Q
その他
女性
転職したことを後悔しています。前の会社に戻れますか?
転職してまだ数ヵ月なのですが、すでに後悔していて前の職場に戻りたいと考えています。
新しい職場は人間関係や仕事内容が想像と違い、毎日「前の会社に戻りたい」とばかり考えてしまいます。前の会社では不満もありましたが、今思えばとても恵まれていた環境だったと気づきました。
一度辞めた会社に「戻りたい」と伝えるのは都合が良すぎるでしょうか? どうやって伝えれば良いのか、そもそも戻ることは可能なのか知りたいです。
実際に前の会社に戻れたという方や、戻ることを考えたことがある方はいるのでしょうか? もし皆さんの身の回りにそういった方がいらっしゃったら、経験談や具体的な方法など、アドバイスいただけないでしょうか?
※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています
退職時の振る舞いと以前の働きぶりがカギになる!
いったん辞めたら戻れないというわけではありません。実際に前の職場に戻った人もいます。しかし戻れるかどうかは、前の企業でどう仕事に取り組んでいたか、どのようにして辞めたかによると思います。
以前の職場でも不満があったということですが、不満を持ちながらも仕事はきちんとしていたか、辞めるときもきちんと筋を通して辞めたかを考えてみてください。
また、前の職場で味方になってくれたり親身になってくれた上司や先輩がいるなら、まずはその人に連絡を取って会って、相談するのが良いと思います。そこで力を貸してもらうことができれば可能性が開けてくるでしょう。
逆に、今考えてみてもあまり良い態度ではなかった、辞め方が強引で後を引き継ぐ人のことをあまり考えずに辞めてしまったということだと、前の職場での印象はあまり良くない可能性が高いです。
さらに、今の職場を数カ月で辞めようとしていることも良い判断材料とはいえません。また同じことを繰り返す人なのではと思われてもしかたない状況ですね。
まずは自分を変える努力を! 今の職場でも道は開けるはず
職場環境は実際働いてみないとわからない部分が大きいので、同じように「前の職場のほうが良かった」と感じる場合も当然あると思います。
しかし今の状況は、たった数カ月の比較で、前の会社と今の会社を相対的に比べたら「前のほうがまし」という程度の早計ではありませんか。
もう少し冷静になってみてください。周りの人を変えようとすることは難しいです。
変えることができるのは自分だけだと割り切り、「あなたにとって、働くうえで大切なことは何か。今の職場でその大切なことを手に入れることはできないのか」ということを真剣に考えてみてほしいです。
そのために自分ができることは何かを一つひとつ挙げてみてください。
すぐには変わらないかもしれません。しかし、人間関係はどこにいっても、自分にとって良い人ばかりということはありえません。
また、あなたが変わることによって周りも変わっていくことは充分考えられます。それを試してみてから転職を考えても良いのではないでしょうか。
それと同様に、すぐに自分のやりたい仕事が担当できるとは限りません。
「自分はこういう仕事がしたい」ということを訴えつつ、まずは目の前の仕事に懸命に取り組み、そのうえで提案をするなどの努力を積み重ねていくことから道が開けていくものです。
後悔するなら行動しよう! 復帰の可能性はゼロじゃない!
転職を後悔し、以前の会社に戻りたいと考える人は実際にいます。実際、復帰できる可能性はゼロではありません。
ただ、最終的には企業の判断次第なので、チャレンジせずに後悔するよりは、ダメ元で一度行動してみる価値は十分にあると私は思います。
どの企業も、企業内の事情は常に変化していて、新たに人を雇う余裕があるか、あるいはあなたのいたポジションに空きがあるかはわかりません。あなたが退職したあとに、すでに新しい人材を確保している可能性も考えられます。
まずはアポから! 丁寧な連絡で誠意を伝えよう
具体的な行動としては、2つのルートが考えられます。
1つは、企業の公式Webサイトや求人サイトを確認し、もし募集があれば正式なルートで応募する方法です。もう1つは、在籍時にお世話になった上司や先輩に直接連絡を取り、相談の機会を設けてもらうことです。
後者の場合は、メールでいきなり「戻りたい」と伝えるのではなく、まず「ご相談したいことがあるので、一度お時間をいただけないでしょうか」とアポイントを取ることが大切です。
復帰したいという真剣な思いは、直接会って話すことで、より深く伝えられるでしょう。
面接本番前の方へ
39点以下は要注意!面接力を診断してください
内定獲得のためには、面接での印象が大きなポイントとなります。あなたは自分の面接に自信を持っていますか?
少しでも不安に感じる人はたった30秒で面接力を把握できる「面接力診断」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、“あなたの強み”と“改善点”が明確になります。
もし39点以下だった場合は要注意です。今すぐ診断で面接力をアップし、就職で失敗する可能性をグッと下げましょう。
・面接でなぜ落ちたかわからない人
・自信を持って、面接に臨みたい人