Q

その他
回答しない

証券会社を志望する理由、どうすれば説得力が増しますか?

現在、就職活動中で証券会社への就職を志望しています。

漠然と「金融業界で働きたい」「社会に貢献したい」という気持ちはありますが、それをどのように証券会社で働く理由と結びつけ、説得力のある志望動機にすれば良いか悩んでいます。とくに、ほか業界やほかの金融機関ではなく、なぜ証券会社なのかという点を明確に伝えたいです。

OB・OG訪問も考えていますが、それまでに自分の考えを整理しておきたいです。
証券会社で働くことの具体的な魅力や、求められる人物像などを踏まえ、説得力のある志望動機を作成するためのアドバイスをお願いします。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/fc-styling代表

冨永 実希

プロフィールを見る

証券会社だからできる社会貢献を詳細に考えよう

まず、「金融業界のなかでもなぜ証券会社なのか」を明確に伝えることが最重要です。

銀行などほかの金融機関との役割の違いを正確に把握し、証券会社だからこそできる社会貢献とは何か、誰にどのように貢献したいのかを自分なりに考えてみましょう。社会貢献という言葉を、より具体的に掘り下げることが大切です。

顧客とのかかわりを通してできる貢献をアピールしよう

また、顧客の利益を最優先に考える姿勢や、常に市場の動向にアンテナを張る情報感度も求められます。自身が投資や経済に興味、知識があれば、それもアピール材料になります。

最終的には、あなた自身が顧客とかかわることで、どのように貢献できるのかを具体的にイメージして伝えることが説得力の鍵です。

キャリアコンサルタント/産業カウンセラー

加藤 賀子

プロフィールを見る

証券会社ではどのような社会貢献がしたいのかを語ろう

まず、自身のなかで「なぜ銀行などではなく証券会社なのか」「金融業界で働くことを通じて、どのように社会貢献をしたいのか」を深く掘り下げ、明確に言語化するための自己分析が必要です。漠然とした思いのままでは、説得力のある志望動機にはなりません。

金融業界で働きたい理由や、それによってどう社会に貢献したいのかを明確にしないと、なぜ証券会社なのかという問いに答えることは難しいでしょう。

社員の話を参考にして志望理由を明確にしていこう

OB・OG訪問は、その考えを深めるうえで非常に有効な手段です。

実際に働いている人に、「どうして金融業界で働くことを決められたのですか?」「なぜ他の金融業界ではなく、証券会社なのですか?」などと聞いてみましょう。自身が今悩んでいることを直接たずねてみることで、相手の話を聞きながら自身の考えが明確になっていくでしょう。

人の話を聞くことで、「私もそう思う」あるいは「少し違うな」と感じ、自分の考えが整理されていくはずです。

証券会社を志望する人はこちらの記事もチェックしておきましょう。証券会社の志望動機を作るうえで重要となるポイントや証券会社の業務内容、キャリアパス、今後の動向などについて解説しています。

証券業界への就職を検討している人は、次の記事も確認してみてください。大手証券会社の特徴や選び方について詳しく解説しています。

証券会社の就職難易度については、以下のQ&Aでキャリアコンサルタントが回答しています。証券会社を志望している人は、併せてチェックしてみましょう。

特別な動機がなくても大丈夫!
ツールを使えば魅力的な志望動機が作れます

「この仕事に就きたい!」と思っていても、なぜそうなのかをうまく文章におこすことができないと悩む学生は多いです。

無料の「志望動機作成ツール」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、熱意がなくても、強みが伝わり採用したいと思わせる志望動機が3分で完成します。

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。

簡単な質問に答えて、あなたの強みが伝わる志望動機を完成させましょう
作成スタート(無料)

 実際にツールで作成した志望動機例文 
 (IT業界の場合) 
私は貴社が掲げる顧客維持率向上に貢献し、日本企業のIT化の一助になりたいと考えています。私は飲食店でアルバイトをしているのですが、感染症の増加により新しい施策に取り組むことを余儀なくされていました。このとき、新しいシステムを導入してオンライン販売を開始すると、常連客の注文率が60%以上になりました。この経験から、リピーターをつくることとシステム導入の大切さを実感しています。貴社は、先端技術を活用したSaaSを提供しているだけではなく、顧客維持率の向上を事業戦略に掲げており魅力に感じております。入社した際には、営業職として企業へのSaaSの提案・リピート顧客獲得で貢献したいと思っています。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア