Q

大学3年生
男性

SPIテストセンターの推論問題、解くコツはありますか?

就職活動でSPIテストセンターの受験を控えています。特に非言語の推論問題が苦手で、毎回時間が足りないです。

問題集や解説を見ても、なかなか解法のコツがつかめず、本番が近づくにつれて不安が募っています。

また、テストセンターでは時間配分が重要と聞くため、苦手な推論問題をどう攻略すれば良いのか悩んでいます。

SPIテストセンターで推論問題を効率的に、かつ正確に解くためのコツがあれば、ぜひ教えていただきたいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/コラボレーター代表

板谷 侑香里

プロフィールを見る

SPI推論はパターンの暗記がコツ! 問題文の整理法も習得しておこう

SPIテストセンターの推論問題はよく出題されるパターンが決まっています。

食塩水の濃度や人口密度に関する割合の問題など、よく出る公式や典型的なパターンを覚えることで解く時間を短縮することができるでしょう。

たとえば、「10%増えるときは1.1をかける」ということや、「3割引きになった金額を出すには定価の金額から0.3を掛けて割引の金額を算出する」など、基本的なことを押さえておくことが大切です。

間違っている選択肢を見分ける力が重要! 繰り返し問題を解いて慣れよう

問題文は頭の中だけで完結するのではなく、図や線で関係を図で書きながら解きます。そして、「〜ではない」などの否定文に注意してください。

順序に関する問題や席順の問題であれば、左右や前後を図で整理します。また、対応関係の問題は表にまとめて整理しましょう。

時間配分は、1問1分が目安です。選択肢の中で、明らかにおかしい選択肢は早めの段階で除外させる癖をつけましょう。

時間感覚に慣れるために、Webの模試やタイムトライアル形式で問題を解くことのできるアプリを活用するのも有効です。

キャリアコンサルタント/キャリアコンサルティング技能士

瀧本博史

プロフィールを見る

SPI推論は情報の整理と時間配分が合格のカギ!

SPIテストセンターの推論問題では、正確さとスピードの両立が求められます。そのため、効率的な練習と本番での戦略が重要です。

まず、問題文は焦らず丁寧に読み、すべての条件を正確に把握しましょう。

設問や選択肢を先に確認する方法もありますが、条件文の情報を漏らさず整理することが正答率向上の鍵です。

特に推論問題では、すべての条件が解答に直結している場合が多いため、不要な情報と決めつけて読み飛ばすのは避けましょう。

解答にあたっては、テストセンターではメモ用紙が貸与されるため、実際に図や表を書いて条件を整理することが効果的です。

条件を図や表で可視化して正答率を高める! 間違える箇所の分析も大切

たとえば、関係図やマトリクスを使い、A→B→Cのように関係性を可視化することで、条件同士の整合性や矛盾を素早く見抜けるようになります。頭の中だけで処理せず、積極的に手を動かすことがポイントです。

時間配分にも注意しましょう。推論問題は1問あたり約1分を目安に解答する必要があります。

もし問題に詰まった場合は、無理に粘らず、いったん次の問題に進み、最後に戻るという戦略が有効です。時間を意識して進めることで、解ける問題を確実に拾うことができます。

また、模試や市販の問題集を使って、テストセンター形式の時間制限付き練習を繰り返しおこないましょう。実際の制限時間を体感することで、本番でも落ち着いて取り組めるようになります。

練習では、単に問題を解くだけでなく、解法パターンの理解や自分のミス傾向の分析もおこなうとより効果的です。

推論問題は、質の高い練習と本番での冷静な対応が合格への近道となります。丁寧な情報整理、図や表の活用、適切な時間配分を意識し、繰り返し対策を重ねていきましょう。

以下の記事ではSPIの出題内容や対策方法などを網羅的に解説しています。これからSPIを受検する予定があり、少しでも不安を抱えている人は一度目を通しておきましょう。

関連記事

SPI3とは? 例題付きで基本の対策から攻略のコツまで完全網羅

就職試験として出題される可能性が高い「SPI3」。難易度は比較的低いですが、油断は禁物です。この記事ではキャリアコンサルタントがSPI3の基本的な対策から攻略法までを徹底解説します。

記事を読む

SPI3とは? 例題付きで基本の対策から攻略のコツまで完全網羅

時間がない人におすすめ!
無料でSPI問題集&模試が受けられます

志望度が高い企業にSPIで落ちてしまうのは本当にもったいないです。しかし何冊も問題集を解くのは時間が足りないですよね。

そこで「SPIパーフェクト問題集&模試」を活用しましょう。この問題集を使えば解く上で重要なポイントの解説を見ながら効率よく勉強することができます。

また本番形式の模試も付いているので、前もって本番の感覚をつかむことができますよ。

ぜひ活用してSPIを突破しましょう。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア