Q

その他
女性

契約社員から正社員になれる確率は、どのくらいですか?

現在、契約社員として働いており、将来的に正社員になりたいと考えています。

今の会社の正社員登用制度を利用したいと思っているのですが、実際に契約社員から正社員になれる確率はどのくらいなのでしょうか?

会社の制度があっても、実際にはなかなか正社員になれないといった話を聞き、不安を感じています。

正社員になるために、日々の業務でどのようなことを意識すれば良いでしょうか? また、正社員登用されやすい人の特徴や、逆に難しい人の特徴があれば教えていただきたいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

国家資格キャリアコンサルタント/産業カウンセラー

増田 和芳

プロフィールを見る

契約社員から正社員になる確率は企業によって異なるため出せない

明確な確率を提示するのは困難です。なぜなら、正社員になれるかどうかは完全にその企業の制度や方針、実績によるからです。

非常に高い確率で登用される会社もあれば、制度はあっても実績がほとんどない会社もあります。

登用実績が一番の参考! 社員や上司にも話を聞いて確かめよう

確実な情報を得るには、噂に惑わされず、その会社で過去にどれくらいの登用実績があるのかを調べるのが一番です。

可能であれば、実際に契約社員から正社員になった人に、どのような経緯で登用されたのかをたずねるのが有益でしょう。

また、自分の上司で話を受け止めてくれる人がいれば、その人に話をしてみることも一つの手だと思います。「正社員になるためにはどうしたらいいでしょう」といった形で相談してみてもいいかもしれません。

キャリアコンサルタント/合同会社渡部俊和事務所代表

渡部 俊和

プロフィールを見る

契約社員から正社員になれる確率は段々上がってきている

契約社員から正社員に登用される可能性は、どんどん高くなってきていると思われます。

そもそも契約社員制度自体、それほど歴史があるわけでもなく、時流に合わせて作られてきたものです。昔はフルタイムで働く人はすべて正社員でした。

しかし、パートタイム契約なのにフルタイムで働く人がいたり、正社員で働きたいけど転勤はできないという人がいたりして、現場の人材ニーズに応じて作られてきた雇用形態なのです。

そして、現在は多くの会社が採用難といわれています。契約社員制度は、まず働いてみて会社や仕事をよく知ってから正社員になりたいという慎重な人にも、また、まず働いてもらって人物を見極めてから登用したいという慎重な会社にも選ばれている制度というのが現状です。

意欲と経験が武器! 正社員並みの行動をしてチャンスを待とう

これからの時代は多くの会社で働き手が不足するといわれていますので、あなたが意欲があって経験もあり、一定の評価がされている人物ならば、会社側にとってもあなたを登用しないほうがもったいない、という結論になります。

もちろん会社の考え方は各社各様ですが、あなたが意識のうえでも実績でも、正社員と同等かそれ以上の行動ができていれば、おのずと登用される時期がくると考えておきましょう。

あなたが受けないほうがいい業界・職種を診断しよう

就活では、自分に合った業界・職種が見つからず悩むことも多いでしょう。

そんな時は「業界&職種マッチ度診断」が役に立ちます。簡単な質問に答えるだけで、あなた気になっている業界・職種との相性がわかります

自分が目指す業界や職種を理解して、自信を持って就活を進めましょう。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア