Q

その他
回答しない

一次面接の通過連絡は電話で来るものですか?

就職活動の一次面接を受けた後、通過連絡は電話で来るものなのでしょうか?

現在、一次面接の結果を待っているのですが、企業からの連絡方法がメールなのか電話なのかわからず、常に携帯電話を気にしています。もし電話で連絡が来るとしたら、どのような点に注意して対応すべきか不安です。また、電話に出られなかった場合、不利になってしまうのではないかと心配です。
一般的に、一次面接の通過連絡はどのような方法で、いつ頃来ることが多いのでしょうか?

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/勉強カフェ札幌大通スタジオ代表

渡邊 裕樹

プロフィールを見る

通過連絡はメールが基本! 電話があれば必ず折り返そう

一次面接の結果連絡は、基本的にはメールでくることが多いですが、企業の規模によっては電話で連絡が来ることもあります。

仮に電話に出られなかったとしても、それだけで不利になることはありません。企業側も、応募者がすぐに対応できない状況は想定しています。

大切なのは、着信に気付いたらすぐに折り返すことです。着信があったにもかかわらず何の反応もしないでいると、入社意欲を疑われてしまう可能性があります。折り返しの際は、丁寧に名乗り、電話に出られなかったことへのお詫びを伝えればまったく問題ありません。

3週間以上連絡が来ないときは企業に問い合わせよう

結果連絡の時期は、早ければ当日や翌日に来ることもありますが、一般的には1〜2週間程度で来ることが多いです。

3週間以上経っても連絡がない場合は、メールで問い合わせをしても失礼にはあたりません。

キャリアコンサルタント/キャリア・デベロップメント・アドバイザー

桒田 里絵

プロフィールを見る

連絡方法は企業によるが電話が来た場合は早めに折り返そう

一次面接の通過連絡が電話で来るものなのかという質問に対しは、企業によるため、事前に確認しておくことが最も重要でしょう。連絡手段や時期を事前に確認しておけば、不安にならずに済みます。

電話に出られなかった場合は、できる限り早く折り返すことで不利になることはほとんどないでしょう。また、留守番電話機能を設定しておくこともすすめます。

結果は当日に来ることも! 夕方以降は連絡に目を光らせよう

一般的にどうなのかという点を気にしても無意味であるため、企業によって方法が異なる以上、直接企業に確認することが最善でしょう。

連絡のタイミングについては企業によりますが、面接当日に来ることもあり、来るとしたら夕方から19時〜20時ごろまでが多いと思っておきましょう。

面接の結果連絡については、企業によって異なります。以下の記事では、結果が出る目安の期間や時間がかかる場合の理由について解説しているので、連絡が来なくて不安を感じる人はあわせて確認してみてください。

一次面接同様に、二次面接の結果が電話で来る場合もありますよ。電話で連絡が来た場合の対処法については以下のQ&Aで解説しているので、事前に確認しておきましょう。

面接本番前の方へ
39点以下は要注意!面接力を診断してください

内定獲得のためには、面接での印象が大きなポイントとなります。あなたは自分の面接に自信を持っていますか?

少しでも不安に感じる人はたった30秒で面接力を把握できる「面接力診断」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、“あなたの強み”“改善点”が明確になります。

もし39点以下だった場合は要注意です。今すぐ診断で面接力をアップし、就職で失敗する可能性をグッと下げましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ
・まだ面接を受けたことがない人
・面接でなぜ落ちたかわからない人
・自信を持って、面接に臨みたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア