自分らしい働き方を実現するためにサポートします
自分のことは自分が一番知っているようで、実は知らないことが多いものです。「自分にはどのような強みがあるのか」「働くうえで大切にしたい軸は何なのか」など、就職活動をするうえで欠かせない自己理解を深めるための支援をおこないます。
また、自分自身がライフイベントとキャリアの両立で悩んだり、ベンチャー企業や自治体、中小企業から大手企業などさまざまな職種を経験したことから、多様な働き方に関するアドバイスができるのではないかと考えます。
キャリアに正解はありません。また、自分の人生を生きられるのは自分だけです。自分らしいキャリアを描き、実現するためのサポートができればと思います。

自分が幸せに働ける会社を見極めよう
これまで2,000人以上のキャリアをサポートしてきましたが、就職活動はお見合いのようなものだと感じています。
周りが良いという会社が自分にとって本当に良い会社とは限りません。また、たまたま企業が求める人材とマッチしなかったことから内定に至らなかったケースもよくあります。
採用のミスマッチは、個人と企業の両方を不幸にします。だからこそ、面接では企業に選ばれるという意識だけではなく、「本当に自分が幸せに働ける会社なのか」を見極める視点を持ってほしいです。
このアドバイザーが
コメントした記事を読む
「公務員は安定」の実態は? 確認すべき現実と注意点を解説
自分に合う職業とは? 個性を活かせる適職の条件と見つけ方を解説
テレビ局の就職はやめとけ? 7つの理由や向いている人の特徴を解説
志望動機と自己PRの違いは? 一貫性を持たせる4ステップも紹介
秘書の仕事がつらいと言われる6つの理由|魅力や合う人の特徴も解説
SPIは何割取るべき? 高得点の見極め方やボーダーラインを解説
仕事でやらかしたらどうすべき? 適切な対処法を失敗談を交えて解説
9例文付き|「仕事に対する姿勢」を面接で伝える際の準備とコツ
将来の不安を解消したい! 人生を豊かにするキャリア形成のコツ
職場の人間関係にもう悩まない! 5つの対処法と楽になる心得を解説
社交性の自己PRで差別化する5ステップ|言い換え別例文5選
自己分析とは? わかりやすいやり方と選考での6つの活用法を解説