Q

大学4年生
女性

新卒が介護職の面接で聞かれる質問とはなんですか?

来月から介護職の面接が始まります。私はまったくの未経験で、福祉系の大学を出たわけでもありません。

そのため、面接でどのような質問をされるのか、特に新卒の私に求められることは何なのかがわからず、とても不安です。

新卒の介護職採用面接でよく聞かれる質問や、面接官がどのような点を見ているのか、具体的なアドバイスをいただけると嬉しいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/産業カウンセラー

加藤 賀子

プロフィールを見る

「厳しい業界をわざわざ選ぶ理由は?」と問われる! 覚悟を示そう

新卒で、かつ福祉系大学の出身ではない人が介護職の面接を受けられる場合、面接官が最も知りたいのは「なぜ、数ある仕事の中から介護の仕事を選んだのか」という志望動機です。

どのようなきっかけで介護に関心を持ち、この仕事を通じて何をしたいと考えているのかを、自身の言葉で具体的に説明できるように準備しましょう。

また、介護の仕事は、利用者に寄り添い、役に立てる大きなやりがいがある一方で、体力的な負担や、時には排泄の介助、認知症の人とのコミュニケーションなど、精神的に大変な側面もあることを理解しておく必要があります。

やりがいも大変さも理解して誠実な姿勢を示そう

面接では、あなたが介護の仕事の良い面だけでなく、こうした厳しい面も理解したうえで、それでも挑戦したいという覚悟があるかどうかを確認されるでしょう。

「大変な場面に直面した時、どのように乗り越えていきたいか」といった質問も想定されるため、自身の考えをまとめておくと良いと思います。

もちろん、学生時代に力を入れたことなど一般的な質問もされますが、そこでは介護職に求められる人物像に無理に合わせる必要はありません。自身が本当に頑張った経験を正直に話すことが大切です。

キャリアコンサルタント/キャリア・デベロップメント・アドバイザー

桒田 里絵

プロフィールを見る

介護職だからといって特別な質問は少ない! 動機に説得力を持たせよう

新卒未経験で介護職を目指す場合でも、ほかの職種と大きく異なる質問は少ないです。

最も重要なのは、「なぜ介護職を目指したのか」という動機を明確に説明できることでしょう。

福祉系の大学出身でなくても、介護の仕事につなげられる自身の長所や、人の世話をする仕事の厳しさに対する考えを具体的に準備してください。

人柄が重視されるホスピタリティをアピールしよう

面接官は、ホスピタリティ(おもてなしの心)が感じられるか、そして相手の質問をしっかり聞き、誠実にコミュニケーションできるかといった人間性を重視します。

人柄が問われる仕事であるため、丁寧な姿勢で臨むことが大切です。

面接で出題される可能性がある質問は以下の記事で紹介しています。また回答例や回答する際のポイントなども解説しているので、面接対策の際にぜひ役立ててください。

関連記事

面接の質問150選! 回答例から答え方まで質問対策を完全網羅

面接の質問に回答するためには、事前準備が重要です。面接でよく聞かれる質問と回答例に加えて、質問に答えられない時の対処法についてもキャリアコンサルタントが解説します。伝え方を意識して、面接の質問対策をしましょう。

記事を読む

面接の質問150選! 回答例から答え方まで質問対策を完全網羅

面接本番前の方へ
39点以下は要注意!面接力を診断してください

内定獲得のためには、面接での印象が大きなポイントとなります。あなたは自分の面接に自信を持っていますか?

少しでも不安に感じる人はたった30秒で面接力を把握できる「面接力診断」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、“あなたの強み”“改善点”が明確になります。

もし39点以下だった場合は要注意です。今すぐ診断で面接力をアップし、就職で失敗する可能性をグッと下げましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ
・まだ面接を受けたことがない人
・面接でなぜ落ちたかわからない人
・自信を持って、面接に臨みたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア