Q

大学3年生
女性

SPIの試験時間はどのくらいですか?

現在大学生で、そろそろ就職活動が本格化しそうです。周りの友達もSPIの対策を始めていて、私も気になっています。

SPIにはいくつか種類があると聞いているのですが、それぞれの試験時間はどのくらいなのでしょうか? 特に、Webテスティングやテストセンター、ペーパーテストなど、形式によって時間が違うと聞いていて、事前に把握しておきたいです。

どの形式のSPIを受けることになるかわかりませんが、だいたいの目安でも良いので、それぞれの形式での試験時間について教えていただけますでしょうか。

また、限られた時間の中で効率的に解答を進めるコツや、時間切れにならないための対策があれば、ぜひアドバイスをお願いします。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/コラボレーター代表

板谷 侑香里

プロフィールを見る

受ける形式によって時間が異なる! 志望企業の選考情報を調べてみよう

SPI基礎能力検査は、言語・非言語合わせて、Webテスティングとテストセンターが約35分、ペーパーテストの場合は、言語が約30分、非言語が約40分です。

性格検査は、Webテスティングとテストセンターが約36分、ペーパーテストが約40分となります。

上記に加えて企業によるオプションとして、構造的把握力検査と英語力能力検査が課される場合があるでしょう。

構造的把握力検査の実施形式はテストセンターのみで、試験時間は約20分です。英語力能力検査はテストセンターとペーパーテストの2種類があり、テストセンターでは約20分、ペーパーテストは約30分となります。

Web・テストセンター・ペーパーの違いを理解して臨もう

Webテスティングやテストセンター形式の場合は、1問ごとに制限時間が設けられているので、制限時間内に解かなければならないという制約があります。

また、問題を飛ばしたり、後から解答することができないので注意が必要です。

一方、ペーパーテストの場合は、1問ごとの制限時間などはありませんし、わからない問題に関して問題を飛ばして、後から戻って解答することもできます。

キャリアコンサルタント/キャリアコンサルティング技能士

瀧本博史

プロフィールを見る

SPIの試験時間はさまざま! 方式別の特徴を理解して臨もう

SPIは実施方法によって試験時間や形式が異なります。おもな方式ごとの目安は以下の通りです。

まず、Webテスティングやテストセンター(CBT)方式の場合、受験者はパソコン上で試験を受けます。

能力検査(言語・非言語)は合計で35分、性格検査は別途30分が標準的な時間配分となっており、全体で約65分です。

これらの方式では、1問ずつ画面に表示され、前の問題に戻ることはできません。そのため、各問題を確実に解き進めることが重要です。わからない問題に時間をかけすぎず、できるだけ素早く判断して次に進むことがポイントとなります。

解答順や時間配分について戦略を立てて得点効率を最大化しよう

一方、ペーパーテスト(会場実施)方式では、能力検査が言語30分・非言語40分の合計70分、性格検査が40分と、Webテストよりもやや長めの設定です。

ペーパーテストではすべての問題に自由に目を通すことができるため、まず全体を確認し、解ける問題から優先的に解答するラウンド制の戦略が有効でしょう。

難しい問題に固執せず、印をつけて後回しにし、最後に時間を調整して戻ることで、得点効率を高めることができます。

いずれの方式でも、日頃から本番と同じ形式・時間で模擬テストを繰り返し、1問あたりにかけられる平均時間の感覚を身に付けておくことが、焦らず正確に解答するための最も効果的な対策です。

自分が受験する方式の特徴を理解し、それに合った時間配分や解答のコツを意識して準備しましょう。

以下の記事ではSPIの出題内容や対策方法などを網羅的に解説しています。これからSPIを受検する予定があり、少しでも不安を抱えている人は一度目を通しておきましょう。

関連記事

SPI3とは? 例題付きで基本の対策から攻略のコツまで完全網羅

就職試験として出題される可能性が高い「SPI3」。難易度は比較的低いですが、油断は禁物です。この記事ではキャリアコンサルタントがSPI3の基本的な対策から攻略法までを徹底解説します。

記事を読む

SPI3とは? 例題付きで基本の対策から攻略のコツまで完全網羅

時間がない人におすすめ!
無料でSPI問題集&模試が受けられます

志望度が高い企業にSPIで落ちてしまうのは本当にもったいないです。しかし何冊も問題集を解くのは時間が足りないですよね。

そこで「SPIパーフェクト問題集&模試」を活用しましょう。この問題集を使えば解く上で重要なポイントの解説を見ながら効率よく勉強することができます。

また本番形式の模試も付いているので、前もって本番の感覚をつかむことができますよ。

ぜひ活用してSPIを突破しましょう。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア