Q

その他
回答しない

クレーンオペレーターで年収1,000万って可能ですか?

クレーンオペレーターとして働き始めて2年目になります。業務にも慣れてきて、この仕事でキャリアを築いていきたいという気持ちが強くなっています。

将来食いっぱぐれないように、年収1,000万円くらいを目指したいと考えているのですが、クレーンオペレーターとしてそこまで稼ぐことは現実に可能なのでしょうか?

インターネットで調べると「可能だ」という意見もあれば、「ごく一部の限られた人だけだ」という意見もあり、何が本当なのかわからずにいます。

クレーンオペレーターで年収を上げるためには、どのようなスキルや資格が必要でしょうか? また、会社員として働くのではなく、独立するなどの選択肢についても何かアドバイスをお願いいたします。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/ヒトノビ代表

小関 珠緒

プロフィールを見る

年収1,000万は希少! まずは現場経験と体力をつけよう

不可能ではありませんが、かなり限られたレアケースといえるでしょう。

一般的なクレーンオペレーターの平均年収は400万~600万円くらいです。経験を積み、資格をたくさん取得して大規模プロジェクトなどで活躍すれば、700万~800万円に届くこともあります。

心身ともに健康で、夜間や休日の勤務もいとわないタフさが求められます。

海外経験や独立を目指すことで年収を上げることができる

年収1000万円に近づけるには、特殊で大型のクレーン免許を取得する、海外のインフラ案件などに従事する、あるいは独立してフリーランスとして働くといった選択肢が考えられます。

特に独立する場合は、機材の購入、維持費や保険、さらには自分で仕事を取ってくる営業力も必要となり、経営者としての視点が求められるため、ハードルは非常に高いことは認識しておきましょう。

キャリアコンサルタント

高尾 有沙

プロフィールを見る

クレーンオペレーターで年収1,000万に届く道は限られる

結論、可能だが条件は限定的です。

大都市圏の大規模現場、夜間工事、出張常態化、深夜残業、危険度の高い現場、海外案件、元請直雇や強い組合、請負での高稼働など複数要素が重なる必要があります。

現実的には600〜800万帯の会社が多いのは事実です。

技能を身に付けて信頼を得ることで年収を上げていこう

キャリアの伸ばし方として、まず資格の上位化をすることです。「移動式・床上・玉掛け」から「揚重指揮」、そこから「クレーン運転士、塔/天井クレーン特化」といった形です。

次に、プラント、風力、橋梁、港湾などの領域に特化することが挙げられます。そして、安全と段取りの信頼で指名を増やしていきましょう。

最後に、英語/現場IT(BIM、吊り計画ソフト)で高単価の案件に入ることです。

独立は単価が上がる一方、保険、整備、営業、事故リスク管理が自己責任となる点に留意しましょう。副業は講師、技能実習生の教育、安全衛生のコンサルなどもあります。

年収最大化の鍵は「稼働率×単価×安全」を意識することです。安全最優先で無理な稼働はNGとして、身体を壊さないための睡眠や腰のケア、保険、貯蓄によるリスク分散も忘れずにおこなってください。技能の幅出しと信頼が年収の天井を押し上げます。

クレーンオペレーターとして工場で働きたい人は次の記事もチェックしてみてください。志望動機の書き方やクレーン作業の志望動機の例文を紹介しています。

あなたが受けないほうがいい業界・職種を診断しよう

就活では、自分に合った業界・職種が見つからず悩むことも多いでしょう。

そんな時は「業界&職種マッチ度診断」が役に立ちます。簡単な質問に答えるだけで、あなた気になっている業界・職種との相性がわかります

自分が目指す業界や職種を理解して、自信を持って就活を進めましょう。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア