Q

その他
回答しない

高収入で未経験転職は可能ですか?

現在、異業種への転職を検討しています。まったくの未経験の分野なのですが、できれば今よりも高収入の仕事に就きたいと考えています。

未経験からでも高収入の転職は可能なのでしょうか? また、その際にどのような業界や職種を選ぶべきか、具体的なアドバイスがあれば教えていただきたいです。現職での経験は活かせるのでしょうか?

未経験から高収入を目指すための、具体的な戦略や、転職活動の進め方について、何かアドバイスをお願いします。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント

久野 永理

プロフィールを見る

目先の収入より将来性! キャリアを見すえた転職を

未経験の分野への転職では、一から仕事を覚えていくことになるので、一般的に収入は下がる傾向にあります。

もちろん、地域や企業の規模によって条件は変わりますが、すぐに高収入を得るのは簡単ではないと理解しておく必要があります。

もし高収入を目指すのであれば、入社直後の給与だけでなく、数年後にキャリアを積むことでどれだけ収入が伸びるかという長期的な視点で転職先を探すことをおすすめします。

収入だけで選ぶな! 自己分析でミスマッチを防ごう

最も気を付けたいのは、単に「高収入だから」という理由だけで業界や職種を選ぶことです。それでは入社後にミスマッチが起こり、「こんなはずではなかった」と無理が出てくる可能性があります。

なぜその仕事がしたいのか、自分の軸をしっかりと固めたうえで転職先を探すことが、後悔しないための重要なポイントです。

キャリアコンサルタント/キャリアコンサルティング技能士

瀧本博史

プロフィールを見る

未経験から高収入を目指すなら戦略と準備が重要

未経験から高収入を目指す転職は、決して簡単ではありませんが、不可能ではありません。

成功のポイントは、どの分野に需要があり、自分の強みとどのように掛け合わせられるかを見極めることです。

成長産業×自分の強みで市場価値を高めよう

まず、ITエンジニアやデータサイエンティスト、Webマーケターなど、今後も人手不足が続くと予想される分野を候補に入れるのが有効です。

これらの職種は研修やスクールで基礎を学んだ後、実務経験を積み重ねることで、将来的に年収アップが見込めます。

ただし、未経験から入社した場合、最初は比較的低めの給与からスタートすることが一般的なので、いきなり高収入を期待するのではなく、段階的な成長を意識することが大切です。

次に、現職で培ったスキルや知識をしっかり棚卸ししましょう。

たとえば、営業経験があればコミュニケーション力や数字管理能力を、事務経験があればプロジェクト調整力やExcelスキルなど、他分野でも活かせるポイントをアピール材料として前面に出し、未経験分野でも即戦力になれる素地があることを積極的に示すと効果的です。

応募先を選ぶ際は、未経験OKで入社後に研修制度が充実している企業を狙いましょう。

また、OJT(職場での実践型トレーニング)がしっかりしているか、メンター制度(先輩社員がサポートしてくれる制度)があるかなど、短期間で仕事に慣れ、スキルアップできる環境かどうかを必ず確認してください。

企業説明会や転職エージェントとの面談で、具体的な教育カリキュラムやサポート体制について詳しく聞いてみることが重要です。

また、ポートフォリオや成果物(簡単な開発成果や分析レポートなど)を自分で学習しながら作成しておくと、書類選考や面接での説得力が大きく高まります。

さらに、高収入案件を多く扱う転職エージェントを活用し、プロのキャリアアドバイザーからあなたに合った業界・職種、応募書類のブラッシュアップ、面接対策などのサポートを受けることを強くおすすめします。

そして、SNSでの情報発信や、オンラインコミュニティへの参加を通じて人脈を広げることも効果的です。

たとえばX(旧Twitter)では業界の最新情報をキャッチしたり、企業やキーパーソンをフォローして直接やりとりをしたりできます。

Instagramでは企業の雰囲気や社風をチェックしたり、自分のポートフォリオを発信してアピールするのもおすすめです。

また、Facebookのグループやイベントページに参加して、同じ志を持つ仲間と交流し、情報交換するのも有効な手段です。

未経験であっても、学ぶ意欲、伸びしろ、現職での実績をしっかり訴求できれば、高収入転職への道は開けます。焦らずに、長期的な視点でキャリア形成を進めてください。

以下の記事では未経験の職種・業界への転職を成功させるための方法を解説しています。未経験からの転職は難しいものです。そのなかでも希望をかなえられるよう、以下の記事をチェックしておきましょう。

関連記事

未経験からの転職は可能? プロが教える内定獲得のための4つの鉄則

未経験での転職に悩む方に採用担当者が明かす、内定獲得のための実践的な戦略とリスク対策を解説。企業が未経験者を採用する理由、転職市場の実態まで、プロの視点で徹底的に解説します。この記事を読めば、未経験転職への不安が具体的な行動に変わります。

記事を読む

未経験からの転職は可能? プロが教える内定獲得のための4つの鉄則

あなたが受けないほうがいい職業をチェックしよう

就活では、自分が適性のある職業を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析して、ぴったりの職業を診断できます。

適職診断で強み・弱みを理解し、自分がどんな職業に適性があるのか知りましょう。

簡単な質問に答えて、あなたの強み弱みを分析しよう。

今すぐ診断スタート(無料)

こんな人に「適職診断」はおすすめ!
・自分の強みと弱みがわからない人
・楽しく働ける仕事がわからない人
・時間をかけずに自己分析をしたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア