Q

その他
回答しない

自己分析はビジネスでも必要ですか?

就職活動を始めたばかりの大学生です。

自己分析は就活だけでなく、ビジネスにおいても重要だとよく聞きますが、正直なところ、自己分析が将来のビジネスキャリアにどう役立つのか、いまいちピンと来ていません。

ネットを見ると「自己分析は就活の軸を決めるために必要」と書かれていますが、ビジネスの現場でそれがどのように活きてくるのかがわからないです……。

正直、自己分析よりも、企業研究やSPI対策に時間をかけたほうが効率的ではないかと感じています。

自己分析は、ビジネスパーソンとして働くうえで本当に必須なのでしょうか?

もしそうであれば、具体的にどのような場面で役立つのか教えていただきたいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

国家資格キャリアコンサルタント/交流分析士インストラクタ―

小山 亜矢子

プロフィールを見る

自己分析はビジネスでも必須のスキル! しっかりと取り組もう

自己分析は、就職活動のためだけにおこなうものではなく、社会人として長期的に働いていくうえでも非常に重要なスキルです。

自身の強み・弱みや、どういうときにモチベーションが上がるのかといった価値観を理解していなければ、仕事で能力を最大限に活かすことはできません。

入社後の人間関係などにも良い影響が! 自分を知る時間は大切

また、職場での人間関係を円滑にするうえでも自己分析は役立ちます。

「どういう状況でストレスを感じやすいか」や「どういう人とだと円滑に仕事ができるか」を把握しておくだけで、精神的に楽になるでしょう。上司との面談などでも、自分の考えを的確に言語化して伝えられるようになります。

就職活動中は、企業研究や試験対策に目が行きがちです。

しかし、「自分はどういう人間なのか」を深く知っておくことは、たとえ今はピンとこなくても、今後の長い社会人人生において必ず自分の助けとなるため、時間を取って取り組みましょう。

キャリアコンサルタント/1級キャリアコンサルティング技能士

木原 渚

プロフィールを見る

社会人は常に意思決定の連続! 自己分析で自分軸を明確にしておこう

自己分析は非常に大事だと私は考えています。

企業理解ばかりを深めてしまうと、自分を企業に合わせようとしてしまい、過剰適応の状態に陥りがちです。日本人は特に期待される役割や空気を読むことが得意なため、結果的に苦しくなってしまうことがあります。

社会人になると、異動、昇進、転職など、さまざまな場面で「自分とは何か」が問われるのです。自分自身を分析できていないと、常に周囲に合わせてしまい、非常につらい状況可能性があります。

納得の就活はマッチングが鍵! まず自己分析

就職活動は、企業に選んでもらうと同時に、自分も企業を選ぶマッチングの場です。お互いがマッチしないと不幸な結果になります。

企業側も、採用して育成するには時間も労力もかかりますから、合わずに早期離職されてしまうのは大きな痛手です。

学生にとっても、貴重な1~2年を無駄にしてしまうことになりかねません。そのため、事前に自己分析をしっかりおこない、自分の強み、価値観、得意なこと、不得意なことなどを理解しておくことが重要です。

自分の方向性が決まらないと、どの企業を研究すれば良いか、どの企業を選べば良いかわかりません。

自己分析がしっかりできて方向性が定まれば、あとはそこに向けて集中的に対策すれば良いので、最初の段階である自己分析が非常に大切であり、しっかりと取り組んでほしいと考えます。

「具体的な自己分析の方法がわからない」と疑問を持つ人は以下の記事を参考にしてください。就活に役立つ自己分析の方法を解説しています。

関連記事

自己分析マニュアル完全版|今すぐできて内定につながる方法を解説

自己分析は就活の明暗を分ける重要なポイント。自己分析をするメリットや自己分析のやり方、注意点などをキャリアコンサルタントが解説します。自分に合った自己分析方法を見つけて選考や企業選びに活かしましょう。

記事を読む

自己分析マニュアル完全版|今すぐできて内定につながる方法を解説

自己分析ツールで今月中に自己分析を終わらせてください

自分の弱みはわかっていても、強みは思いつかないものですよね。「これ、本当に強みって言えるのかな?」と悩んでいる多いはず。

そんな時は「My Analytics」を活用しましょう。このツールを使えば簡単な質問に答えていくだけで、あなたの強み・弱みが簡単にわかります。

無料で使えるので、自分の強みを確かめたい人は今すぐ診断しましょう。

自分の長所を分析するなら「My Analytics」がオススメ
今すぐあなたの強みを診断する【無料】

こんな人に「My Analytics」はおすすめ!
・自分の強み・弱みが分からない人
・自己PRや志望動機に使える長所を知りたい人
・自分にあった仕事を知りたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア