担当者の目に留まるでしょうか。
真面目であることにより、何か大きな成果を成し遂げたこともありません。ただ言えるのは、周りがアルバイトや遊びに明け暮れて授業に遅刻や欠席をしている中、自分は必ず出席してしっかりと講義を聴き、課題も確実にこなして試験にも臨んで良い評価を得たことです。
社会では「言われたことを確実にこなす」のではなく「言われたこと以上に取り組んで成果を出す」ことが重視されるので、私のような人間の場合は社会では不要とされてしまうのではないかと不安に感じています。
- 112
- 学業以外にガクチカがない場合、何をアピールすべきですか?
- 既卒ですが、こちらのQ&Aがとても役に立つと感じ学生時代の就活中に気になっていたことを質問させていただきます。
いわゆる「ガクチカ」が学業しかない場合は何をアピールすべきでしょうか?
私は勉強することが苦ではなかったため、大学での学業に励み成績優秀者として表彰された経験があります。ですが、多くの企業では「学業以外のガクチカ」を尋ねる傾向にあると感じていました。家庭の事情でアルバイトができず、サークルもいわゆる緩く活動するサークルに所属していたため、「学業以外で」と限定されると言葉に詰まってしまっていました。
幸い、学業での実績を評価されて就職することはできましたが、このようなケースは稀だったのではないかと思います。
現役の就活生でももしかすると私のような悩みを抱えている人もいるかもしれませんので、ぜひお伺いできましたらと思います。
- 113
- 自己PRのタイトルの付け方がわかりません。
- エントリーシートなどの書類の自己PRにタイトルを付けたいのですが、ポイントがわからず、これじゃない感のあるタイトルしか作れません。
もともと付けるつもりもなく、友人と一緒にエントリーシートを書いているときにタイトルを付けた方が良いらしいというのを聞き実践してみています。
ただ、なんで良いのかはよくわかってないのですが、自己PRでタイトルを付けておくことのメリットなどはあるのでしょうか?
自己PRでタイトルを付けるべき理由や、付け方のポイントについて教えてほしいです。
- 114
- 自分の人間性を自己PRにするにはどうすれば良いですか?
- 自己PRを書いているのですが、自分の人間性をうまくアピールするにはどうすれば良いですか?
私は特に自分がほかの人よりもすごい力があるとは思ってないので自分の人間性で勝負しようと思っています。
でも正直、自分のどんな人間性が自己PRで活かせるのかよくわからず、そこの説明からすでに詰まってしまっています。
自分の強みとなる人間性の見つけ方と、人間性を自己PRするときのポイントを教えてください。
- 115
- 長所の質問で行動力をアピールしたいです。
- 面接で「あなたの長所はなんですか?」と聞かれたときに「行動力があること」と答えようと思っています。
しかし、自己PRでも行動力をアピールしようと思っているので回答内容が重複してしまいます。やはり、自己PRと長所はそれぞれ違ったことをアピールしたほうが良いのでしょうか?
また、行動力を効果的にアピールするためのおすすめの言い換え表現があれば教えてください。
- 116
- 第二新卒はどんな自己PRをすれば良いでしょうか?
- 第二新卒で転職活動中です。社会人になって間もなく、仕事での実績がほとんどないため、自己PRのネタになるような実績やスキルがありません。こういった場合、どのようなことをアピールすれば良いのでしょうか。
第二新卒がすると効果的なアピールや、新卒との自己PRの違いなども教えていただけると幸いです。
- 117
- 自己PRで学ぶ姿勢をアピールするときのポイントを教えてください。
- エントリーシート(ES)や面接の自己PRで、学ぶ姿勢をアピールしようと思っています。そもそもですが、自己PRで学ぶ姿勢をアピールしたとき、企業は好印象を抱くのでしょうか? もし受けの良い業界や職種などがあれば、それも知りたいです。
また、自己PRで学ぶ姿勢をアピールして高評価を受けるためには、どのようなポイントを意識すれば良いですか? 反対にマイナスな印象に変わってしまうケースもあれば教えてください。
ちなみに学ぶ姿勢をアピールするときに適していない題材ってありますか? 勉強を題材にしようと思っていますが、学生は誰もが勉強しているから当たり前すぎるかもしれないと、少し不安にも感じています。
- 118
- 「人と話すことが好き」は自己PRでアピールできますか?
- 人と話すことが好きなので、この特徴を自己PRでアピールしたいと考えています。
ですが、この特徴を実際アピールして企業はどのような印象を抱くのでしょうか? プロの視点で教えていただきたいです。
また、アピールするならどのように伝えれば面接官の印象に残りますか? 例文や、実際に「人と話すことが好き」ということをアピールしていた学生で印象に残っているエピソードがあれば教えてください。
- 119
- 「聞き上手」の自己PRのアピール方法を教えてください。
- 自分の強みである「聞き上手であること」を自己PRでアピールしようと思っています。
しかし、聞き上手であることは面接官に受動的な印象を与えてしまわないか心配しています。アピールして問題ない強みでしょうか?
効果的にアピールする方法や言い換えられる言葉があれば教えてほしいです。
- 120
- Web応募の自己PRってどう書けば良いですか?
- Web応募の自己PRの作成方法がわかりません。今回、初めてWebで企業に応募します。
Web応募のときの自己PRは、通常のエントリーシート(ES)と同じような書き方で良いのでしょうか。もし見本とかもいただけたらありがたいです......!
Web応募をする際の気を付けておくべきポイントなどもあれば教えてほしいです。