Q

その他
回答しない

IT業界で稼げる職種は何ですか?

将来性や収入面を考えてIT業界への転職を検討しています。

せっかく転職するなら、なるべく稼げる職種に就きたいと考えているのですが、IT業界には本当にたくさんの職種があって、どれを選べば良いのか迷っています。

特に、未経験からでも挑戦できて、将来的に年収アップが見込める職種があれば知りたいです。たとえばWeb系の開発職は稼げると聞きましたが、ほかにも高収入を狙える職種はありますか?

年収500万円は確実にもらいたく、将来的には年収1,000万円に届くのが理想です。

IT業界で稼げる職種とその具体的な仕事内容、また、未経験からその職種を目指すためのキャリアパスについて、詳しく教えていただきたいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

国家資格キャリアコンサルタント

馬場 岳

プロフィールを見る

年収アップを狙うなら専門性の高い職種を目指そう!

IT業界は多様な職種があり、将来性も高いので、稼げる仕事を目指すのに適した分野です。

まずWeb系開発職は、需要が非常に高く、スキルを積めば年収500万円以上は十分可能です。

仕事内容は、Webサイトやアプリの設計・開発・保守で、プログラミングやシステム設計の知識が求められます。

未経験からはスクールや独学でプログラミングを学び、実務経験を積むことが一般的なキャリアパスです。

IT業界では実務経験とスキルの掛け合わせが収入を左右する

次にクラウドエンジニアも注目されています。

クラウドサービスの設計や運用を担当し、企業のIT基盤を支えます。未経験者はIT基礎知識を身につけてからAWS認定などの資格取得を目指し、実務経験を積む流れが多いです。

さらにデータサイエンティストやAIエンジニアも将来性・収入面で魅力的ですが、数学や統計、プログラミングの専門知識が必要です。

いずれも未経験からのスタートは学習と実践の積み重ねが必要ですが、努力次第で年収500万円以上は十分可能。

将来的に年収1,000万円を目指すなら、専門性を高めてマネジメントやコンサルティング、フリーランスなど多様なキャリアを視野に入れるのがポイントです。

国家資格キャリアコンサルタント/メンタル心理カウンセラー

百田 千穂

プロフィールを見る

高収入を目指すなら適性と戦略を見極めよう!

まず、結論から申しあげるとIT業界で年収500万円の給与を得ること事態は、そう難しくはないといえます。

また、働き方によっては、年収1,000万円も決して夢ではないでしょう。

IT業界で年収アップを狙うには自己分析がカギになる

ここで大切になってくるのが業界適性です。なぜなら給与だけで仕事を選んだ場合、ミスマッチから心身に不調をきたし、退職や転職といったケースが非常に多いからです。

これまで、「流行りだから」「高収入を見込めるから」といった理由で、IT業界を目指しているという方の就職支援を幾度となく担当していました。

ところが、多くの方が自己分析を進めるうちに、本当はIT業界に興味関心が薄いことがわかり、別の分野に得意や興味を持っていることがわかりました。

このようなことから今一度 自己分析を進め、自身が本当にIT業界での活躍特性を持っているのかを、確認してみるとよいでしょう。

そのうえで、相性バッチリということであれば、あとは前進あるのみです。

高収入の主な職種としては、AIエンジニアやITコンサルタント、プロジェクトマネージャーなどがあげられます。

また、より高い専門性を持つことで、外資系への転職やフリーランスへの道も開けます。

いずれにしても、自身の性格特性をしっかりと自己分析した上での転職であれば、IT企業にこだわらずして、自ずと年収アップを期待できます。

目先にとらわれることなく、人生軸で自分らしく高収入を狙う戦略を立ててみてください。

以下の記事では未経験からIT業界への就職を実現する方法を解説しています。必要なスキルや対策方法なども解説しているので、ぜひ参考にしてください。

関連記事

未経験からIT業界に就職する秘訣とは? 必要なスキルまで徹底解説

現代では、IT社会と呼ばれるほどにコンピューターやソフトウェアを日常生活に活用するようになりました。ITがより日常生活にとって身近なものになったからこそ、多くの人にとってIT業界は就職先の選択肢の中の一つです。 一方で、 […]

記事を読む

未経験からIT業界に就職する秘訣とは? 必要なスキルまで徹底解説

あなたが受けないほうがいい業界・職種を診断しよう

就活では、自分に合った業界・職種が見つからず悩むことも多いでしょう。

そんな時は「業界&職種マッチ度診断」が役に立ちます。簡単な質問に答えるだけで、あなた気になっている業界・職種との相性がわかります

自分が目指す業界や職種を理解して、自信を持って就活を進めましょう。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア